忍者ブログ
母motikoと私akinoriがのんびりと更新をしながら、金魚にわいわいと囲まれる暮らしを綴りたいと思っています。            ※このブログをまとめたHPを作りましたので、見に行く場合はリンクの「のんびり金魚生活!まとめノート」からどうぞ!                                                                            【お知らせ】                                                        引っ越し先のブログが不調でどうにもできない状態になった時は避難先としてこちらのブログにて続きを投稿することになりました。         ご迷惑をおかけしますがご理解をよろしくお願いします。 ◇◆重要なお知らせ◆◇ 2022年12月31日をもってブログを終了する運びとなりました。 急な事ではございますが、どうぞ終了するその日までよろしくお願いします。
[202]  [203]  [204]  [205]  [206]  [207]  [208]  [209]  [210]  [211]  [212
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今回は無事に回復した話です。



今日に岡山桜カーニバルを後楽園の東岸で開始されたみたいなのですが、
今年の桜の開花が異様に遅いので残念です。
お役所で日にちを決められているとは言え桜が開花していないと、
お客さんが「何を見に行けば良いの?」ってなって困りそうです。

昨日にヒーター事件で多くが☆になってしまった話をしましたが、
その事件の生き残りの稚魚達は今朝に恐る恐る確認してみたところ、
すっかり元気になって泳ぎ回っていました。






















そこに繰り上げていく形で次に大きい稚魚を入れたトロ舟から、
大きい子やお腹が十分に膨らんでいる子を選んで追加していきました。
で次に小さい稚魚を入れたプラケースの稚魚を全部入れました。
まとめるとこんな感じです。
     ↓

一番大きな稚魚の居るトロ舟
     ↑(大きめの稚魚を6割移動)
少し小さい稚魚の居るトロ舟
     ↑(全部の稚魚を移動)
さらに小さい稚魚の居るプラケース






















何で移動したかと言うと不慮の事故でスペースが空いたのと、
成長を少しセーブしていた針仔が2腹分いるからです。
なんで成長をセーブしていたかと言うと、
普通にスペースが無くて仕方が無かっただけです。

あ、ちなみに針子の少し大きい方は変わり竜の2位の子の稚魚です。
今からメイン仕様のご飯の量とペースにして大きくしたいです。
それと夜にきちんと蓋とプチプチとビニールをすれば、
ヒータが必要無さそうだったのでヒーターは回収しました。

針子の居る2つのプラスチックケースは別でヒーターをしていますけどね。
さすがにまだ針仔達にはキツいのでまだ外せませんし。
これでヒーターの事故の確率が減らせると思うので、
安心出来るかな?……と考えては居ます。

それでは!

ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
   ↓
にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ らんちゅうへ
にほんブログ村

拍手[3回]

PR
今回はヒーターの悲劇の話です。



最近は何だか良く無い事が続いていてあんまり良い気がしません。
折角春になっているのだからもう少し華やかでも良いのにね。
見たいTVも平気で他の番組に上書きされるし。

昔にヒーターの電源が落ちてしまい寒さで稚魚が☆になってしまったという、
一件がありましたが今回はというかついさっきに真逆の事件が起きました。
しかも、昨日にブログで書いた一番大きな稚魚達が被害を受けてしまいました。

今日の朝に仕事場へとやって来て母がいつも通りに稚魚達の様子を見てみると、
一番大きな子達のトロ舟が湯気を出す程に熱くなっていました。
何事かと調べてみるとヒーターのサーモスタットだけが、
トロ舟の外に出てしまっていて温度が上がってしまっていたみたいです。

恐らくは家に帰る前にプチプチとビニールを被せる時に、
当ってトロ舟の外に出てしまったのだと思います。
とりあえず生き残っている子達を洗面器へ水ごと移して、
酸欠にならない様にエアーを入れました。

生き残った数は1/4か1/5くらいなんですけど、
小さい個体ばかりが生き残っていたので必要とする酸素の量が、
大きい個体よりも少なかったから助かったのかも知れません。























お湯の様な水温から冷たい水へいきなり入れるとショックが大き過ぎるので、
エアーで徐々に水温を下げていきました。
見た当初は37℃でしたが洗面器でエアーをしていたら、
徐々に下がっていいたのでこのまま30℃を切るまで続けました。











































33℃……32℃と下がって行き29℃になったので、
洗ってリセットした元のトロ舟にセッティングしている、
大きな洗面器の中へと稚魚だけを移動しました。























洗面器の中の水温は30℃にしてあります。
湯煎の様にトロ舟の方はもう少し水温を下げてあるので、
緩やかに水温が下がっていく様にしました。























ここでまた暫く待って26℃にまで下がったので、
洗面器からトロ舟へと戻しますが丁寧にゆっくりと戻していきます。
お昼を過ぎるまでは安静にしてもらう為に1日絶食です。























とりあえず温度が下がっていくごとに稚魚がいつもの元気を取り戻して、
泳ぐ様になっていたので峠は越えたと思うのですが、
2〜3日は注意しながら餌をあげた方が良さそうです。






















でも今年は何事も無く育てられていると思ったのに……。
ヒーターは我が家にとっての問題児のようです。
サーモスタットには重りとして石を輪ゴムで付けて、
2度と何かの弾みで勝手に出ない様にしておきました。

とはいえ色柄が見えてきて楽しみにしていた矢先だったので、
このショックはかなり大きいです。
でも今いてくれる稚魚を全力で育てる他は無いですよね。

それでは!

ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
   ↓
にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ らんちゅうへ
にほんブログ村

拍手[3回]

今回は稚魚の色柄の話です。



数日前に被害が出た庭ですがあれから新たな被害は出ていません。
攻撃を受けてもぴんぴんしていた庭の主の和金は、
今朝も元気に泳ぎ回っていて怪我の酷さを感じさせないくらいです。
これからも主として長生きして欲しいです。

一番大きな稚魚は頭の先端から尾の先まで入れて、
500円玉ぐらいの大きさになってきました。
やっと変わり竜の色柄が微かに分かる様になり一喜一憂しています。

特に丸みが付いた子はパールののり具合も確認出来る様になっているので、
小さなつぶつぶが規則正しく並んでいて可愛いです。
穂竜はかなり小さい時からパールがハッキリとしているのですが、
変わり竜はゆっくりとパールが見える様になってきます。

尾が真っ黒な子もちらほらといるみたいなので、
今から期待が高まってしょうが無いです!(*・ω・*)
これからどのように変化していくのか楽しみです。

中には明らかに虎竜な子もいるので見る度にワクワクします。
今の時期が1番と言って良いくらい稚魚飼育の楽しい時かも?
これでもかと餌を与えてもすぐに完食してしまい、
涼しい顔をして次の餌を要求してきます。






















おかげで水の痛みの早さがはんぱではなく水換えも気が抜けません。
エラめくれもチラホラと見かける様になってきているので、
その都度つかまえてハサミで切る様にしていますが……。

早く暖かくなって外で飼える様になると少しは楽になるのですが、
もう少しは室内で辛抱するしか無いみたいです。
四国の友人も早く暖かくなって稚魚を迎えたがってくれています。
でも急に寒くなる事も最近は不思議と多いので、
油断せずに良い気温になるまで待つしかないです。

それでは!

ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
   ↓
にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ らんちゅうへ
にほんブログ村

拍手[3回]

今回はシュリンプの産地の話です。



昨日のお昼に急に曇り始めたと思ったら土砂降りになって、
雷まで鳴りだしたのには驚きました。
家の方ではみぞれや雹が降ってきたみたいでさらに吃驚しました。
春の嵐って事なんでしょうか?

去年に師匠に頼んで譲ってもらったシュリンプは、
ずっと中国産だと思ったいたのですがアメリカ産でした。
去年に急遽足りなくなり師匠の在庫を売ってもらったものです。

「中国製だから安く売っていただけたのかな?」と思っていたのですが、
まさかアメリカ産だったとは……湧かした感じでは、
中国製のものとあまり変わらなかった気がします。

はなから中国製だと思っていたからそう感じてしまったかもしれないのです。
けど、シュリンプを使うのも後少しになると思うので、
今年はこれを使い切り来年は大将のお店で買った、
ソルトレイク産(アメリカ)を使おうと思っています。























それにしても最後にいつも使っている瓶に移し替える時に気が付くなんて、
遅過ぎたかも知れませんね……吃驚!
もしかしてですが湧かし方が合わずに中国産と勘違いしていたのかな?
それなら沸きがあまり良く無かったのも説明がつきますから。

まぁ大将にきちんと教わった湧かし方を今は実践しているので、
そんなに心配はありませんがそれでも時々は湧きが甘い時があって、
困る事があるので油断は出来ないんですけどね。

それでは!

ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
   ↓
にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ らんちゅうへ
にほんブログ村

拍手[10回]

今回は40Lのブロアーの話です。



TVでマイスターの方を見かけたんですが国家資格の方とか人間国宝の方を、
もっと活動しやすくしていかないと先がついえてしまう気がします。
そこまで認められるのにどれだけの努力と技術と時間が必要な事か。
市でも県でも国でも良いから後継者と援助のお金を何とかしてくれたら良いのに。


母の古くからの友人さんが中古のブロアーを譲ってくれました。
友人さんは母が独身の時から親しくさせてもらっている方で、
以前にも母の車にドライブレコーダーやバッテリーを取り付ける時に、
お世話になったりと本当に良くしてもらっています。

その友人さんの本業は車の板金屋さんです。
最近は仕事をかなりセーブされている状態で、
工場の中をちょこちょこと片付けておられます。

先日に父が中古のブロアーが工場の隅に置かれているのを見つけて、
「要らないんだったら奥さん(母)にあげても良い?」と、
友人さんに頼んでくれました。

別の日に友人さんから電話があり「今日あげるよ」と連絡をしてくれたので、
父が仕事の帰りにもらってきてくれました。
40Lで少し小さいタイプですが冬眠させている時に普段は、
60Lのブロアーを使っています。

60Lだと冬眠中エアーがかなり余ってしまうので、
次の冬は40Lで丁度良さそうです。
すぐに綺麗に掃除をしてきちんと動くか動作確認をしてみました。






















外装は雨ざらしだった影響かプラスチップの部分が風化していましたが、
中はと言うとかなり綺麗な状態でした。
ゴムのチャンバーブロックもしっかりしていて十分使えそうです。

フィルターはかなり汚れていたので綺麗に洗って水気を取り、
きちんと組み立て直しておきました。
これで予備のブロアーが3つになりましたので、
仕事場でも自宅でも使っている我が家としては、
かなり安心して飼育が出来る様になりました。

それでは!

ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
   ↓
にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ らんちゅうへ
にほんブログ村

拍手[3回]

プロフィール
HN:
akinori
年齢:
34
性別:
非公開
誕生日:
1990/11/24
自己紹介:
母motikoと私akinoriが金魚と共にわいわいと生活中!毎日の金魚達の健康チェックは欠かしません。
P R
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ らんちゅうへ
にほんブログ村
Copyright © のんびり金魚生活! All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]