母motikoと私akinoriがのんびりと更新をしながら、金魚にわいわいと囲まれる暮らしを綴りたいと思っています。 ※このブログをまとめたHPを作りましたので、見に行く場合はリンクの「のんびり金魚生活!まとめノート」からどうぞ! 【お知らせ】 引っ越し先のブログが不調でどうにもできない状態になった時は避難先としてこちらのブログにて続きを投稿することになりました。 ご迷惑をおかけしますがご理解をよろしくお願いします。
◇◆重要なお知らせ◆◇
2022年12月31日をもってブログを終了する運びとなりました。
急な事ではございますが、どうぞ終了するその日までよろしくお願いします。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回は前回の話の続きです。
昨日また庭に捕食者が来ていないかと様子を見に行ったところ、
メダカを飼っている入れ物の1つにヤゴが居ました。
メダカが食べられては困るのでヤゴを回収して祖父母の家の前の川に逃がして、
「もう居ないよね?」と戻って確認しに行くと
もう1匹ヤゴが壁面に貼り付いているのを見つけてもう一度川へ逃がしました。
どうやら赤とんぼとかシオカラトンボのヤゴみたいです。
メダカが本格的に狙われる前に(多分)気が付いて良かったですよ。
オリゴ糖の餌を与えた後にいつもなら暫く観察をして浪板で、
カバーをするのですがこの日はずっと使い続けてきて凄く、
汚れている浪板を綺麗さっぱり全て洗いました。
秋からカバーしっぱなしで雨や埃などでかなり汚れていたんですよね。
それと使っていないトロ舟も1つ綺麗に洗いました。
ベランダの越冬組を近いうちに自転車置き場の方に移動する為です。
あの子達は冬の間でもベランダだったので少しぐらい日陰で、
水温が日向よりも低くても大丈夫だと思っています。
寒さが過ぎて一気に暖かくなってきているので、
時間が空いたら移動をしようと予定をしています。
次にベランダの子もフン取りをして差し水をしてフィルターを変えました。
仕事場から親魚達を釣れて帰ってくる為に確保しておいた、
荒めのフィルターに全換えをしました。
金魚用品置き場になってしまっている私(akinori)の部屋に置いてある、
80Lのトロ舟を2つ取り出してきて南側の壁沿いに並べて置きました。
まだ浄水器をセットしていないのでカルキ抜きを入れてから、
小さじ1杯の塩を入れてエアレーションをかけておきました。
凄く天気が良かったので冷たい水道水が少し温まると良いなと、
期待していましたがすぐには暖かくならなかったのでお湯を足しました。
続きはまた明日書きますね!
それでは!
ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
昨日また庭に捕食者が来ていないかと様子を見に行ったところ、
メダカを飼っている入れ物の1つにヤゴが居ました。
メダカが食べられては困るのでヤゴを回収して祖父母の家の前の川に逃がして、
「もう居ないよね?」と戻って確認しに行くと
もう1匹ヤゴが壁面に貼り付いているのを見つけてもう一度川へ逃がしました。
どうやら赤とんぼとかシオカラトンボのヤゴみたいです。
メダカが本格的に狙われる前に(多分)気が付いて良かったですよ。
オリゴ糖の餌を与えた後にいつもなら暫く観察をして浪板で、
カバーをするのですがこの日はずっと使い続けてきて凄く、
汚れている浪板を綺麗さっぱり全て洗いました。
秋からカバーしっぱなしで雨や埃などでかなり汚れていたんですよね。
それと使っていないトロ舟も1つ綺麗に洗いました。
ベランダの越冬組を近いうちに自転車置き場の方に移動する為です。
あの子達は冬の間でもベランダだったので少しぐらい日陰で、
水温が日向よりも低くても大丈夫だと思っています。
寒さが過ぎて一気に暖かくなってきているので、
時間が空いたら移動をしようと予定をしています。
次にベランダの子もフン取りをして差し水をしてフィルターを変えました。
仕事場から親魚達を釣れて帰ってくる為に確保しておいた、
荒めのフィルターに全換えをしました。
金魚用品置き場になってしまっている私(akinori)の部屋に置いてある、
80Lのトロ舟を2つ取り出してきて南側の壁沿いに並べて置きました。
まだ浄水器をセットしていないのでカルキ抜きを入れてから、
小さじ1杯の塩を入れてエアレーションをかけておきました。
凄く天気が良かったので冷たい水道水が少し温まると良いなと、
期待していましたがすぐには暖かくならなかったのでお湯を足しました。
続きはまた明日書きますね!
