母motikoと私akinoriがのんびりと更新をしながら、金魚にわいわいと囲まれる暮らしを綴りたいと思っています。 ※このブログをまとめたHPを作りましたので、見に行く場合はリンクの「のんびり金魚生活!まとめノート」からどうぞ! 【お知らせ】 引っ越し先のブログが不調でどうにもできない状態になった時は避難先としてこちらのブログにて続きを投稿することになりました。 ご迷惑をおかけしますがご理解をよろしくお願いします。
◇◆重要なお知らせ◆◇
2022年12月31日をもってブログを終了する運びとなりました。
急な事ではございますが、どうぞ終了するその日までよろしくお願いします。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回はスポンジフィルターの話です。
涼しいとは言え今日は湿度が高いからなのか日差しが少し強いからなのか、
熱くてやっと寒さに慣れて来た体にぶり返した暑さは辛いです。
風が涼しいのでその点ではマシではありますけど。
最近は張り切って飼い込みをしているので水の汚れが凄いです。
特に室内で飼っている80Lのトロ舟に過密な状態で飼っているので尚更です。
追加で70Lプラケースにも少し大きめの変わり竜を仕事場に連れて来ていました。
毎日水換えをしても追い付かないくらい汚れてしまうので、
母はスポンジフィルターを追加設置していました。
2つは懐古堂の100で、後の3つは母が自作したお手製のものです。
いつもやっている様にあり合わせの材料を使って作っていました。
自作のスポンジフィルターだと安く作れるのが第1の良い所なんですが、
何と言っても毎日の掃除が凄く簡単なのが第2の良い所なんですよ。
フィルターは上から差し込んでいるだけなのでスポッと引き抜いて、
ジャバジャバと洗うだけなので20秒もあれば洗うことが可能です。
懐古堂やアマゾンで購入したスポンジフィルターも、
汚れを良く吸ってくれるのですが中心部分のプラスチックの作りが、
複雑なので汚れが溜まり菌が繁殖してしまうんですよね。
それを何とかするにはブラシでごしごしと良く擦らないといけないので、
単純にじゃぶじゃぶ洗うだけではない為に手間が増えてしまいます。
その点、自作のものなら自分の作り方次第で簡単な作りに出来るので、
「かなり洗いやすくなる様に計算してる」と母が言っていました。
ただ上からエアーストーンを入れるタイプなので時々エアーストーンを、
入れ忘れてしまうことがあるのが弱点ですかね。
先日に母が追加で買ったスポンジが中国から送られてきました。
全部で18個です。
これで当分の間はスポンジに不自由することは無いと思います。
それでは!
ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
↓

にほんブログ村

にほんブログ村
涼しいとは言え今日は湿度が高いからなのか日差しが少し強いからなのか、
熱くてやっと寒さに慣れて来た体にぶり返した暑さは辛いです。
風が涼しいのでその点ではマシではありますけど。
最近は張り切って飼い込みをしているので水の汚れが凄いです。
特に室内で飼っている80Lのトロ舟に過密な状態で飼っているので尚更です。
追加で70Lプラケースにも少し大きめの変わり竜を仕事場に連れて来ていました。
毎日水換えをしても追い付かないくらい汚れてしまうので、
母はスポンジフィルターを追加設置していました。
2つは懐古堂の100で、後の3つは母が自作したお手製のものです。
いつもやっている様にあり合わせの材料を使って作っていました。
自作のスポンジフィルターだと安く作れるのが第1の良い所なんですが、
何と言っても毎日の掃除が凄く簡単なのが第2の良い所なんですよ。
フィルターは上から差し込んでいるだけなのでスポッと引き抜いて、
ジャバジャバと洗うだけなので20秒もあれば洗うことが可能です。
懐古堂やアマゾンで購入したスポンジフィルターも、
汚れを良く吸ってくれるのですが中心部分のプラスチックの作りが、
複雑なので汚れが溜まり菌が繁殖してしまうんですよね。
それを何とかするにはブラシでごしごしと良く擦らないといけないので、
単純にじゃぶじゃぶ洗うだけではない為に手間が増えてしまいます。
その点、自作のものなら自分の作り方次第で簡単な作りに出来るので、
「かなり洗いやすくなる様に計算してる」と母が言っていました。
ただ上からエアーストーンを入れるタイプなので時々エアーストーンを、
入れ忘れてしまうことがあるのが弱点ですかね。
先日に母が追加で買ったスポンジが中国から送られてきました。
全部で18個です。
これで当分の間はスポンジに不自由することは無いと思います。
それでは!
ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
↓

にほんブログ村

にほんブログ村
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
akinori
年齢:
34
性別:
非公開
誕生日:
1990/11/24
自己紹介:
母motikoと私akinoriが金魚と共にわいわいと生活中!毎日の金魚達の健康チェックは欠かしません。
P R