母motikoと私akinoriがのんびりと更新をしながら、金魚にわいわいと囲まれる暮らしを綴りたいと思っています。 ※このブログをまとめたHPを作りましたので、見に行く場合はリンクの「のんびり金魚生活!まとめノート」からどうぞ! 【お知らせ】 引っ越し先のブログが不調でどうにもできない状態になった時は避難先としてこちらのブログにて続きを投稿することになりました。 ご迷惑をおかけしますがご理解をよろしくお願いします。
◇◆重要なお知らせ◆◇
2022年12月31日をもってブログを終了する運びとなりました。
急な事ではございますが、どうぞ終了するその日までよろしくお願いします。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回も前回の話の続きです。
台風がこちらにやってきますが四国の早明浦ダムの貯水率が回復するといいですね。
香川と岡山でTVを共有していると他人事ではないように思えてしまうので、
ついつい「貯水率○○%だって」「ほんま、心配じゃなぁ」なんて家族で言い合います。
母は会場で家のお隣さんに会ったそうです。
お隣さんは今年もペットショップで黒仔を3匹購入して育てておられるので、
ご本人の目標でもある大きな蘭鋳を見に来たとのことだったみたいです。
母たちは洗面器の魚を何回も見て廻ったそうです。
なかなか細かいところは分らなかったらしいのですが母は全体の魚が持つ雰囲気や、
泳ぎ姿とか写真では分らない動きを重点的に見るように心がけたらしいです。
元穂竜の会員さんも師匠とこられていたそうです。
今年は残念ながら洗面器ゲットとはならなかったそうですが、
元気に金魚を育てられていて頑張っておられるのを、
母はしっかりと感じたといっていました。
母が有名人さんにAさんを紹介したそうです。
Aさんは先週の相生での会で話をされていたこともあり、
「ああ、あなただったの」と納得した様子だったらしいです。
すると母たち2人に「来年は是非魚を持ってきてね!」と、
強く言ってこられたので「やっぱり魚を下さったのは、
そういうことなんだ」と母も納得したみたいです。
我が家のレベルでは蘭鋳の猛者が集まる会に連れて行くなど、
夢のまた夢ですが折角の好意なので母は頑張ると意気込んでいます。
続きはまた明日に書きますね!
それでは!
ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
↓

にほんブログ村

にほんブログ村
PR
台風がこちらにやってきますが四国の早明浦ダムの貯水率が回復するといいですね。
香川と岡山でTVを共有していると他人事ではないように思えてしまうので、
ついつい「貯水率○○%だって」「ほんま、心配じゃなぁ」なんて家族で言い合います。
母は会場で家のお隣さんに会ったそうです。
お隣さんは今年もペットショップで黒仔を3匹購入して育てておられるので、
ご本人の目標でもある大きな蘭鋳を見に来たとのことだったみたいです。
母たちは洗面器の魚を何回も見て廻ったそうです。
なかなか細かいところは分らなかったらしいのですが母は全体の魚が持つ雰囲気や、
泳ぎ姿とか写真では分らない動きを重点的に見るように心がけたらしいです。
元穂竜の会員さんも師匠とこられていたそうです。
今年は残念ながら洗面器ゲットとはならなかったそうですが、
元気に金魚を育てられていて頑張っておられるのを、
母はしっかりと感じたといっていました。
母が有名人さんにAさんを紹介したそうです。
Aさんは先週の相生での会で話をされていたこともあり、
「ああ、あなただったの」と納得した様子だったらしいです。
すると母たち2人に「来年は是非魚を持ってきてね!」と、
強く言ってこられたので「やっぱり魚を下さったのは、
そういうことなんだ」と母も納得したみたいです。
我が家のレベルでは蘭鋳の猛者が集まる会に連れて行くなど、
夢のまた夢ですが折角の好意なので母は頑張ると意気込んでいます。
続きはまた明日に書きますね!
それでは!
ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
↓

にほんブログ村

にほんブログ村
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
akinori
年齢:
34
性別:
非公開
誕生日:
1990/11/24
自己紹介:
母motikoと私akinoriが金魚と共にわいわいと生活中!毎日の金魚達の健康チェックは欠かしません。