母motikoと私akinoriがのんびりと更新をしながら、金魚にわいわいと囲まれる暮らしを綴りたいと思っています。 ※このブログをまとめたHPを作りましたので、見に行く場合はリンクの「のんびり金魚生活!まとめノート」からどうぞ! 【お知らせ】 引っ越し先のブログが不調でどうにもできない状態になった時は避難先としてこちらのブログにて続きを投稿することになりました。 ご迷惑をおかけしますがご理解をよろしくお願いします。
◇◆重要なお知らせ◆◇
2022年12月31日をもってブログを終了する運びとなりました。
急な事ではございますが、どうぞ終了するその日までよろしくお願いします。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回も前回の話の続きです。
まだまだ寒波が続いていますが今日はかなり風が強いみたいですね。
朝から防寒用にかけているビニールがばっさばっさとうるさいし、
浪板もガタンガタンと揺れて結構恐いんですよね。
吹き飛ばされないと良いんですけど……。
去年の夏80Lのブロアーでかつかつな状態だったので、
今年は2台のブロアーでやりくりしていくつもりです。
冬の間はそんなにエアーが必要ではないので30Lが1台でも十分ですが、
夏に向けて冬は1系統にして夏は2系統に出来る様に、
母が今の内から配管を考えているみたいです。
またトロ舟には1つにつき2〜3個ほどエアーを入れておきたいので、
かなりの数が必要となる予定です。
まだ使っていないエアーコックが10個ほどあるので良く考えて、
穴を開けて取り付けなくてはなりません。
この産卵が始まっていない時間のある時期に色々と整備しておかないと、
産卵(採卵)して稚魚を育てだすと一気に動けなくなりますからね。
この空いた期間で整えられたのはかなり有利になってくれるのではないかと、
考えてはいますが……どう転ぶかは分からないのが何とも。
産卵時期が複数のメスの同時産卵で重なると本当に地獄ですからね。
卵の置き場所が無いわメスの療養場所が無いわヒーターは複数稼働だわ。
一気に負担が増えて世話が仕切れなくなってしまいますからね。
出来る限りメス達には時期がばらける様に産んで欲しいです。
過去の経験上、本当に無理ですから……。
それでは!
ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
↓

にほんブログ村

にほんブログ村
まだまだ寒波が続いていますが今日はかなり風が強いみたいですね。
朝から防寒用にかけているビニールがばっさばっさとうるさいし、
浪板もガタンガタンと揺れて結構恐いんですよね。
吹き飛ばされないと良いんですけど……。
去年の夏80Lのブロアーでかつかつな状態だったので、
今年は2台のブロアーでやりくりしていくつもりです。
冬の間はそんなにエアーが必要ではないので30Lが1台でも十分ですが、
夏に向けて冬は1系統にして夏は2系統に出来る様に、
母が今の内から配管を考えているみたいです。
またトロ舟には1つにつき2〜3個ほどエアーを入れておきたいので、
かなりの数が必要となる予定です。
まだ使っていないエアーコックが10個ほどあるので良く考えて、
穴を開けて取り付けなくてはなりません。
この産卵が始まっていない時間のある時期に色々と整備しておかないと、
産卵(採卵)して稚魚を育てだすと一気に動けなくなりますからね。
この空いた期間で整えられたのはかなり有利になってくれるのではないかと、
考えてはいますが……どう転ぶかは分からないのが何とも。
産卵時期が複数のメスの同時産卵で重なると本当に地獄ですからね。
卵の置き場所が無いわメスの療養場所が無いわヒーターは複数稼働だわ。
一気に負担が増えて世話が仕切れなくなってしまいますからね。
出来る限りメス達には時期がばらける様に産んで欲しいです。
過去の経験上、本当に無理ですから……。
それでは!
ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
↓

にほんブログ村

にほんブログ村
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
akinori
年齢:
34
性別:
非公開
誕生日:
1990/11/24
自己紹介:
母motikoと私akinoriが金魚と共にわいわいと生活中!毎日の金魚達の健康チェックは欠かしません。
P R