忍者ブログ
母motikoと私akinoriがのんびりと更新をしながら、金魚にわいわいと囲まれる暮らしを綴りたいと思っています。            ※このブログをまとめたHPを作りましたので、見に行く場合はリンクの「のんびり金魚生活!まとめノート」からどうぞ!                                                                            【お知らせ】                                                        引っ越し先のブログが不調でどうにもできない状態になった時は避難先としてこちらのブログにて続きを投稿することになりました。         ご迷惑をおかけしますがご理解をよろしくお願いします。 ◇◆重要なお知らせ◆◇ 2022年12月31日をもってブログを終了する運びとなりました。 急な事ではございますが、どうぞ終了するその日までよろしくお願いします。
[840]  [839]  [838]  [837]  [836]  [835]  [834]  [833]  [832]  [831]  [830
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今回は金魚屋の大将のところへ行った話です。



昨日は産卵フィーバーで大変でした。
変わり竜の中くらいの子が2匹先に産んでいてバタバタしていたんですが、
落ち着いて昼食を食べたら大きい変わり竜のメスが産みまくり大変でした。
また大将の話が終わったらまとめて書きますね。






















買い物中に急に母が思い付いたらしく父と2人で大将の金魚屋へと行きました。
なのでデジカメを持参していないので過去に写した写真を代用ていきます。
母の目的は大将が1月20日頃に産卵用意の為にらんちゅうを、
店内の方へ移動させていると聞いていたのでそれを見せてもらう事と、
加温して産卵に向かう時に注意する事。

稚魚が産まれた後の注意とまた最近になってシュリンプの沸きが、
悪くなってしまって困っている事など聞きたい事が山積みで、
いても立ってもいられずあわてて買い物を済ませたそうです。

スーパーから車を走らせていたら急に渋滞になってしまい、
車がじわじわと進む事無くなってしまいました。
信号がいくら赤→青→黄→赤と繰り返しても1mも進みません。

周りの車はしびれを切らして次々にUターンして去って行き、
のんびりと待っていたら消防のレスキュー車がサイレンを鳴らしながら、
凄い勢いで横をすり抜けていきました。

それに続く様に救急車やパトカーや事故処理車が横をすり抜けていき、
流石にこの当りで「道の先で大きな事故が起きた」と気が付いたそうです。
でも回り道をしてあせって行くのも迷ったり事故を起こすかもしれないから、
通れる様になるまで待つ事にしたのだとか。

そのうちに警察官の指示で少しずつ車が整理され進む事が出来ました。
母達の50mほど先の辺りで軽四車が横転しているのが見えました。
負傷者の1人は救急車に運び込まれていたのですが、
車内にはまだ1人取り残されているようでレスキューの方が、
救助している姿が見えました。

まさかそんな事故が起きていたとは知らなかったので驚いたそうです。
その後は逆に道が空いていてスムーズに金魚店に到着したそうです。
今回は金魚色がほぼ無い内容ですみません!(´・ω・`;)
続きはまた明日書きますね!

それでは!

ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
   ↓
にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ らんちゅうへ
にほんブログ村

拍手[3回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
akinori
年齢:
34
性別:
非公開
誕生日:
1990/11/24
自己紹介:
母motikoと私akinoriが金魚と共にわいわいと生活中!毎日の金魚達の健康チェックは欠かしません。
P R
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ らんちゅうへ
にほんブログ村
Copyright © のんびり金魚生活! All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]