母motikoと私akinoriがのんびりと更新をしながら、金魚にわいわいと囲まれる暮らしを綴りたいと思っています。 ※このブログをまとめたHPを作りましたので、見に行く場合はリンクの「のんびり金魚生活!まとめノート」からどうぞ! 【お知らせ】 引っ越し先のブログが不調でどうにもできない状態になった時は避難先としてこちらのブログにて続きを投稿することになりました。 ご迷惑をおかけしますがご理解をよろしくお願いします。
◇◆重要なお知らせ◆◇
2022年12月31日をもってブログを終了する運びとなりました。
急な事ではございますが、どうぞ終了するその日までよろしくお願いします。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回は産卵直前っぽい話です。
マツコの知らない世界で見たのですが湯葉とフライドポテトは
カロリーが同じくらい……というかむしろ少しだけポテトの
方が少ない数値だったのに驚きました。
ポテトチップスとフライドポテトだと油に接する面積が
少ないフライドポテトの方が1/4~1/5くらいのカロリーの
少なさで意外にいい料理なんだと知りました。
***
仕事場の親スペースの子達には産卵してもらう為に餌を、
沢山食べさせているみたいです。
なので母は原則的に毎日全換えをしているそうです。
スペースがあるところは空いたトロ舟に移動させるだけで、
水換えが出来るんですがジャンボタライ組は洗面器に一旦、
移動させてからから同じ入れ物に水を新しく張ってから、
水換えをする感じで掃除しているらしいです。
移動させる予定の飼育槽が隣に置けるなら魚だけをそこに
移動させればゆっくりと汚れている方の飼育槽を洗うだけで
良いので楽ですからね。
洗面器にとった場合は狭くて魚達が長時間は苦しいだろうし、
寒い室温に洗面器の少ない水では影響を受けるのであまりよく
無い上にぶつかるとひっくり返る危険もあるのであんまり
良くは無いんですよね。
続きはまた明日に書きました!
それでは!
ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
マツコの知らない世界で見たのですが湯葉とフライドポテトは
カロリーが同じくらい……というかむしろ少しだけポテトの
方が少ない数値だったのに驚きました。
ポテトチップスとフライドポテトだと油に接する面積が
少ないフライドポテトの方が1/4~1/5くらいのカロリーの
少なさで意外にいい料理なんだと知りました。
***
仕事場の親スペースの子達には産卵してもらう為に餌を、
沢山食べさせているみたいです。
なので母は原則的に毎日全換えをしているそうです。
スペースがあるところは空いたトロ舟に移動させるだけで、
水換えが出来るんですがジャンボタライ組は洗面器に一旦、
移動させてからから同じ入れ物に水を新しく張ってから、
水換えをする感じで掃除しているらしいです。
移動させる予定の飼育槽が隣に置けるなら魚だけをそこに
移動させればゆっくりと汚れている方の飼育槽を洗うだけで
良いので楽ですからね。
洗面器にとった場合は狭くて魚達が長時間は苦しいだろうし、
寒い室温に洗面器の少ない水では影響を受けるのであまりよく
無い上にぶつかるとひっくり返る危険もあるのであんまり
良くは無いんですよね。
続きはまた明日に書きました!
それでは!
ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
PR
今回は改造した話です。
スーパーで買い物を終えてカートをもとの場所に
戻そうとお店の外に出ると同じようにカートを
戻しているお客さんがいたのですがその人が
素足にサンダルだったのですごくびっくりしました。
行ったスーパーは冷房がかなりきついと有名で、
そんな薄着で行けば凍えること必至なのにすごい
状態だったので厚着をしているはずの自分の方が
なんだか寒く感じました。
***
この冬休みになったとたんに母は時間が出来たとばかりに、
喜び勇んでホームセンターに浪板を買いに行ったそうです。
先日は木材を拾って良いところから貰ったみたいなので、
これで材料が揃ったので準備は整ったらしいです。
母は家の南側の庭に設置している棚の屋根の部分の、
浪板を取り外したそうです。
釘抜きを使ってどうにかこうにか父と2人で悪戦苦闘しながら、
なんとか浪板を外せたらしいです。
次は2枚の浪板を設置出来る様に浪板を置いていた部分の、
横の木材を延ばしていったみたいです。
屋根の張りを1.5倍にしてベランダからの排水が棚の、
トロ舟に入らない様にしたそうです。
ベランダの排水は庭へと流れる様に捨てているのですがその、
ベランダ側に丁度この棚があるので運が悪いと排水が、
飼育槽に入ったりしてしまう事があるらしいです。
なのでそれを問題視して頑張って母と父が改造をした結果、
以前の屋根では防ぎきれなかった排水の水ですが、
これで安心して春から稚魚を育てられるように出来たそうです。
それでは!
ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
スーパーで買い物を終えてカートをもとの場所に
戻そうとお店の外に出ると同じようにカートを
戻しているお客さんがいたのですがその人が
素足にサンダルだったのですごくびっくりしました。
行ったスーパーは冷房がかなりきついと有名で、
そんな薄着で行けば凍えること必至なのにすごい
状態だったので厚着をしているはずの自分の方が
なんだか寒く感じました。
***
この冬休みになったとたんに母は時間が出来たとばかりに、
喜び勇んでホームセンターに浪板を買いに行ったそうです。
先日は木材を拾って良いところから貰ったみたいなので、
これで材料が揃ったので準備は整ったらしいです。
母は家の南側の庭に設置している棚の屋根の部分の、
浪板を取り外したそうです。
釘抜きを使ってどうにかこうにか父と2人で悪戦苦闘しながら、
なんとか浪板を外せたらしいです。
次は2枚の浪板を設置出来る様に浪板を置いていた部分の、
横の木材を延ばしていったみたいです。
屋根の張りを1.5倍にしてベランダからの排水が棚の、
トロ舟に入らない様にしたそうです。
ベランダの排水は庭へと流れる様に捨てているのですがその、
ベランダ側に丁度この棚があるので運が悪いと排水が、
飼育槽に入ったりしてしまう事があるらしいです。
なのでそれを問題視して頑張って母と父が改造をした結果、
以前の屋根では防ぎきれなかった排水の水ですが、
これで安心して春から稚魚を育てられるように出来たそうです。
それでは!
ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
今回も前回の話の続きです。
たくさん作っておいたジンジャークッキーなのですが、
大きなタッパー満タンにした以上に作っておいたのに、
数日前にすべて食べつくされました。
母が「すごくおいしい!作るの上手いね!」と、
ほめてくれたのですが長持ちするクッキーなので、
長々みんなで楽しむものだと思っていたんですが、
どうやら家族の食欲が私の想像以上だったようです。
***
凄い方達に色々な事を教えてもらったおかげで採卵が上手く、
行き過ぎてしまうと新しく作った稚魚飼育の為のスペースが
埋まってしまいキャパシティが越えてしまったら大変ですけど。
そうなったら大きい方の稚魚をどんどん大きくして早く、
寒い場所でも平気なサイズまで大きくして後から生まれて来る
稚魚達の為にスペースを譲ってもらうしか無いです。
大人達を寒い場所に移す事は出来ても結局は室内は限られているので、
室内以外の場所でも平気な子が居ないと稚魚達が生きられる
場所は少ないままなんですよね。
車庫の後の飼育場も保温は出来ても日光が時期の関係であまり
当らなくなってしまっていますしベランダは日は当たりますが、
吹きさらしで寒いので難しいので意外と稚魚を飼育出来る場所は、
少ないので大変です。
それでは!
ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
たくさん作っておいたジンジャークッキーなのですが、
大きなタッパー満タンにした以上に作っておいたのに、
数日前にすべて食べつくされました。
母が「すごくおいしい!作るの上手いね!」と、
ほめてくれたのですが長持ちするクッキーなので、
長々みんなで楽しむものだと思っていたんですが、
どうやら家族の食欲が私の想像以上だったようです。
***
凄い方達に色々な事を教えてもらったおかげで採卵が上手く、
行き過ぎてしまうと新しく作った稚魚飼育の為のスペースが
埋まってしまいキャパシティが越えてしまったら大変ですけど。
そうなったら大きい方の稚魚をどんどん大きくして早く、
寒い場所でも平気なサイズまで大きくして後から生まれて来る
稚魚達の為にスペースを譲ってもらうしか無いです。
大人達を寒い場所に移す事は出来ても結局は室内は限られているので、
室内以外の場所でも平気な子が居ないと稚魚達が生きられる
場所は少ないままなんですよね。
車庫の後の飼育場も保温は出来ても日光が時期の関係であまり
当らなくなってしまっていますしベランダは日は当たりますが、
吹きさらしで寒いので難しいので意外と稚魚を飼育出来る場所は、
少ないので大変です。
それでは!
ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
今回も前回の話の続きです。
今朝にスーパーに出かけて行ったのですがその途中の道で、
マラソン?をしている少年野球チームを見かけました。
何人でやっているのかと奥の方を見てみるとざっと50人
くらいの人数が見えました。
途中途中で大人が付き添ってはいたのですが車が行きかう
道を子供分けで渡ろうとしているところはなんだか、
ひやひやして車で通り過ぎるときに不安になるので、
出来たら遊歩道とかでやってほしかったですね。
***
母が調べたネット情報によるとアクリノールという薬も、
メチレンブルーの様に在庫限りで無くなるかも?という噂が
あるので母は予備としていくつか買っておいたそうです。
エアーホースも寒くなってかちかちに硬くなってしまい、
使えない物も出てきたのでこれも100円均一に出かけて行って、
水温計と一緒に買ったらしいです。
これで新しい飼育場の準備が整ったので産卵で4〜5腹まで
採っても十分に稚魚達を育てる事が可能になります。
段取りがほぼ終わった頃に母の元へ友人から受精卵が、
送られてきたので稚魚と親魚と分けて飼育する事にしたそうです。
これは有名人さんや日ラン常連さんのTさん夫婦がそのような、
飼育形態をとられていて特にTさんから魚をされる順序まで、
考えている事等を教えて頂いて母はとても参考にしているらしいです。
続きはまた明日に書きますね!
