忍者ブログ
母motikoと私akinoriがのんびりと更新をしながら、金魚にわいわいと囲まれる暮らしを綴りたいと思っています。            ※このブログをまとめたHPを作りましたので、見に行く場合はリンクの「のんびり金魚生活!まとめノート」からどうぞ!                                                                            【お知らせ】                                                        引っ越し先のブログが不調でどうにもできない状態になった時は避難先としてこちらのブログにて続きを投稿することになりました。         ご迷惑をおかけしますがご理解をよろしくお願いします。 ◇◆重要なお知らせ◆◇ 2022年12月31日をもってブログを終了する運びとなりました。 急な事ではございますが、どうぞ終了するその日までよろしくお願いします。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今回は前回の話の続きです。



元のブログは管理画面と投稿自体は出来ても
閲覧が出来ないので同じ内容をこちらでも
投稿させていただきます。

サーバーがダメみたいでヘルプで調べようにも
調べること自体が出来ないのでお手上げ状態です。
なので復旧がされたらまた改めてお知らせしますね。

***

玄関横の220Lのトロ舟をのせていた
単管パイプ達は良い長さにカットされてから
元通りに棚を組みなおしたみたいです。





その時に間違ってもジョイントが緩んでいないか
慎重に確認をしつつ閉めなおしていったそうです。
「完成した!」と思ってトロ舟に水がいっぱい
入った棚が倒れたりしたら大変ですからね。

それに金魚を入れてから棚が倒れたら金魚が危ないし、
人間も下敷きにでもなったらシャレにならないので
ケガをしないためにも確認は大事です。

面倒くさがって何かあったらそれこそ面倒ですし。
自分たちがケガするならまだしも訪ねて来られた
誰かがケガをしたら申し訳ないどころではないですから。

続きはまた明日に書きますね!

それでは!

ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
   ↓
にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ らんちゅうへ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR
今回は単管パイプと飼育場の改良の話です。



急遽、以前まで使っていたブログに投稿させていただきました。
この前まで使っていたシーサーブログが回復するまで、
一旦の避難としてこちらに投稿させていただきます。

復旧がされたらシーサーブログの方に戻ろうと思いますので、
こちらのブログは過去のログの整理中なのですが今後も
こういったトラブル回避の避難場所にさせてもらおうと思います。
お手数をおかけすることになるのですが、よろしくお願いします。

***

今は冬真っただ中の1月なのでヒーターを入れて
加温飼育しているところ以外は青水の中で冬の
寒さを感じつつ冬眠してもらっています。

大半の金魚達が落ち着いてくれている今のうちに
飼育設備の改良をしていったらしいです。
長い安いなどもなかなか無くなってしまいますしね。

なので母は、まず一番初めに有名人さんに
単管パイプをカットできる機械を借りてきたそうです。
流石にそこまですごい機械は普通のご家庭には
ありませんからね。





玄関横の220Lのトロ舟をのせている単管パイプの
棚のはみ出しているところを一度単管パイプを
ばらばらに解体してからカットしたらしいです。

続きはまた明日に書きますね!

それでは!

ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
   ↓
にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ らんちゅうへ
にほんブログ村

拍手[0回]

このブログの続きは別のブログへ書くことになりました。
というのも何度か毎日更新がしたくてもできないことが、
あったりして困っていたからというのが理由です。

さらにブログ村との相性もあまり良くないようなので、
この忍者ブログ全体の不調を機に移動を決意し、
すでに毎日投稿を別のブログにて続けております。

今まで続けてきたここに愛着も思い入れもありますが、
毎日、見てくださる方々や金魚活動を頑張ってくれる
母のためにも移動を決めました。

このブログの記事は古いものから消して整理していくつもりです。
ブログの場所こそは変わってしまいますが内容は、
いつも通りのものをいつも通りに続けていくつもりですので、
今後とも見て行ってくださるとうれしいです。

新しいブログ


拍手[0回]

今回は母が有名人さんのところへ出かけた話です。


ここのところ母がぎっくり腰になった(なりかけた?)り、
していたのですが私も背中の右側だけが肉離れになり、
痛い思いをしていました。

私の場合は一晩で回復しましたが冬の寒さのせいなのか、
何なのかは謎ですが腰か背中に悪そうな季節という
事なのかもしれません。

***

今年に入ってから初めて有名人さんのところに母が、
見学に出かけていきました。
母的には無事に蘭鋳の卵を採卵出来ていいご報告を、
良かったのですが現実はそうはいかなかったそうです。

我が家の系統?の蘭鋳の子が2回ほど産卵をしてくれましたが、
上手い具合にタイミングが合わず採る事が出来なかったと、
母は私に教えてくれました。

ちょっとげんなりしている気分を変える為に母は、
有名人さんがどのように今、飼育をされているかを、
見せて頂いたらしいです。























今年はいつもの年より比較的ゆっくりめの始動を、
しているんだそうです。
因に始動とは冬眠から目覚めさせる事を指しています。

続きはまた明日に書きますね!

それでは!

ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
   ↓
にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ らんちゅうへ
にほんブログ村

拍手[2回]

今回も前回の話の続きです。



魚が漁で取りにくくなっているそうで未利用魚という、
今まであまり活用されてこなかった魚に関心が寄せられて
いるそうで特に深海魚が熱いみたいです。

瀬戸内海しかない岡山の県南の人間からしたら羨ましいです。
深海が無い場所で未利用魚となるとヌタウナギとか、
ウツボとかなら可能性がありそうですけどさばくのも、
食べるのも難しそうです。

***

薬餌は薬浴や塩浴をする時に併用して使うことで、
病気の治療の効果を上げることができます。
何故かというと塩浴や薬浴は体の外からの治療が、
メインだからです。

外からのみ治療していても体の奥の方に届かないと、
治らない場合だとただただ薬がもったいないです。
そこで餌にしみこませることによって体内からも、
薬を吸収してもらうことがカギとなります。






















短い日数で体の外と内を同時に金魚を同時に治療を、
することができるからです。
金魚が何日も薬漬けにならずに済みますし結果的に、
薬の消費も水替えする水の量も抑えられるからです。

ただ、約餌も時と場合によるとは思うので自分の、
やり方で試していくのが一番いいと思いますけどね。
母はまだまだ手探り状態らしいのですが選択肢の1つ、
として試行錯誤しながらやっていくつもりみたいです。

それでは!

ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
   ↓
にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ らんちゅうへ
にほんブログ村

拍手[2回]

プロフィール
HN:
akinori
年齢:
33
性別:
非公開
誕生日:
1990/11/24
自己紹介:
母motikoと私akinoriが金魚と共にわいわいと生活中!毎日の金魚達の健康チェックは欠かしません。
P R
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ らんちゅうへ
にほんブログ村
Copyright © のんびり金魚生活! All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]