忍者ブログ
母motikoと私akinoriがのんびりと更新をしながら、金魚にわいわいと囲まれる暮らしを綴りたいと思っています。            ※このブログをまとめたHPを作りましたので、見に行く場合はリンクの「のんびり金魚生活!まとめノート」からどうぞ!                                                                            【お知らせ】                                                        引っ越し先のブログが不調でどうにもできない状態になった時は避難先としてこちらのブログにて続きを投稿することになりました。         ご迷惑をおかけしますがご理解をよろしくお願いします。 ◇◆重要なお知らせ◆◇ 2022年12月31日をもってブログを終了する運びとなりました。 急な事ではございますが、どうぞ終了するその日までよろしくお願いします。
[162]  [163]  [164]  [165]  [166]  [167]  [168]  [169]  [170]  [171]  [172
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今回は前回の話の続きです。



最近は肌寒い為に本格的に衣替えをしています。
部屋の中に居るだけでも少し肌寒いと思うのに外に出たら、
風も相まって思った異常に寒いので体調管理が難しいですね。

まずは大石神社でお祓いをしたら神主さんが会場の方にもやって来て、
こちらでもお祓いをしたそうです。
母達はついて行かずにおしゃべりをしていたそうですけどね。

今回は初めて変わり竜の親魚の部が新たに新設されました。
役員さんはテキパキと順位を付けていって魚係の人が、
魚を順番に運んでいっていたらしいです。

母達はお金の集計や出陳の魚の突き合わせなど役員ではない立場ではあるのですが、
お手伝いとして一緒になって働いたそうです。
忙しさのあまり気が付いた頃にはお昼になっていて、
お弁当が届けられていたと言っていました。

変わり竜の親魚はかろうじて後半くらいの洗面器に乗っていたみたいで、
「今年は本当に失敗した!」と母はしょんぼりしてしまったそうです。
穂竜の親魚も黒い子が多くていい結果は望めないと半分諦めて、
皆でお弁当を食べて気持ちを切り替えていたらしいです。

ですがお弁当を食べているからと言ってものんびりすることは出来なくて、
色々とやることが合ったため欲求不満気味でも色々と用事を済ませたそうです。
まぁ、役員さんに比べたらのんびり出来ている方だったみたいですけどね。






















役員さんはお弁当食べる暇もなく審査や魚の移動をしたりと、
頭が下がる忙しさだったらしいですし。
続きはまた明日に書きますね!

それでは!

ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
   ↓
にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ らんちゅうへ
にほんブログ村

拍手[3回]

PR
今回は前回の話の続きです。



土日にパンプキンパイを制作したのですがカボチャが甘く無くてがっかりでした。
なんて言うか水っぽくてホクホクしてなくて甘く無いやつで、
1回も自力で甘いカボチャにであったことが無いんですよ。
どうしたら甘いカボチャを見分けられるんでしょうね?

母は暇を見つけて魚の受付をし去年に穂竜の2部で上位だったので、
全ての魚の写真を付き合わせて検印してもらったそうです。
きちんと写真を撮ったはずなのに一匹どうしても写真が見つからず、
会の先輩にご迷惑をかけてしまったと言っていました。

親魚はまだ見たら分かるのですが当歳魚は今年のも稚魚の数が多くて、
どの子が自分の子か分からない状態になってしまったらしいのですが、
毎回の様に識別出来ていないので恒例な気がしますけどね……。

それでも母は思い入れの強い子が出来れば確実に覚えるので、
今年はあまり記憶に残る程の子が作れなかったということでもあります。
今年は色柄を置い過ぎた為に魚を持ち過ぎてしまい大きく出来ず、
きちんと大きく出来なかったのが最大の敗因です。






















実際に結果の記録を見ると当歳魚は穂竜も変わり竜も全て結果が良く無かったです。
そうこうしている内に開会式が始まり会長の挨拶と来賓の方の挨拶が、
すすんだ当りで急に雨が降り出したそうです。






















皆あわてて開会式を進行して集合写真を撮ったみたいです。
そうしたらいよいよ品評会の始まりです。
続きはまた明日に書きますね!

それでは!

ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
   ↓
にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ らんちゅうへ
にほんブログ村

拍手[3回]

今回は昨日開催された穂竜愛好会の品評会の話です。



昨日に穂竜の品評会に出かけていってくたびれていた母ですが、
今日は蘭鋳の品評会に父と2人で出かけています。
母は妥協をせず毎日金魚の為に体を酷使してぼろぼろなので、
金魚シーズンが終わったらのんびりして欲しいです。

昨日は穂竜愛好会の11回目の品評会でした。
母は朝起きて連れて行く魚をパッキングしていました。
穂竜と変わり竜の当歳魚5匹ずつと親魚も穂竜と変わり竜を5匹ずつで、
 フルエントリーするつもりだと言っていました。

