母motikoと私akinoriがのんびりと更新をしながら、金魚にわいわいと囲まれる暮らしを綴りたいと思っています。 ※このブログをまとめたHPを作りましたので、見に行く場合はリンクの「のんびり金魚生活!まとめノート」からどうぞ! 【お知らせ】 引っ越し先のブログが不調でどうにもできない状態になった時は避難先としてこちらのブログにて続きを投稿することになりました。 ご迷惑をおかけしますがご理解をよろしくお願いします。
◇◆重要なお知らせ◆◇
2022年12月31日をもってブログを終了する運びとなりました。
急な事ではございますが、どうぞ終了するその日までよろしくお願いします。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回も前回の話の続きです。
最近になって少し暑さがぶり返してきましたね。
その影響なのか今朝はすでに居なくなったものだと思っていた蝉が、
ミンミンと鳴いていたので驚きました。
もう秋なんですし日中も過ごし易いくらい涼しくても良いのにね。
前の日に金魚屋の奥様に電話をかけて「形見として3個◯◯◯◯円で譲って
頂けますか?」と連絡を母がしていました。
母は「土日は穂竜の会があるのでまた平日にお伺いします」と言っていたのですが、
父が気を利かせて友達と買いに行っていました。
間違えて飼ってしまっていた餌も改めて購入し直して来ていました。
大将と奥様、これから我が家で大切に使わせていただきます。
とても大切なものをありがとうございます。
香川の友人にベランダの子を見てもらいました。
2人して分譲でゲットしてきた魚を見せ合い母がゲットした変わり竜と、
香川の友人のゲットした穂竜とを交換してもらっていました。
これで綺麗な色の穂竜が4匹となり来年の産卵の心配がかなり減りました。
ここ2年ほど穂竜×穂竜の採卵が出来ていないので来年は是非ともかけたいです。
次に自転車置き場の子を見てもらい大元駅まで香川の友人を母が送りました。
お土産たくさんありがとうございます!
今度の品評会もよろしくねと母が言っています!
友人を送って帰って来てから母がベランダの水換えをしていました。
連れて行った子は水合わせをしてトロ舟へ入れて綺麗な色の穂竜は、
洗面器で水合わせをして別のトロ舟にいれ他の子はいつも通りの水換えです。
いつもよりもトロ舟が2個も増えたので溜め水のスペースも無くパンパンです。
夕食を兄が作ったのでそれを食べて一息ついてから会に来られなかった友人と、
香川の友人にメールで連絡を取りお風呂に入って早々に寝ていました。
続きはまた明日に書きますね!
それでは!
ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
↓

にほんブログ村

にほんブログ村
最近になって少し暑さがぶり返してきましたね。
その影響なのか今朝はすでに居なくなったものだと思っていた蝉が、
ミンミンと鳴いていたので驚きました。
もう秋なんですし日中も過ごし易いくらい涼しくても良いのにね。
前の日に金魚屋の奥様に電話をかけて「形見として3個◯◯◯◯円で譲って
頂けますか?」と連絡を母がしていました。
母は「土日は穂竜の会があるのでまた平日にお伺いします」と言っていたのですが、
父が気を利かせて友達と買いに行っていました。
間違えて飼ってしまっていた餌も改めて購入し直して来ていました。
大将と奥様、これから我が家で大切に使わせていただきます。
とても大切なものをありがとうございます。
香川の友人にベランダの子を見てもらいました。
2人して分譲でゲットしてきた魚を見せ合い母がゲットした変わり竜と、
香川の友人のゲットした穂竜とを交換してもらっていました。
これで綺麗な色の穂竜が4匹となり来年の産卵の心配がかなり減りました。
ここ2年ほど穂竜×穂竜の採卵が出来ていないので来年は是非ともかけたいです。
次に自転車置き場の子を見てもらい大元駅まで香川の友人を母が送りました。
お土産たくさんありがとうございます!
今度の品評会もよろしくねと母が言っています!
友人を送って帰って来てから母がベランダの水換えをしていました。
連れて行った子は水合わせをしてトロ舟へ入れて綺麗な色の穂竜は、
洗面器で水合わせをして別のトロ舟にいれ他の子はいつも通りの水換えです。
いつもよりもトロ舟が2個も増えたので溜め水のスペースも無くパンパンです。
夕食を兄が作ったのでそれを食べて一息ついてから会に来られなかった友人と、
香川の友人にメールで連絡を取りお風呂に入って早々に寝ていました。
続きはまた明日に書きますね!
それでは!
ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
↓

にほんブログ村

にほんブログ村
PR
この記事にコメントする
無題
昨晩急に思い立って、大将のトロ舟にかぶせる、網をつくりました。100均の金網をワイヤーつなげて、簡易のネコよけにしていました。
自家産の穂竜が、すべてそのトロ舟にいるので、やられたら大変です。
水替えが早めに終わったので、ありあわせの材料で作成しました。旦那たちは、もう入浴した後だったので、かなり迷惑そうでしたが、大事な子のためには、協力してもらいました。
今、3個あるトロ舟の1個しか使えていません。週末にでも、暇を見つけて使えるように、車庫をかたずけて整備しなくては・・・・・・
また、バスポンプでは、性能不足なので、強力な排水ポンプを、ヤフオクで狙ってるのですが・・・・・なかなかうまくは、いかないわ!
自家産の穂竜が、すべてそのトロ舟にいるので、やられたら大変です。
水替えが早めに終わったので、ありあわせの材料で作成しました。旦那たちは、もう入浴した後だったので、かなり迷惑そうでしたが、大事な子のためには、協力してもらいました。
今、3個あるトロ舟の1個しか使えていません。週末にでも、暇を見つけて使えるように、車庫をかたずけて整備しなくては・・・・・・
また、バスポンプでは、性能不足なので、強力な排水ポンプを、ヤフオクで狙ってるのですが・・・・・なかなかうまくは、いかないわ!
プロフィール
HN:
akinori
年齢:
34
性別:
非公開
誕生日:
1990/11/24
自己紹介:
母motikoと私akinoriが金魚と共にわいわいと生活中!毎日の金魚達の健康チェックは欠かしません。
P R