忍者ブログ
母motikoと私akinoriがのんびりと更新をしながら、金魚にわいわいと囲まれる暮らしを綴りたいと思っています。            ※このブログをまとめたHPを作りましたので、見に行く場合はリンクの「のんびり金魚生活!まとめノート」からどうぞ!                                                                            【お知らせ】                                                        引っ越し先のブログが不調でどうにもできない状態になった時は避難先としてこちらのブログにて続きを投稿することになりました。         ご迷惑をおかけしますがご理解をよろしくお願いします。 ◇◆重要なお知らせ◆◇ 2022年12月31日をもってブログを終了する運びとなりました。 急な事ではございますが、どうぞ終了するその日までよろしくお願いします。
[888]  [887]  [886]  [885]  [884]  [883]  [882]  [881]  [880]  [879]  [878
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今回は自宅の金魚の話です。



少し前にお隣さんから分けていただいたルビーネックレスという多肉植物が、
この春の陽気の影響なのか黄色い可愛い花を咲かせてくれました。
しかもここ数日に渡って咲いているのでわりと長く咲くみたいです。
桜だけではなく身近なところで春を感じられて嬉しいし楽しいです。

日曜日に天気が良くて暖かくなったので母が思い付いて仕事場の親魚達を、
自宅のベランダに連れ帰ってきました。
とりあえずいつもの様に朝一で自転車置き場のトロ舟のフン取りをして、
減った分の差し水をして餌をあげました。

今は暖かくなってメダカのところの浮き草が少し増えてきたので、
掬い採って水でざっと洗ってから金魚に与えています。
特に我が家の蘭鋳達はこの浮き草が大好きで、
与えると一番にすっ飛んできてくれます。

穂竜や変わり竜達はイマイチって感じの反応ですけどね。
その浮き草の後に低タンパクの粒餌をあげます。
我が家は自宅であげる粒餌には蜂蜜をまぶしています。

冬の間は嘗める程度の量をまぶしていましたが、
最近は少し多めにあげる様にしています。
ただ寒い時は蜂蜜が白く固まってしまうので使いにくいです。






















なので今回はお腹に優しいオリゴ糖にしてみました。
こっちは固まらないのでとてもあげやすいです。
続きはまた明日書きますね!

それでは!

ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
   ↓
にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ らんちゅうへ
にほんブログ村

拍手[3回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
akinori
年齢:
34
性別:
非公開
誕生日:
1990/11/24
自己紹介:
母motikoと私akinoriが金魚と共にわいわいと生活中!毎日の金魚達の健康チェックは欠かしません。
P R
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ らんちゅうへ
にほんブログ村
Copyright © のんびり金魚生活! All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]