母motikoと私akinoriがのんびりと更新をしながら、金魚にわいわいと囲まれる暮らしを綴りたいと思っています。 ※このブログをまとめたHPを作りましたので、見に行く場合はリンクの「のんびり金魚生活!まとめノート」からどうぞ! 【お知らせ】 引っ越し先のブログが不調でどうにもできない状態になった時は避難先としてこちらのブログにて続きを投稿することになりました。 ご迷惑をおかけしますがご理解をよろしくお願いします。
◇◆重要なお知らせ◆◇
2022年12月31日をもってブログを終了する運びとなりました。
急な事ではございますが、どうぞ終了するその日までよろしくお願いします。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回はベランダと車庫の話です。
寒波はこの岡山の南では風ばかりが吹き抜けています。
雪なんて数分、見られれば良い方で普通に雨が降りましたからね。
交通被害が無いのは良いですが、こう……冬らしく無い気がするんですよね。
去年、穂竜と変わり竜を大きく育てる事が出来ませんでした。
穂竜は分譲魚を確保していたので母は種魚はその子達にと決めているみたいです。
変わり竜は我が家の子を使おうと思っているので母が少し悩んでいるようです。
サイズが小さいのと色が気に入っている子はパールが乗っていないとか、
尾がいまいちとか問題が色々とね……。
去年の末に産卵用にと5〜6匹ほど仕事場に連れてきていました。
毎日せっせと水換えをしてエサを与えているのですが、
小さい所為なのかなんなのか産卵の気配がありません。
仕方が無いので母は車庫のトロ舟で飼っている子を追加で連れてきたそうです。
室内で良く見てみるとヒレがピンク色に充血していました。
2〜3匹だけでしたが水が汚れていたのかもしれません。
最近は少しだけ日が高くなったのでベランダの日当りが良くなってきました。
続きはまた明日に書きますね!
ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
↓

にほんブログ村

にほんブログ村
PR
寒波はこの岡山の南では風ばかりが吹き抜けています。
雪なんて数分、見られれば良い方で普通に雨が降りましたからね。
交通被害が無いのは良いですが、こう……冬らしく無い気がするんですよね。
去年、穂竜と変わり竜を大きく育てる事が出来ませんでした。
穂竜は分譲魚を確保していたので母は種魚はその子達にと決めているみたいです。
変わり竜は我が家の子を使おうと思っているので母が少し悩んでいるようです。
サイズが小さいのと色が気に入っている子はパールが乗っていないとか、
尾がいまいちとか問題が色々とね……。
去年の末に産卵用にと5〜6匹ほど仕事場に連れてきていました。
毎日せっせと水換えをしてエサを与えているのですが、
小さい所為なのかなんなのか産卵の気配がありません。
仕方が無いので母は車庫のトロ舟で飼っている子を追加で連れてきたそうです。
室内で良く見てみるとヒレがピンク色に充血していました。
2〜3匹だけでしたが水が汚れていたのかもしれません。
最近は少しだけ日が高くなったのでベランダの日当りが良くなってきました。
続きはまた明日に書きますね!
ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
↓

にほんブログ村

にほんブログ村
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
akinori
年齢:
34
性別:
非公開
誕生日:
1990/11/24
自己紹介:
母motikoと私akinoriが金魚と共にわいわいと生活中!毎日の金魚達の健康チェックは欠かしません。