忍者ブログ
母motikoと私akinoriがのんびりと更新をしながら、金魚にわいわいと囲まれる暮らしを綴りたいと思っています。            ※このブログをまとめたHPを作りましたので、見に行く場合はリンクの「のんびり金魚生活!まとめノート」からどうぞ!                                                                            【お知らせ】                                                        引っ越し先のブログが不調でどうにもできない状態になった時は避難先としてこちらのブログにて続きを投稿することになりました。         ご迷惑をおかけしますがご理解をよろしくお願いします。 ◇◆重要なお知らせ◆◇ 2022年12月31日をもってブログを終了する運びとなりました。 急な事ではございますが、どうぞ終了するその日までよろしくお願いします。
[200]  [201]  [202]  [203]  [204]  [205]  [206]  [207]  [208]  [209]  [210
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今回は自宅のトロ舟掃除の話です。



今日はかなり寒くてまるで冬に戻っていっているみたいですね。
春になって暖かくなったかと思えばこの寒さ……、
なかなか本格的に暖かくなってきたとは言いにくいです。

日曜日の朝に自宅のトロ舟の全てを全換えしました。
ここのところ朝の水道の水温とカバーしてあるトロ舟の水温差が激しく、
5℃以上も違っている事があります。

ここのところはフン取りと一部の差し水で対処していました。
あちこちにちょっと充血らしい症状の子が出てきたので、
もうこれ以上引っ張れそうに無いので全換えしまくりました。

まずは自転車置き場の穂竜と変わり竜の親から掃除しました。
飼育水と一緒に洗面器にとってからエアレーションをしておきました。
トロ舟は栓を抜いて中をブラシでごしごしと擦って汚れを落とし、
しっかりと洗っておきました。

北側で日当りがイマイチ悪いので余り苔は付いていませんでしたが、
浮き草を食べたカスがトロ舟に貼り付いていました。
スポンジフィルターをざっと洗ったら大さじ1杯の塩を入れて、
トロ舟の栓をして水を入れました。

先日から浄水器を稼働させていたので凄く簡単に作業が出来ました。
次は蘭鋳の親達を同じ様に掃除していきます。
水道水との差は−2℃くらいでしたが溜め水をしている時に、
洗面器を浮かべて温度調節をしていたので満杯になる頃には、
同じ水温になっていました。






















試しに一番元気な子を1匹入れて様子を見てみましたが、
平気そうに泳いでいたので他の子も同じ様に入れました。
水温差があっても徐々にならしていけば平気そうですね。
続きはまた明日書きますね!

それでは!

ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
   ↓
にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ らんちゅうへ
にほんブログ村

拍手[3回]

PR
今回はヌマエビの話です。



一気に暖かくなってきたので冬服を洗濯しまくっています。
急に暖かくなると体がついていかないので思った以上に疲れますよね。
今なんて花粉症で疲れているので更に大変なので困りものです。

仕事場の玄関の下駄箱の上にはエビを入れた小さな水槽があるのですが、
そこのエビ達は冬の間は「動いてるの?」っていうくらい、
微動だにせず時々ヒゲと手足が動くだけというありさまでした。

なのでしばらく金魚が忙しい事もありエビの世話はのんびりと、
暇を見つけてはちょこちょことしていたんですが、
ここにきて一気に暖かくなってきたからかかなり活発に動く様になりました。

水槽内を気持ち良さそうに泳ぐのは良いんですけど、
脱皮した殻があちこちに脱ぎ捨てられるようになってきました。
どんどん体がお聞く成長してきているんでしょうね。

金魚の沈下性の粒餌をお裾分けしてもらってエビに餌をあげているんですけど。
エビも金魚ほどは覚えてはくれませんけど餌をあげる場所を決めて、
毎回その場所に与えていると餌待ちしてくれる様になりました。






















でも、まだ卵を抱えている個体は居ないので増えては居ません。
できたらヌマエビもわんさか増やしていきたいです。
エビが餌をツマツマしたりヒゲをにゅいーんと動かすのは、
魚ではない動きで面白いです。

ペットショップにはもっと色んな種類のエビがいるんですけど、
私には世話しきれないし水質も大変だと聞いたので、
丈夫で飼育が手軽なヌマエビが合っているのだと思います。

いざ増えてくる様な時期なっても金魚程は頻繁に掃除をしなくても良いし、
苔が生えてきてもそれ自体が餌になるから助かりますしね。
金魚が難しい人とかは敷居が高く無い分飼いやすいかも知れません。

なんだったらタニシと一緒に飼えば壁の苔も綺麗に食べてくれるし、
かなりエビの水槽の手入れする期間が延びるんじゃないかと思います。
苔むした水草(メダカが食べ残したエサ付き)→エビには餌になる。
エビが綺麗にした水草→メダカの水槽に綺麗な水草を戻せる。

これをローテーションしていたらメダカのエラがアオミドロでやられないし、
汚れの付いた水草をざっと洗ってエビの水槽に入れたら、
美味しそうにツマツマして綺麗にしてくれるしwin-winじゃない?

それでは!

ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
   ↓
にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ らんちゅうへ
にほんブログ村

拍手[3回]

今回は浄水器を使い始めた話です。



ここのところ花粉症が酷い上に急に暖かくなった事で、
花粉症の症状が加速してかゆいわくしゃみが止まらないわ、
目がしぱしぱするわで辛いです。

母が自宅のベランダが浄水器デビューしたと教えてくれました。
親魚を持って帰ったので今は80Lのトロ舟が6つ、
50Lのトロ舟が1つ稼働している状態です。

自転車置き場の水もベランダの水道を使っているので、
かなり金魚飼育が楽になったと言っています。
ちなみに自転車置き場は220Lのトロ舟を2つ、
180Lのトロ舟を1つ使っています。

その他はメダカの60L水槽の3つも金魚同じ水を使っています。
これで当分の間はカルキを抜き忘れたと言って大慌てする事も無いと思います。
本当に浄水器を紹介してくれた香川の友人に感謝しています。

ただ、まだ朝に全換えをしようとするとトロ舟は夜の間はまだ、
カバーをしているので水道水との温度差が大き過ぎるのが困ります。
仕方が無いので2/3ほど変えてお茶を濁しておきました。























大きな変わり竜の子が充血していました。
その子はパイロットフィッシュ的な存在と言っても、
ただ汚れに敏感に反応してしまうだけですが、
水が汚れた状態になると充血します。

この日の朝は忙しかったのでお湯の用意がなかなか出来ませんでした。
浄水器のセッティングをしていたら時間が無くなってしまったからです。
次の日にでも全換えをしなくてはいけません。

もしもの時の為にトロ舟の1つに溜め水をしています。
あたたかくなって魚が活発になって嬉しいのですが、
菌の発生と増殖に関しても活発になるので大変です。

それでは!

ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
   ↓
にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ らんちゅうへ
にほんブログ村

拍手[3回]

今回は前回の話の続きです。



昨日にまた庭に被害が出てしまいました。
色々と証拠と聞き込みにより捕食者は猫だと断定出来たので、
一時的に金網の強化をして次の日に庭を確認したらバリケードの一部が、
不自然な方向に移動しているだけで被害はありませんでした。
一晩は捕食者を諦めさせる事が出来たようでしたが不安なので、
夜のうちに作成した新しい木枠付きの網も乗せて更に厳重にしました。

仕事場での選別で針仔の大きい方はあまり時間がかからず出来たのですが、
針子の小さい方は数が多くて大変でした。
更に言うとサイズも大きい方に比べたらひとまわりくらい小さいので、
目が良いとは言え長時間の選別はかなり辛かったです。

選別は3時間もかかってしまい選別を後に回してしまった、
針子の小さい方はお腹が空き過ぎたのかお互いをつつき合っていたので、
あわてて粉餌を与えました。

お昼をかなり過ぎたところで針子の小さい方の選別が終わり、
新しいトロ舟に入れてあげる事が出来ました。
今度はメスを移動ケースに移して使っていたトロ舟を綺麗に洗って、
代わりに溜水をしておきました。






















メスを連れて帰って穂竜と変わり竜を分けてトロ舟に入れてみると、
ちょっと狭い感じになってしまいました。
室内は目が届くので狭くても何とかなるのですが、
ベランダだとそうもいかないので更に分ける事にしました。






















空いている薄緑色のトロ舟に特に小さめな子を移して、
それぞれの1つのトロ舟の密度が落ち着きました。
暖かくなり越冬組を下におろせたらもう少し、
ゆったり飼うことが出来ると期待しています。

これからは急に暖かくなる事で水温が上昇し、
冬仕様のエアー量のままで酸欠になってしまうのが恐いです。
少し多めにエアーを出す様にするべきかも知れません。

それでは!

ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
   ↓
にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ らんちゅうへ
にほんブログ村

拍手[3回]

今回は前回の話の続きです。



淡い色合いの桜の中に他よりも赤みが極端に濃い桜がありました。
どうも調べてみたところそれは寒緋桜だそうです。
沖縄で全国初の花見とニュースで言われる桜はこの桜らしいです。
あまりに色が濃いので桃の花かと思っちゃいました。

ベランダの準備が出来てから仕事場に飛んでいって稚魚に餌をやって、
とりあえず移動用のケース(クーラーボックス)にオスを入れると、
匹数が多いだけにぎちぎちの状態でした。

オスだけでいっぱいいっぱいでメスを入れるスペースが無くなってしまったので、
一度オスを連れて帰ってからメスを連れて帰ろうと思います。

オスを連れて帰っていざ用意したトロ舟に移そうとすると、
外と室内の温度差が思いのほか大きくオスを移す前に、
もう1杯のお湯を入れて用意していた青いトロ船に入れました。

今回は青いトロ船と黒いトロ船の2つを用意しました。
室内ではオスとメスを分けていたのですがベランダでは、
穂竜を青いトロ船に変わり竜を黒いトロ船に分ける予定です。























連れて帰ってきたオスをとりあえずトロ舟に移し、
今度はメスを連れ帰りに行きました。
母と一緒に私(akinori)もついて行って針子の選別を行いました。

私が針子の大きい方を選別している間にオスが居た80Lのトロ舟を洗って、
片付けてその場所に稚魚用のプラスチックケースを2つセッティングしました。
日当りが良いところなのでこれからは前のところよりも、
健康的で色柄がよく育ってくれると思います。
続きはまた明日書きますね!

それでは!

ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
   ↓
にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ らんちゅうへ
にほんブログ村

拍手[2回]

プロフィール
HN:
akinori
年齢:
34
性別:
非公開
誕生日:
1990/11/24
自己紹介:
母motikoと私akinoriが金魚と共にわいわいと生活中!毎日の金魚達の健康チェックは欠かしません。
P R
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ らんちゅうへ
にほんブログ村
Copyright © のんびり金魚生活! All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]