母motikoと私akinoriがのんびりと更新をしながら、金魚にわいわいと囲まれる暮らしを綴りたいと思っています。 ※このブログをまとめたHPを作りましたので、見に行く場合はリンクの「のんびり金魚生活!まとめノート」からどうぞ! 【お知らせ】 引っ越し先のブログが不調でどうにもできない状態になった時は避難先としてこちらのブログにて続きを投稿することになりました。 ご迷惑をおかけしますがご理解をよろしくお願いします。
◇◆重要なお知らせ◆◇
2022年12月31日をもってブログを終了する運びとなりました。
急な事ではございますが、どうぞ終了するその日までよろしくお願いします。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回も前回の話の続きです。
昨日は寒過ぎる所為なのか急にブロアーがおかしくなってしまったので焦りました。
母に原因を調べてもらうとどうも庭へと繋がるパイプの先がこの寒さの所為で凍り、
抜けてしまっていたようではめ直してもらうと正常に動きだしてくれました。
ブロアーが壊れたかと思ったので、動いた事に一安心です。
今年はきちんと湧いてくれるシュリンプの在庫があるので取りあえずは安心です。
ですが来年はどうにかしないとシュリンプが底をついてしまいますね……。
これから、当分の間はシュリンプを毎日湧かし続ける生活が続きそうです。
親魚達の水換えに加えてシュリンプと稚魚の世話にと母が好きでしている事とは言え、
なかなかに生活を犠牲にしたハードな生活です。
最近は本業よりも金魚飼育の方が割いている時間が多いのではないかと、
からかわれるくらい母の日常は金魚1色ですからね。
今年は去年の失敗を考えて稚魚は大きく逞しく育てる方針でいこうと考えています。
その方が色変わりが早い気がするので選別するのにも役立つんですよね。
出来るだけ残したい子は選んでいかないとスペース的に飼いきれませんし。
小さいままでは次の年の産卵の時に卵の数が少ないだろうし精子の量も不安ですし、
なにより寒い期間をいい調子のまま過ごすのが難しそうですからね。
なんなら、これからの春の時期が「魔の時期」と私達が呼んでいる、
転覆や突然死が続発する季節が控えているのできちんと成長した子が必要なんですよね。
それでは!
ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
↓

にほんブログ村

にほんブログ村
昨日は寒過ぎる所為なのか急にブロアーがおかしくなってしまったので焦りました。
母に原因を調べてもらうとどうも庭へと繋がるパイプの先がこの寒さの所為で凍り、
抜けてしまっていたようではめ直してもらうと正常に動きだしてくれました。
ブロアーが壊れたかと思ったので、動いた事に一安心です。
今年はきちんと湧いてくれるシュリンプの在庫があるので取りあえずは安心です。
ですが来年はどうにかしないとシュリンプが底をついてしまいますね……。
これから、当分の間はシュリンプを毎日湧かし続ける生活が続きそうです。
親魚達の水換えに加えてシュリンプと稚魚の世話にと母が好きでしている事とは言え、
なかなかに生活を犠牲にしたハードな生活です。
最近は本業よりも金魚飼育の方が割いている時間が多いのではないかと、
からかわれるくらい母の日常は金魚1色ですからね。
今年は去年の失敗を考えて稚魚は大きく逞しく育てる方針でいこうと考えています。
その方が色変わりが早い気がするので選別するのにも役立つんですよね。
出来るだけ残したい子は選んでいかないとスペース的に飼いきれませんし。
小さいままでは次の年の産卵の時に卵の数が少ないだろうし精子の量も不安ですし、
なにより寒い期間をいい調子のまま過ごすのが難しそうですからね。
なんなら、これからの春の時期が「魔の時期」と私達が呼んでいる、
転覆や突然死が続発する季節が控えているのできちんと成長した子が必要なんですよね。
それでは!
ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
↓

にほんブログ村

にほんブログ村
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
akinori
年齢:
34
性別:
非公開
誕生日:
1990/11/24
自己紹介:
母motikoと私akinoriが金魚と共にわいわいと生活中!毎日の金魚達の健康チェックは欠かしません。
P R