母motikoと私akinoriがのんびりと更新をしながら、金魚にわいわいと囲まれる暮らしを綴りたいと思っています。 ※このブログをまとめたHPを作りましたので、見に行く場合はリンクの「のんびり金魚生活!まとめノート」からどうぞ! 【お知らせ】 引っ越し先のブログが不調でどうにもできない状態になった時は避難先としてこちらのブログにて続きを投稿することになりました。 ご迷惑をおかけしますがご理解をよろしくお願いします。
◇◆重要なお知らせ◆◇
2022年12月31日をもってブログを終了する運びとなりました。
急な事ではございますが、どうぞ終了するその日までよろしくお願いします。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回は前回の話の続きです。
昨日にまた庭に被害が出てしまいました。
色々と証拠と聞き込みにより捕食者は猫だと断定出来たので、
一時的に金網の強化をして次の日に庭を確認したらバリケードの一部が、
不自然な方向に移動しているだけで被害はありませんでした。
一晩は捕食者を諦めさせる事が出来たようでしたが不安なので、
夜のうちに作成した新しい木枠付きの網も乗せて更に厳重にしました。
仕事場での選別で針仔の大きい方はあまり時間がかからず出来たのですが、
針子の小さい方は数が多くて大変でした。
更に言うとサイズも大きい方に比べたらひとまわりくらい小さいので、
目が良いとは言え長時間の選別はかなり辛かったです。
選別は3時間もかかってしまい選別を後に回してしまった、
針子の小さい方はお腹が空き過ぎたのかお互いをつつき合っていたので、
あわてて粉餌を与えました。
お昼をかなり過ぎたところで針子の小さい方の選別が終わり、
新しいトロ舟に入れてあげる事が出来ました。
今度はメスを移動ケースに移して使っていたトロ舟を綺麗に洗って、
代わりに溜水をしておきました。
メスを連れて帰って穂竜と変わり竜を分けてトロ舟に入れてみると、
ちょっと狭い感じになってしまいました。
室内は目が届くので狭くても何とかなるのですが、
ベランダだとそうもいかないので更に分ける事にしました。
空いている薄緑色のトロ舟に特に小さめな子を移して、
それぞれの1つのトロ舟の密度が落ち着きました。
暖かくなり越冬組を下におろせたらもう少し、
ゆったり飼うことが出来ると期待しています。
これからは急に暖かくなる事で水温が上昇し、
冬仕様のエアー量のままで酸欠になってしまうのが恐いです。
少し多めにエアーを出す様にするべきかも知れません。
それでは!
ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
↓

にほんブログ村

にほんブログ村
昨日にまた庭に被害が出てしまいました。
色々と証拠と聞き込みにより捕食者は猫だと断定出来たので、
一時的に金網の強化をして次の日に庭を確認したらバリケードの一部が、
不自然な方向に移動しているだけで被害はありませんでした。
一晩は捕食者を諦めさせる事が出来たようでしたが不安なので、
夜のうちに作成した新しい木枠付きの網も乗せて更に厳重にしました。
仕事場での選別で針仔の大きい方はあまり時間がかからず出来たのですが、
針子の小さい方は数が多くて大変でした。
更に言うとサイズも大きい方に比べたらひとまわりくらい小さいので、
目が良いとは言え長時間の選別はかなり辛かったです。
選別は3時間もかかってしまい選別を後に回してしまった、
針子の小さい方はお腹が空き過ぎたのかお互いをつつき合っていたので、
あわてて粉餌を与えました。
お昼をかなり過ぎたところで針子の小さい方の選別が終わり、
新しいトロ舟に入れてあげる事が出来ました。
今度はメスを移動ケースに移して使っていたトロ舟を綺麗に洗って、
代わりに溜水をしておきました。
メスを連れて帰って穂竜と変わり竜を分けてトロ舟に入れてみると、
ちょっと狭い感じになってしまいました。
室内は目が届くので狭くても何とかなるのですが、
ベランダだとそうもいかないので更に分ける事にしました。
空いている薄緑色のトロ舟に特に小さめな子を移して、
それぞれの1つのトロ舟の密度が落ち着きました。
暖かくなり越冬組を下におろせたらもう少し、
ゆったり飼うことが出来ると期待しています。
これからは急に暖かくなる事で水温が上昇し、
冬仕様のエアー量のままで酸欠になってしまうのが恐いです。
少し多めにエアーを出す様にするべきかも知れません。
それでは!
ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
↓

にほんブログ村

にほんブログ村
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
akinori
年齢:
34
性別:
非公開
誕生日:
1990/11/24
自己紹介:
母motikoと私akinoriが金魚と共にわいわいと生活中!毎日の金魚達の健康チェックは欠かしません。
P R