それでは!
ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
今朝にスーパーに出かけて行ったのですがその途中の道で、
マラソン?をしている少年野球チームを見かけました。
何人でやっているのかと奥の方を見てみるとざっと50人
くらいの人数が見えました。
途中途中で大人が付き添ってはいたのですが車が行きかう
道を子供分けで渡ろうとしているところはなんだか、
ひやひやして車で通り過ぎるときに不安になるので、
出来たら遊歩道とかでやってほしかったですね。
***
母が調べたネット情報によるとアクリノールという薬も、
メチレンブルーの様に在庫限りで無くなるかも?という噂が
あるので母は予備としていくつか買っておいたそうです。
エアーホースも寒くなってかちかちに硬くなってしまい、
使えない物も出てきたのでこれも100円均一に出かけて行って、
水温計と一緒に買ったらしいです。
これで新しい飼育場の準備が整ったので産卵で4〜5腹まで
採っても十分に稚魚達を育てる事が可能になります。
段取りがほぼ終わった頃に母の元へ友人から受精卵が、
送られてきたので稚魚と親魚と分けて飼育する事にしたそうです。
これは有名人さんや日ラン常連さんのTさん夫婦がそのような、
飼育形態をとられていて特にTさんから魚をされる順序まで、
考えている事等を教えて頂いて母はとても参考にしているらしいです。
続きはまた明日に書きますね!
それでは!
ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
今回は前回の話の続きです。
年明けはおせちとかいろいろと食べると思うのですが、
今年はいろいろとラフに過ごそうということで、
家族みんなが好きな黒豆だけ食べました。
おせちと作るのも大変だしお雑煮もできるけど、
母が焼いたおもちの方が好きなので無しになったんですよね。
お餅はお汁に入れっぱなしだとぐずぐずになってしまうので、
私も焼いた方が好きですけどね。
***
金魚飼育をする時にいくつも差し込めるコンセントがあれば、
ヒーターやブロアーやライトの電源などなど急遽必要になりそうな
時に便利なので沢山あると便利です。
まぁ電源タップがあり過ぎても限度があるので程々が
良いとは思いますが有るのと無いのとではいざという時の、
対応のし易さが違いますからね。
それで最後は排水をどうするかという問題です。
母は排水先を窓の外から屋根伝いに樋に流す事にしたそうです。
粗方、飼育する場所の形が決まったら次は溜め水用の80Lの
ジャンボタライをセットしたらしいです。
さらに母はこの飼育場に足らない物をセットで手に入れたそうです。
それはエアーストーンを小と中を10個ずつ発注したのと、
ついでに魚の病気の治療に使っているアクリノールという薬を、
2本ほど購入したらしいです。
続きはまた明日に書きますね!
それでは!
ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
年明けはおせちとかいろいろと食べると思うのですが、
今年はいろいろとラフに過ごそうということで、
家族みんなが好きな黒豆だけ食べました。
おせちと作るのも大変だしお雑煮もできるけど、
母が焼いたおもちの方が好きなので無しになったんですよね。
お餅はお汁に入れっぱなしだとぐずぐずになってしまうので、
私も焼いた方が好きですけどね。
***
金魚飼育をする時にいくつも差し込めるコンセントがあれば、
ヒーターやブロアーやライトの電源などなど急遽必要になりそうな
時に便利なので沢山あると便利です。
まぁ電源タップがあり過ぎても限度があるので程々が
良いとは思いますが有るのと無いのとではいざという時の、
対応のし易さが違いますからね。
それで最後は排水をどうするかという問題です。
母は排水先を窓の外から屋根伝いに樋に流す事にしたそうです。
粗方、飼育する場所の形が決まったら次は溜め水用の80Lの
ジャンボタライをセットしたらしいです。
さらに母はこの飼育場に足らない物をセットで手に入れたそうです。
それはエアーストーンを小と中を10個ずつ発注したのと、
ついでに魚の病気の治療に使っているアクリノールという薬を、
2本ほど購入したらしいです。
続きはまた明日に書きますね!
それでは!
ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
プロフィール
HN:
akinori
年齢:
34
性別:
非公開
誕生日:
1990/11/24
自己紹介:
母motikoと私akinoriが金魚と共にわいわいと生活中!毎日の金魚達の健康チェックは欠かしません。
P R