忍者ブログ
母motikoと私akinoriがのんびりと更新をしながら、金魚にわいわいと囲まれる暮らしを綴りたいと思っています。            ※このブログをまとめたHPを作りましたので、見に行く場合はリンクの「のんびり金魚生活!まとめノート」からどうぞ!                                                                            【お知らせ】                                                        引っ越し先のブログが不調でどうにもできない状態になった時は避難先としてこちらのブログにて続きを投稿することになりました。         ご迷惑をおかけしますがご理解をよろしくお願いします。 ◇◆重要なお知らせ◆◇ 2022年12月31日をもってブログを終了する運びとなりました。 急な事ではございますが、どうぞ終了するその日までよろしくお願いします。
[1121]  [1120]  [1119]  [1118]  [1117]  [1116]  [1115]  [1114]  [1113]  [1112]  [1111
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今回は冬眠し始めた話です。



最近100円均一でホットケーキをふわふわに作るシリコン容器を買いました。
父がいそいそとホットケーキを焼いたのですがかなりなれるのが大変みたいで、
四苦八苦していたようなのですが食べてみたらしっとりしたスポンジケーキみたいで、
凄く美味しかったですし見た目もとても綺麗なのでこだわる人にはおススメかも?

とうとう冬眠する子が出てきましたよ!
冬眠が始まると金魚シーズンがオフになったんだと実感しますね。
夏の間に大活躍した80Lのトロ舟も以前に使っていた50Lのトロ舟もどきも、
クーラーボックスも綺麗に洗って母は私の部屋に置いています。
























よしずも日よけも同じ場所にまとめて片付けられています。
なんかもう私の部屋は“邪魔な金魚道具置き場”と化しているので、
母が新しい飼育容器を購入するたびに「私の部屋に置けるのかな?」とか、
「床が抜けないかな?」なんて密かに心配しています。

早々に冬なのでよしずとは反対にブルーシートや透明のシートや、
つぎはぎしたぷちぷちの出番になりました。
「今年って寒くなるの早くない?」なんてぼやきあっています。

変わり竜の小さい子を室内でラストスパートと称して飼い込んでいますが、
このままでは外(ベランダ)に出すタイミングが無いかもしれません。
大きな穂竜と変わり竜が3匹も体調を崩してヒーター生活になってしまったので、
「これから寒くなって産卵するかもしれないのに」と母はかなり心配しています。

去年は凄く大きく育てていたので魚たちの体力の心配をしなかったのですが、
今年は大きくするのに失敗したのでこんなに小さい子を外で冬眠させるのは初めてです。
なので思わず「ビニールハウスとでっかいつぼ池が欲しいなぁ」と言って、
父や他の家族をびびらせています。

まぁ今の状況でもいっぱいいっぱいなのにこれ以上増やして金魚を飼うなど、
不可能に近いので実現はしないと思いますけどね。
されたら水換えをするだけで半日かかりそうだから生活できないしね。

それでは!

ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
   ↓
にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ らんちゅうへ
にほんブログ村

拍手[3回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
これから、有名人さんのところに、出かけてきます。どんなお話してくださるか楽しみです。
MOTIKO 2017/11/23(Thu)11:48:28 編集
プロフィール
HN:
akinori
年齢:
34
性別:
非公開
誕生日:
1990/11/24
自己紹介:
母motikoと私akinoriが金魚と共にわいわいと生活中!毎日の金魚達の健康チェックは欠かしません。
P R
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ らんちゅうへ
にほんブログ村
Copyright © のんびり金魚生活! All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]