母motikoと私akinoriがのんびりと更新をしながら、金魚にわいわいと囲まれる暮らしを綴りたいと思っています。 ※このブログをまとめたHPを作りましたので、見に行く場合はリンクの「のんびり金魚生活!まとめノート」からどうぞ! 【お知らせ】 引っ越し先のブログが不調でどうにもできない状態になった時は避難先としてこちらのブログにて続きを投稿することになりました。 ご迷惑をおかけしますがご理解をよろしくお願いします。
◇◆重要なお知らせ◆◇
2022年12月31日をもってブログを終了する運びとなりました。
急な事ではございますが、どうぞ終了するその日までよろしくお願いします。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回も前回の話の続きです。
昨日の台風は風の影響で窓がうるさかったり雷がなって停電を心配はしましたが、
基本的には外においている道具が飛びかけたりするだけで大丈夫でした。
浸水もしなかったので一安心です。
倉敷の会の時に良くお世話になる女性の方が居られるのですが、
今回の岡山の会にはいつも来られていて先日は矢部さんのお店のことを、
母に教えてくださったそうです。
彼女に教えてもらってすぐに矢部金魚店にエサを買いに行ったこと、
大将が使っておられたトロ舟を譲ってもらったこと、
「大切に使わせていただきます」と奥様にお礼を言ったことなど、
色々なことを話したそうです。
すると彼女はとても喜んでくれて「これからも矢部金魚店でエサや薬を買ってね!」
と言い念を押されてしまったらしいです。
勿論お世話になった大将への恩返しの意味も込めて、
これからも通わさせていただくつもりです!
彼女や有名人さんを紹介してくださった方に蘭鋳を譲っていただいたことを、
報告したら「気持ちよくもらって頑張ればええんよ!」と言われたそうで、
「これから金魚の輪をもっと広げて友達をたくさん作ってください」と、
応援もされたそうです。
1年に数回しか会わないのですが金魚を通して色々と語り合える友人と言うのは、
とても素敵なもので良いと母が言っています。
バタバタしているうちに閉会の準備が始まり友人たちに挨拶をして、
家へと帰ってきました。
それでは!
ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
↓

にほんブログ村

にほんブログ村
昨日の台風は風の影響で窓がうるさかったり雷がなって停電を心配はしましたが、
基本的には外においている道具が飛びかけたりするだけで大丈夫でした。
浸水もしなかったので一安心です。
倉敷の会の時に良くお世話になる女性の方が居られるのですが、
今回の岡山の会にはいつも来られていて先日は矢部さんのお店のことを、
母に教えてくださったそうです。
彼女に教えてもらってすぐに矢部金魚店にエサを買いに行ったこと、
大将が使っておられたトロ舟を譲ってもらったこと、
「大切に使わせていただきます」と奥様にお礼を言ったことなど、
色々なことを話したそうです。
すると彼女はとても喜んでくれて「これからも矢部金魚店でエサや薬を買ってね!」
と言い念を押されてしまったらしいです。
勿論お世話になった大将への恩返しの意味も込めて、
これからも通わさせていただくつもりです!
彼女や有名人さんを紹介してくださった方に蘭鋳を譲っていただいたことを、
報告したら「気持ちよくもらって頑張ればええんよ!」と言われたそうで、
「これから金魚の輪をもっと広げて友達をたくさん作ってください」と、
応援もされたそうです。
1年に数回しか会わないのですが金魚を通して色々と語り合える友人と言うのは、
とても素敵なもので良いと母が言っています。
バタバタしているうちに閉会の準備が始まり友人たちに挨拶をして、
家へと帰ってきました。
それでは!
ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
↓

にほんブログ村

にほんブログ村
PR
プロフィール
HN:
akinori
年齢:
34
性別:
非公開
誕生日:
1990/11/24
自己紹介:
母motikoと私akinoriが金魚と共にわいわいと生活中!毎日の金魚達の健康チェックは欠かしません。
P R