忍者ブログ
母motikoと私akinoriがのんびりと更新をしながら、金魚にわいわいと囲まれる暮らしを綴りたいと思っています。            ※このブログをまとめたHPを作りましたので、見に行く場合はリンクの「のんびり金魚生活!まとめノート」からどうぞ!                                                                            【お知らせ】                                                        引っ越し先のブログが不調でどうにもできない状態になった時は避難先としてこちらのブログにて続きを投稿することになりました。         ご迷惑をおかけしますがご理解をよろしくお願いします。 ◇◆重要なお知らせ◆◇ 2022年12月31日をもってブログを終了する運びとなりました。 急な事ではございますが、どうぞ終了するその日までよろしくお願いします。
[164]  [165]  [166]  [167]  [168]  [169]  [170]  [171]  [172]  [173]  [174
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今回は産卵を目指して計画している話です。



昨日の午後に時間が空いていたので父と2人で岡山県立博物館に出かけて、
日本刀の展示会を堪能してきました。
岡山だけでなく東京や京都など他の県の所有している刀が見られて驚きなのと、
その中の一振りが文化庁所有だったことに驚きました!

穂竜の研究会のあと一番小さい変わり竜達を仕事場の室内に連れて来て飼育しています。
研究会で名誉会長が母の魚を見て「エサが足りていない」と、
アドバイスをしてくださったそうです。

その為、小さい子達を大きくするべく移動させて来たという訳です。
連れてきた子達は毎日の様に仕事の合間にこれでもかとエサをあげて、
毎日水換えをしていたら少し大きくなりお腹もぷりっと膨らんできました。






















母はこれに気を良くして次に小さい子達も仕事場へ連れて行っていました。
先に来た子と同じ様にエサをあげて水換えをしているみたいです。
このまま上手く成長してくれれば冬が来るまでに外で冬眠出来る程に、
成長出来るかもしれないと母が期待しています。

この子達が冬眠したら変わりに早めに冬眠させた子達を連れて来て、
産卵に供えようと捕らぬ狸の皮算用で母は算盤を弾いているみたいです。
続きはまた明日に書きますね!

それでは!

ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
   ↓
にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ らんちゅうへ
にほんブログ村

拍手[4回]

PR
今回は網の補修の話です。



この前に祖父がおやつとして大きなさつまいも(すでに加熱済み)を、
くれたのですがあまりの大きさに食べにくいなと思って牛乳と砂糖を入れて、
小麦で練り油で揚げ焼きにしてみたところ適当に作ったのに美味しく出来ました。
美味しいし好きなのですが何度も同じ素材の味のみなのは辛いので、
さつまいもの簡単なお菓子の作り方をちゃんと調べようかと思います。

母が自転車置き場で使っている猫避けの網を改造していました。
我が家は飼育水にひとすくいの塩を入れているので、
錆びやすかったのか金属の網の一部(エアレーションをしている部分)が、
錆びて穴が空いてしまっていたそうです。

新しく作るのも面倒だったみたいでナイロンの網を上からはって補強していました。
まわりを止めている箇所が外れかけていて危なくなっていたので、
ついでに上から板で縁を抑える様に固定していました。

また補強の為とエアーホースを潰さない為に角も板を取り付けたそうです。
あ、網は220Lのトロ舟を蘭鋳のおじさんに貰った時に、
母が父に作ってもらった網です。






















これからも金魚達を捕食者からしっかりと守ってくれる様に、
大切に扱うので網のには頑張って欲しいです。
ご近所で猫を放し飼いにされているため洒落にならないしね。

それでは!

ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
   ↓
にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ らんちゅうへ
にほんブログ村

拍手[4回]

今回は前回の話の続きです。



秋雨が降るごとに寒くなるので衣替えを本格的に行う時期が来ましたね。
肌寒いので膝掛けとか薄い上着とかを出して来て過ごしていますが、
何か作業をするとそれらが邪魔になるのでもどかしいです。

蘭鋳達は普通に泳いでいましたが少し強さが無いような気がしたので、
母はトロ舟に付いているコケを落として食べさせていました。
夜に水換えをする時にはコケを全て食べていたそうです。

泳ぎも普通になっていたので安心したと母が言っていました。
次の日の朝にやっと全快したと確信出来る泳ぎをしていたようで、
ひとかけらの赤虫をあげると貪る様に食べたそうです。

日曜日の夕方に母が水換えをしていた時に気が付いたらしいのですが、
片方の子に小さい黒そぼが出来ていたそうです。
「もしかしてこの子は先日の水換えの時に急に暴れて、
洗面器の縁にダイブして行った子かも?」という感じだったらしいです。

でも調子を崩していたのは2匹ともなのでただのエラだったのかもしれません。
まぁ、どちらとしても回復してくれたので良かったです。
これから昼と夜の気温差が大きくなるので気をつけなければいけません。

母は日除けを縮小してトロ舟の一部に太陽光が当る様に調節していました。
大将に「産卵させる時のみ他の魚と混ぜる」と母が聞いた事があるそうなのですが、
他の蘭鋳と混浴しても良いのか迷っている様子です。






















もう我が家に来て一ヶ月以上経つので……。
冬眠は自転車置き場の方が良いのですがまだまだ様子を見て、
慎重に世話をしていかないとしないといけませんから、
あと一ヶ月は2匹のみでベランダ暮らしになりそうです。

それでは!

ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
   ↓
にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ らんちゅうへ
にほんブログ村

拍手[3回]

今回は蘭鋳達の話です。



多肉植物をのんびりと育てているのですがその中でもぐーちょきぱーの
ちょきみたいな多肉の“コノフィツム”というやつに黄色い花が咲きました。
多肉植物でハッキリと花が咲くのを初めて見たのでプチ感動中です。

少し前に有名人さんから譲っていただいた蘭鋳ですが体調を崩してしまいました。
日本を台風が縦断した後くらいに尾に少し充血が出たと母が言っていました。
毎日、水換えをしていたのですが少し涼しくなった来た為、
2日おきに変更したからかと考えたそうです。

母はすぐに水換えをしてオキソリン酸(観パラ)を入れて様子を見ていたのですが、
次の日には充血は見られなくなりほっと一安心していました。
「蘭鋳達が充血が無くなってもぼーっとしてエサを欲しがってくれなかった」と
母が困った様に私に話してくれました。

母は嫌な予感がしたそうでもう一度水換えをしてオキソリン酸を入れて、
エサを切って様子を見ていました。
ですが次の日もぼーっとしていてエサを欲しがってくれなかったみたいです。

なのでその日は水の痛みが無いのを確認してそのままそっとしておいたそうです。
更に次の日に水換えをして母が様子を見ていたら、
蘭鋳達は少し泳ぐ様になって来たそうです。






















少し元気になって来たのでその日は何もせずに、
次の日の朝に様子を見ることにしたそうです。
忙しくて薬浴中の写真が無いため譲っていただいた直後の写真です。
続きはまた明日に書きますね!

それでは!

ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
   ↓
にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ らんちゅうへ
にほんブログ村

拍手[4回]

今回はスポンジフィルターの話です。



涼しいとは言え今日は湿度が高いからなのか日差しが少し強いからなのか、
熱くてやっと寒さに慣れて来た体にぶり返した暑さは辛いです。
風が涼しいのでその点ではマシではありますけど。

最近は張り切って飼い込みをしているので水の汚れが凄いです。
特に室内で飼っている80Lのトロ舟に過密な状態で飼っているので尚更です。
追加で70Lプラケースにも少し大きめの変わり竜を仕事場に連れて来ていました。

毎日水換えをしても追い付かないくらい汚れてしまうので、
母はスポンジフィルターを追加設置していました。
2つは懐古堂の100で、後の3つは母が自作したお手製のものです。






















いつもやっている様にあり合わせの材料を使って作っていました。
自作のスポンジフィルターだと安く作れるのが第1の良い所なんですが、
何と言っても毎日の掃除が凄く簡単なのが第2の良い所なんですよ。






















フィルターは上から差し込んでいるだけなのでスポッと引き抜いて、
ジャバジャバと洗うだけなので20秒もあれば洗うことが可能です。
懐古堂やアマゾンで購入したスポンジフィルターも、
汚れを良く吸ってくれるのですが中心部分のプラスチックの作りが、
複雑なので汚れが溜まり菌が繁殖してしまうんですよね。

それを何とかするにはブラシでごしごしと良く擦らないといけないので、
単純にじゃぶじゃぶ洗うだけではない為に手間が増えてしまいます。
その点、自作のものなら自分の作り方次第で簡単な作りに出来るので、
「かなり洗いやすくなる様に計算してる」と母が言っていました。

ただ上からエアーストーンを入れるタイプなので時々エアーストーンを、
入れ忘れてしまうことがあるのが弱点ですかね。
先日に母が追加で買ったスポンジが中国から送られてきました。

全部で18個です。
これで当分の間はスポンジに不自由することは無いと思います。

それでは!

ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
   ↓
にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ らんちゅうへ
にほんブログ村

拍手[5回]

プロフィール
HN:
akinori
年齢:
34
性別:
非公開
誕生日:
1990/11/24
自己紹介:
母motikoと私akinoriが金魚と共にわいわいと生活中!毎日の金魚達の健康チェックは欠かしません。
P R
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ らんちゅうへ
にほんブログ村
Copyright © のんびり金魚生活! All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]