当歳魚は小さいので合わせて10匹を1つの袋にパッキングできたのですが、
親魚は大きいので5匹ずつに分けてパッキングしているみたいでした。
母はパッキングをしたら大将のアドバイスどおり移動時に温度変化が、
最小限で住むように簡易のクーラーボックスに入れていました。

親魚は昨日に水換えをしていたので母はそのままにしていました。
200Lのプラスチックケースに入れているので多分大丈夫だろうと判断らしいです。
当歳魚は穂竜と変わり竜を別々で80Lのトロ舟で飼っていたのですが、
ひとつにして水換えをしてさら水を張ってスポンジフィルターをはずしていました。

母は5時に起きて頑張っていたのですがすぐに香川の友人と、
待ち合わせの時間になってしまっていました。
いつものように大元駅で待ち合わせをして香川の友人からお土産をいただき、
さっそく赤穂へと車を走らせたそうです。

 




















8時過ぎに到着した時には準備が終わっていたらしいです。
母は「申し訳ないな」と思ったみたいで受付のお手伝いを始めたそうです。
この日は品評会だったので出欠とお弁当と玉ぐしと魚の出陳と、
かなり大変でてんてこ舞いだったそうです。

 




















母は久しぶりの先輩や新人さんと一緒に友達と右往左往しつつも、
なんとか頑張ってお手伝いしたみたいです。
続きはまた明日に書きますね!

それでは!

ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
   ↓
にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ らんちゅうへ
にほんブログ村

拍手[3回]

今回は前回の話の続きです。



今日は穂竜愛好会の品評会なので母は香川の友人と途中で合流して出かけていきました。
寒いし雨が降っているので金魚たちの体調が悪くならなければいいのですが、
秋雨ですから人間の方も体調管理が油断できないですよね。
2人には気をつけて帰ってきて欲しいです。

母が水換えをする時に他のトロ舟も壊れていないか調べたそうです。
すると他のブルーのトロ舟も小さなヒビが見つかったみたいで、
まだ補修するほどではないらしいのですが黒いトロ舟や緑のトロ舟には、
青いトロ舟のようなヒビは見つからなかったそうです。

リサイクルのプラスチックなので小さな石?とかごみっぽいものが少し、
入ったりしていましたが母が言うには心配しなくてもいいくらい大丈夫そうとの事でした。
ですが穂竜を育てるのには青い色のトロ舟が我が家の飼育方法では欠かせません。

なので次にトロ舟を購入するときも青い色のものにすると母が言っていましたが、
ヒビが入りやすいことが分ってしまった以上ちょっと不安です。
室内に使うのはよく確認をした青い色のトロ舟を使うことになりそうです。






















他の色は稚魚が見づらいので他の色は使いにくいんですよね。
母は青い色のトロ舟が重くて厚みもあるのに何でヒビが入るのか謎みたいです。
可能性としては再利用するために溶かされたプラスチックが、
練られることで強くしなやかさを持っているのではないかと思います。

しなやかさよりも硬さが重視されたままで厚みがあることが仇となり、
硬さは出ても水の圧力に耐えられずに膨らむ代わりに割れてしまったとか?
まぁ、使い分けるか買い換えていくしか方法は無いですね。

それでは!

ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
   ↓
にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ らんちゅうへ
にほんブログ村

拍手[2回]

今回はトロ舟の補修の話です。



暑さがぶり返したかと思ったら一気に寒い状態に逆戻りしましたね。
最近は寝て起きたら喉がガラガラなので変な声になってしまいます。
頂いたお蜜柑をしっかりと食べて対処しています。

我が家は今現在80Lのトロ舟を12個ほど所持しています。
青い色が4個で緑色が5個で黒い色が3個です。
排水栓を作っているのは緑色の一個のみで他は排水ポンプで水を抜いています。

先日に母が仕事場で使っている青色のトロ舟の底に亀裂を発見していました。
まるでカッターで斬りつけた様な傷が2カ所あり気になったみたいで、
「水換えの時に何か鋭いもので傷つけたかな?」なんて考えたそうです。

母はバリバリの老眼なので水換えの時でも見えていなかったと思われるのですが、
兄が見てみたところ「プラスチックが裂けてる」と教えてくれたそうです。
「ええ、まさか!?」と母は心底驚いたと言っていました。

黒い色や緑色はリサイクルプラスチックを使って作られているのですが、
青い色のトロ舟は新品のプラスチックで作られています。
値段が倍近くするのにこんな風になってしまうとは……。






















仕方が無いので母は自宅に持って帰ってシリコンで補修していました。
母いわく「気休めだけどね」との事でした。
続きはまた明日に書きますね!

それでは!

ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
   ↓
にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ らんちゅうへ
にほんブログ村

拍手[3回]

プロフィール
HN:
akinori
年齢:
34
性別:
非公開
誕生日:
1990/11/24
自己紹介:
母motikoと私akinoriが金魚と共にわいわいと生活中!毎日の金魚達の健康チェックは欠かしません。
P R
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ らんちゅうへ
にほんブログ村
Copyright © のんびり金魚生活! All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]