母motikoと私akinoriがのんびりと更新をしながら、金魚にわいわいと囲まれる暮らしを綴りたいと思っています。 ※このブログをまとめたHPを作りましたので、見に行く場合はリンクの「のんびり金魚生活!まとめノート」からどうぞ! 【お知らせ】 引っ越し先のブログが不調でどうにもできない状態になった時は避難先としてこちらのブログにて続きを投稿することになりました。 ご迷惑をおかけしますがご理解をよろしくお願いします。
◇◆重要なお知らせ◆◇
2022年12月31日をもってブログを終了する運びとなりました。
急な事ではございますが、どうぞ終了するその日までよろしくお願いします。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回は前回の話の続きです。
最近はTVでオリンピックの話ばかりでどこを見ても同じ内容でげんなりします。
こういう事に興味のない人は一体何を見れば良いと言うのか……。
ま、ゲームや録画番組を見て過ごしているんですけどね。
充血しているんだったらトロピカルゴールド浴を普通ならば行うのですが、
今回は何も入れずにそのままにしておいたそうです。
水換えをしていた時に1匹横になってしまった子が居たらしいです。
その子は色変わりのしていない変わり竜だったみたいです。
いつも底でじっとしている子で、母は気になっていたそうです。
「今回の水換えで治ってくれれば良いけど」と母が言っていました。
今回は冷たい水道水で水換えをしたのでエサを与えずに切っておき、
蓋をしてカバーをして安静にさせるみたいです。
いつもなら7℃の水温だったら少しだけエサを与えるのですが、
魚達はキョトンとしている様子で不思議がっているみたいだったらしいです。
カバーをした時にエサを欲しがる素振りをしていたので元気だと思います。
これからだんだん暖かくなって(母の希望)水の痛みが早くなると思うので、
次の全換えは2週間後くらいと予定しているそうです。
それでは!
ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
↓

にほんブログ村

にほんブログ村
最近はTVでオリンピックの話ばかりでどこを見ても同じ内容でげんなりします。
こういう事に興味のない人は一体何を見れば良いと言うのか……。
ま、ゲームや録画番組を見て過ごしているんですけどね。
充血しているんだったらトロピカルゴールド浴を普通ならば行うのですが、
今回は何も入れずにそのままにしておいたそうです。
水換えをしていた時に1匹横になってしまった子が居たらしいです。
その子は色変わりのしていない変わり竜だったみたいです。
いつも底でじっとしている子で、母は気になっていたそうです。
「今回の水換えで治ってくれれば良いけど」と母が言っていました。
今回は冷たい水道水で水換えをしたのでエサを与えずに切っておき、
蓋をしてカバーをして安静にさせるみたいです。
いつもなら7℃の水温だったら少しだけエサを与えるのですが、
魚達はキョトンとしている様子で不思議がっているみたいだったらしいです。
カバーをした時にエサを欲しがる素振りをしていたので元気だと思います。
これからだんだん暖かくなって(母の希望)水の痛みが早くなると思うので、
次の全換えは2週間後くらいと予定しているそうです。
それでは!
ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
↓

にほんブログ村

にほんブログ村
PR
プロフィール
HN:
akinori
年齢:
34
性別:
非公開
誕生日:
1990/11/24
自己紹介:
母motikoと私akinoriが金魚と共にわいわいと生活中!毎日の金魚達の健康チェックは欠かしません。
P R