それでは!
ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
PR
今回は自宅の金魚の話です。
少し前にお隣さんから分けていただいたルビーネックレスという多肉植物が、
この春の陽気の影響なのか黄色い可愛い花を咲かせてくれました。
しかもここ数日に渡って咲いているのでわりと長く咲くみたいです。
桜だけではなく身近なところで春を感じられて嬉しいし楽しいです。
日曜日に天気が良くて暖かくなったので母が思い付いて仕事場の親魚達を、
自宅のベランダに連れ帰ってきました。
とりあえずいつもの様に朝一で自転車置き場のトロ舟のフン取りをして、
減った分の差し水をして餌をあげました。
今は暖かくなってメダカのところの浮き草が少し増えてきたので、
掬い採って水でざっと洗ってから金魚に与えています。
特に我が家の蘭鋳達はこの浮き草が大好きで、
与えると一番にすっ飛んできてくれます。
穂竜や変わり竜達はイマイチって感じの反応ですけどね。
その浮き草の後に低タンパクの粒餌をあげます。
我が家は自宅であげる粒餌には蜂蜜をまぶしています。
冬の間は嘗める程度の量をまぶしていましたが、
最近は少し多めにあげる様にしています。
ただ寒い時は蜂蜜が白く固まってしまうので使いにくいです。
なので今回はお腹に優しいオリゴ糖にしてみました。
こっちは固まらないのでとてもあげやすいです。
続きはまた明日書きますね!
それでは!
ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
少し前にお隣さんから分けていただいたルビーネックレスという多肉植物が、
この春の陽気の影響なのか黄色い可愛い花を咲かせてくれました。
しかもここ数日に渡って咲いているのでわりと長く咲くみたいです。
桜だけではなく身近なところで春を感じられて嬉しいし楽しいです。
日曜日に天気が良くて暖かくなったので母が思い付いて仕事場の親魚達を、
自宅のベランダに連れ帰ってきました。
とりあえずいつもの様に朝一で自転車置き場のトロ舟のフン取りをして、
減った分の差し水をして餌をあげました。
今は暖かくなってメダカのところの浮き草が少し増えてきたので、
掬い採って水でざっと洗ってから金魚に与えています。
特に我が家の蘭鋳達はこの浮き草が大好きで、
与えると一番にすっ飛んできてくれます。
穂竜や変わり竜達はイマイチって感じの反応ですけどね。
その浮き草の後に低タンパクの粒餌をあげます。
我が家は自宅であげる粒餌には蜂蜜をまぶしています。
冬の間は嘗める程度の量をまぶしていましたが、
最近は少し多めにあげる様にしています。
ただ寒い時は蜂蜜が白く固まってしまうので使いにくいです。
なので今回はお腹に優しいオリゴ糖にしてみました。
こっちは固まらないのでとてもあげやすいです。
続きはまた明日書きますね!
それでは!
ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
今回は自宅のメダカの話です。
昨日のとあるTVですっごーく気になった事があります。
岡山を晴れの日が多い=晴れの国と紹介されましたがそれ違うんですよね。
自宅の玄関の前で冬眠させていたメダカを60cmの、
規格水槽2つに分けて移動させました。
この水槽は去年に香川の友人のところに遊びに行った時に、
頂いた3つのうちの1つです。
少し割れていた水槽はシリコンで修理しています。
室内では水も出が恐いのでちょっと使えませんが、
外ではバリバリ使うつもりです。
まず2個の水槽を水平になる様に置きました。
本当は3つ並べて置きたかったのですが無理でした。
場所が決まったので溜水を入れて簡単なフィルターをセットしました。
このフィルターは去年にベランダで金魚の稚魚を飼育するのに、
使っていたのですが毎日掃除をするのがメチャクチャ面倒で苦労したものです。
今年から採用しているのはスポンジフィルターなので、
掃除を高い頻度でしなくていいメダカ用にしました。
中のカートリッジも100円均一のスポンジで代用しています。
メダカ達はとりあえずざっくりと2つに分けていれました。
余裕がありそうだったので他の発泡スチロールで越冬組の子を少し入れました。
もう少し暖かくなって産卵する様になると去年の様に種類分けをして、
ペアリングした後にプラケースで育てようと思います。
綺麗になった玄関を見てお隣さんが「自分のメダカは冬眠させたままだわ」と、
少し焦っているようでしたがまだ大丈夫大丈夫。
友人は「平日がフリーだからもう少し暖かくなったら、
綺麗にしてあげるつもり」と言っていました。
これからはメダカが活動する様になってきましたから、
稚魚の世話も相まって忙しくなりそうです。
それでは!
ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
昨日のとあるTVですっごーく気になった事があります。
岡山を晴れの日が多い=晴れの国と紹介されましたがそれ違うんですよね。
年間の降水量1mm未満の日数が全国1位=晴れの国なんですもん。
あと岡山城は別名「烏城」ですが読みは「うじょう」なんです。
その番組で「岡山城の別名は“からすじょう”で〜……」と言われた時に、
思わずTVの前でずっこけましたよ。「からすじょう」は松本城ですし。
あと岡山城は別名「烏城」ですが読みは「うじょう」なんです。
その番組で「岡山城の別名は“からすじょう”で〜……」と言われた時に、
思わずTVの前でずっこけましたよ。「からすじょう」は松本城ですし。
自宅の玄関の前で冬眠させていたメダカを60cmの、
規格水槽2つに分けて移動させました。
この水槽は去年に香川の友人のところに遊びに行った時に、
頂いた3つのうちの1つです。
少し割れていた水槽はシリコンで修理しています。
室内では水も出が恐いのでちょっと使えませんが、
外ではバリバリ使うつもりです。
まず2個の水槽を水平になる様に置きました。
本当は3つ並べて置きたかったのですが無理でした。
場所が決まったので溜水を入れて簡単なフィルターをセットしました。
このフィルターは去年にベランダで金魚の稚魚を飼育するのに、
使っていたのですが毎日掃除をするのがメチャクチャ面倒で苦労したものです。
今年から採用しているのはスポンジフィルターなので、
掃除を高い頻度でしなくていいメダカ用にしました。
中のカートリッジも100円均一のスポンジで代用しています。
メダカ達はとりあえずざっくりと2つに分けていれました。
余裕がありそうだったので他の発泡スチロールで越冬組の子を少し入れました。
もう少し暖かくなって産卵する様になると去年の様に種類分けをして、
ペアリングした後にプラケースで育てようと思います。
綺麗になった玄関を見てお隣さんが「自分のメダカは冬眠させたままだわ」と、
少し焦っているようでしたがまだ大丈夫大丈夫。
友人は「平日がフリーだからもう少し暖かくなったら、
綺麗にしてあげるつもり」と言っていました。
これからはメダカが活動する様になってきましたから、
稚魚の世話も相まって忙しくなりそうです。
それでは!
ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
今回は前回の話の続きです。
今日に公園で花見をしている人達を見ました。
その人達が見上げた先には桜の花が咲いているのが見えました。
4〜5つくらいしか咲いていない状態でしたが、
見ていた人達はとても楽しそうでした。
元気なメスは稚魚用の大きなトロ舟とトレードして金網の3段の棚の、
1番下の段に移ってもらいました。
日当りは悪いのですが水換えは簡単になり、
80Lから50Lの差をカバー出来るかなと考えたのでやってみました。
数日前までは20℃の固定ヒーターを入れていたのですが、
部屋が暖かくなってきた事もあり温度が安定してくれると思います。
転覆と沈没をしている子達は小さめのトロ舟35Lから、
60L以上のトロ舟に変更しておきました。
残念だけど2週間ほど薬とヒーターを20℃以上に設定して、
治療をしてきましたが良くなってきた感じがあまりしないので、
これ以上は稚魚が居る以上はあまり手がかけられないと判断しました。
外が十分に暖かくなったら庭のはね魚のコーナーに行く予定なので、
のんびりと静養をしてもらおうと思います。
まだ少し寒い日があったりするので気温が安定してきたら、
オスチームとメスチームは自宅のベランダに移して、
大幅に稚魚スペースを確保しようと思います。
早め早めに準備をしていかないと稚魚は大きくなるし、
詰め込み過ぎだと今元気な親魚達も調子を崩しかねませんからね。
それでは!
ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
今日に公園で花見をしている人達を見ました。
その人達が見上げた先には桜の花が咲いているのが見えました。
4〜5つくらいしか咲いていない状態でしたが、
見ていた人達はとても楽しそうでした。
元気なメスは稚魚用の大きなトロ舟とトレードして金網の3段の棚の、
1番下の段に移ってもらいました。
日当りは悪いのですが水換えは簡単になり、
80Lから50Lの差をカバー出来るかなと考えたのでやってみました。
数日前までは20℃の固定ヒーターを入れていたのですが、
部屋が暖かくなってきた事もあり温度が安定してくれると思います。
転覆と沈没をしている子達は小さめのトロ舟35Lから、
60L以上のトロ舟に変更しておきました。
残念だけど2週間ほど薬とヒーターを20℃以上に設定して、
治療をしてきましたが良くなってきた感じがあまりしないので、
これ以上は稚魚が居る以上はあまり手がかけられないと判断しました。
外が十分に暖かくなったら庭のはね魚のコーナーに行く予定なので、
のんびりと静養をしてもらおうと思います。
まだ少し寒い日があったりするので気温が安定してきたら、
オスチームとメスチームは自宅のベランダに移して、
大幅に稚魚スペースを確保しようと思います。
早め早めに準備をしていかないと稚魚は大きくなるし、
詰め込み過ぎだと今元気な親魚達も調子を崩しかねませんからね。
それでは!
ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
今回は室内の親魚の近況の話です。
冬に紅葉の苗をいくつか採ってきてもらったことがありました。
苗を囲う様に苔を置いてずーっと冬を過ごしてきましたが、
最近になって新芽が生えてきて生き生きとしだしました。
早く大きくなってくれれば庭に植えられるので密かに期待しています。
稚魚の飼育可能なスペースを室内でさらに確保したいので、
親魚をベランダに出せる様に少しずつ準備をしています。
このままの密度で親魚を飼い続けると病気になりそうな気がしたので。
最近かなり暖かくなってきているので親魚を外に出す準備を始めました。
まず元気いっぱいで食欲が振り切れているオスチームですが、
彼等は80Lのトロ舟で日当りの良い特等席で今現在飼育しています。
今は先日にヒーターを外したばかりなのでまだならしている途中です。
ヒーターを取り外した時は22℃の設定にしてから取り外しました。
なぜ22℃なのかと言うと室温が高く日が当たっていたので、
水換え前の状態で20℃もあったからです。
次にメスチームですが実はメスチームは22〜23℃の設定で、
転覆の子と沈没の子のプラスチックケースと、
元気な子を集めたプラスチックケースの2つに分けていました。
本来は一番大きな稚魚が居たトロ舟で飼育していたんですけど、
稚魚の為に特等席を使ってあげたかったのがまず1番なのと、
体調を崩す子が増えてしまい元気な子と2つに分けた方が良くなったからです。
まぁ元気な子達の方でさえ前に不意に産卵した卵を、
たらふく食べてしまうという事件があってから餌を控える様にしているので、
余計に浮いている子や沈んでいる子をつついてしまう為に分けたんですけどね。
あ、調子の悪い子達の方は今現在も治療中です。
続きはまた明日書きますね!
それでは!
ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
冬に紅葉の苗をいくつか採ってきてもらったことがありました。
苗を囲う様に苔を置いてずーっと冬を過ごしてきましたが、
最近になって新芽が生えてきて生き生きとしだしました。
早く大きくなってくれれば庭に植えられるので密かに期待しています。
稚魚の飼育可能なスペースを室内でさらに確保したいので、
親魚をベランダに出せる様に少しずつ準備をしています。
このままの密度で親魚を飼い続けると病気になりそうな気がしたので。
最近かなり暖かくなってきているので親魚を外に出す準備を始めました。
まず元気いっぱいで食欲が振り切れているオスチームですが、
彼等は80Lのトロ舟で日当りの良い特等席で今現在飼育しています。
今は先日にヒーターを外したばかりなのでまだならしている途中です。
ヒーターを取り外した時は22℃の設定にしてから取り外しました。
なぜ22℃なのかと言うと室温が高く日が当たっていたので、
水換え前の状態で20℃もあったからです。
次にメスチームですが実はメスチームは22〜23℃の設定で、
転覆の子と沈没の子のプラスチックケースと、
元気な子を集めたプラスチックケースの2つに分けていました。
本来は一番大きな稚魚が居たトロ舟で飼育していたんですけど、
稚魚の為に特等席を使ってあげたかったのがまず1番なのと、
体調を崩す子が増えてしまい元気な子と2つに分けた方が良くなったからです。
まぁ元気な子達の方でさえ前に不意に産卵した卵を、
たらふく食べてしまうという事件があってから餌を控える様にしているので、
余計に浮いている子や沈んでいる子をつついてしまう為に分けたんですけどね。
あ、調子の悪い子達の方は今現在も治療中です。
続きはまた明日書きますね!
それでは!
ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
プロフィール
HN:
akinori
年齢:
34
性別:
非公開
誕生日:
1990/11/24
自己紹介:
母motikoと私akinoriが金魚と共にわいわいと生活中!毎日の金魚達の健康チェックは欠かしません。
P R