母motikoと私akinoriがのんびりと更新をしながら、金魚にわいわいと囲まれる暮らしを綴りたいと思っています。 ※このブログをまとめたHPを作りましたので、見に行く場合はリンクの「のんびり金魚生活!まとめノート」からどうぞ! 【お知らせ】 引っ越し先のブログが不調でどうにもできない状態になった時は避難先としてこちらのブログにて続きを投稿することになりました。 ご迷惑をおかけしますがご理解をよろしくお願いします。
◇◆重要なお知らせ◆◇
2022年12月31日をもってブログを終了する運びとなりました。
急な事ではございますが、どうぞ終了するその日までよろしくお願いします。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回は香川の友人の話です。
昨日と今日で豚の角煮と海老フライを作りました。
豚の角煮は上手く出来ましたが海老フライはハンペンとタマネギを混ぜたものを、
纏わせて作った所為か海老フライとクリームコロッケを足した様な、
面白い料理に進化しましたがちゃんと美味しかったです。
油で揚げるのにはかなり苦労しましたけど。
ゴールデンウィークの初日に香川の友人が岡山へ遊びにきてくれました。
彼女に今年に産まれた稚魚を持って帰ってもらう予定を、
早いうちから電話をして決めていました。
当初は3月の半ばくらいに来てもらおうと思っていたのですが、
色々あってしまい予定がのびにのびてしまいました。
来てくれた友人はたくさんのお土産をカートに乗せて、
改札口から颯爽とあらわれました。
母は友人を車に乗せてお弁当を買いに行きつつドライブをして、
仕事場(稚魚を置いている室内)に行って金魚タイムを満喫しました。
お昼を食べて金魚トークをするのは充実感があって良かったらしいです。
仕事場には大きな稚魚から小さな稚魚までサイズ別に飼育槽を分けて、
サイズ調整が出来る様にして飼育しています。
友人は一通りじっくりと見て回りながら「可愛い!」とか、
「この子、ブログの写真で見た!」とすごく喜んでいるようでした。
母は友人から受け取った金魚とかをパッキングする袋を受け取り、
持って帰ってもらう予定で分けておいた稚魚をパッキングして、
持ち帰ってもらうのに大丈夫かを確認しました。
一通り支度が終わったら今すぐ駅に向かえばすぐに乗れる電車があるとの事で、
一息つく暇も無く急いで友人を駅まで送りました。
丁度、10分くらいで帰る電車が駅に到着するものがありました。
2週間後の5月14日に穂竜愛好会の2歳会があるので、
その日にまた会う約束をして友人を見送りました。
その後に帰宅した友人から無事に家に着いたと連絡がありました。
「魚をすぐに用意した水槽で水合わせしているところだよ」と、
それを聞いた母は「可愛がってもらって大きくなるんだよ!」と、
思ったと私に話してくれました。
母は「次の時には2番目の子が(貰われるのを)待ってるよ!」と思うけど、
「あまりたくさん譲ってもキャパオーバーかも?」とも思っているらしいです。
本当に今年の変わり竜の稚魚は色柄がバラエティーにとんでいて、
華やかになるだろうなと期待しています。
1度の産卵ではメスは1匹だけどオスはとっかえひっかえして、
精子をたくさん出してもらっているのでどんな風に育つのか、
予測が出来ないのでとても楽しみです。
改めてですが香川の友人へ、お土産ありがとうございます!
大切に食べ&使いたいと思います。
上の写真は塩分濃度を測る装置?でメモリが書いてあります。
それでは!
ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
昨日と今日で豚の角煮と海老フライを作りました。
豚の角煮は上手く出来ましたが海老フライはハンペンとタマネギを混ぜたものを、
纏わせて作った所為か海老フライとクリームコロッケを足した様な、
面白い料理に進化しましたがちゃんと美味しかったです。
油で揚げるのにはかなり苦労しましたけど。
ゴールデンウィークの初日に香川の友人が岡山へ遊びにきてくれました。
彼女に今年に産まれた稚魚を持って帰ってもらう予定を、
早いうちから電話をして決めていました。
当初は3月の半ばくらいに来てもらおうと思っていたのですが、
色々あってしまい予定がのびにのびてしまいました。
来てくれた友人はたくさんのお土産をカートに乗せて、
改札口から颯爽とあらわれました。
母は友人を車に乗せてお弁当を買いに行きつつドライブをして、
仕事場(稚魚を置いている室内)に行って金魚タイムを満喫しました。
お昼を食べて金魚トークをするのは充実感があって良かったらしいです。
仕事場には大きな稚魚から小さな稚魚までサイズ別に飼育槽を分けて、
サイズ調整が出来る様にして飼育しています。
友人は一通りじっくりと見て回りながら「可愛い!」とか、
「この子、ブログの写真で見た!」とすごく喜んでいるようでした。
母は友人から受け取った金魚とかをパッキングする袋を受け取り、
持って帰ってもらう予定で分けておいた稚魚をパッキングして、
持ち帰ってもらうのに大丈夫かを確認しました。
一通り支度が終わったら今すぐ駅に向かえばすぐに乗れる電車があるとの事で、
一息つく暇も無く急いで友人を駅まで送りました。
丁度、10分くらいで帰る電車が駅に到着するものがありました。
2週間後の5月14日に穂竜愛好会の2歳会があるので、
その日にまた会う約束をして友人を見送りました。
その後に帰宅した友人から無事に家に着いたと連絡がありました。
「魚をすぐに用意した水槽で水合わせしているところだよ」と、
それを聞いた母は「可愛がってもらって大きくなるんだよ!」と、
思ったと私に話してくれました。
母は「次の時には2番目の子が(貰われるのを)待ってるよ!」と思うけど、
「あまりたくさん譲ってもキャパオーバーかも?」とも思っているらしいです。
本当に今年の変わり竜の稚魚は色柄がバラエティーにとんでいて、
華やかになるだろうなと期待しています。
1度の産卵ではメスは1匹だけどオスはとっかえひっかえして、
精子をたくさん出してもらっているのでどんな風に育つのか、
予測が出来ないのでとても楽しみです。
改めてですが香川の友人へ、お土産ありがとうございます!
大切に食べ&使いたいと思います。
上の写真は塩分濃度を測る装置?でメモリが書いてあります。
それでは!
ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
PR
今回は酸素の錠剤の話です。
ゴールデンウィークが始まりましたね。
TVでは色々な所に出かける人が増えるみたいなので、
お出かけする時は十分注意しないとトラブルが多そうです。
今日は天気も安定しませんし気をつけないとね。
品評会や弐歳会などに参加をすると自分の魚を洗面器に乗せて、
何時間も炎天下の元に置いておく事があると思います。
そういう時ってよく酸欠になってしまうんですよね。
そういう時はどうしたら良いのかと悩んでいたのですが、
蘭鋳を飼っておられて蘭鋳の品評会に参加される方が、
酸素の錠剤を自分の魚が居る洗面器に入れて対処すると言う話を聞きました。
どこで購入されているかは分からなかったのですが、
まとめてたくさん買ってストックする事が多いみたいです。
なので私達も酸素の錠剤を家にストックしておく事にしました。
早速ペットショップをあちこちウロウロしたんですが、
餌や備品などは置いてありましたが肝心な酸素の錠剤がありませんでした。
絶対にペットショップでなら売っていると思ったのでがっかり……。
仕方無く100円均一のペット関係の場所を探してみると、
あっさりと他の商品と同じ様に置いてありました。
ちょっと拍子抜けしつつも少し多めに買いあさっておきました。
これで炎天下の中で洗面器に金魚を入れても酸欠にさせずに済みます。
水温が高くなると水の中に酸素がとけ込み辛くなる上に、
金魚の代謝が上がり消費酸素が上がると思うので酸欠になりやすいんですよね。
なので金魚を疲労させたりしない為にも保険として、
酸素の錠剤を入れて酸素量を常に一定以上にしておくと、
連れて帰った時の金魚の回復速度も変わってきますからね。
酸素の錠剤の質についてはよく分かりません。
蘭鋳の方がまとめて購入されている方が質が良いと思いますが、
100円均一の酸素の錠剤でも使うのには十分みたいなので、
金魚を品評会などで洗面器にあげる時は入れて損は無いと思います。
折角、丹誠込めて蝶よ花よと育ててその中から選び抜かれた、
大切な子を失う訳にはいきませんからね。
準備出来るものは前もってしっかりと準備を整えたいです。
それでは!
ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
ゴールデンウィークが始まりましたね。
TVでは色々な所に出かける人が増えるみたいなので、
お出かけする時は十分注意しないとトラブルが多そうです。
今日は天気も安定しませんし気をつけないとね。
品評会や弐歳会などに参加をすると自分の魚を洗面器に乗せて、
何時間も炎天下の元に置いておく事があると思います。
そういう時ってよく酸欠になってしまうんですよね。
そういう時はどうしたら良いのかと悩んでいたのですが、
蘭鋳を飼っておられて蘭鋳の品評会に参加される方が、
酸素の錠剤を自分の魚が居る洗面器に入れて対処すると言う話を聞きました。
どこで購入されているかは分からなかったのですが、
まとめてたくさん買ってストックする事が多いみたいです。
なので私達も酸素の錠剤を家にストックしておく事にしました。
早速ペットショップをあちこちウロウロしたんですが、
餌や備品などは置いてありましたが肝心な酸素の錠剤がありませんでした。
絶対にペットショップでなら売っていると思ったのでがっかり……。
仕方無く100円均一のペット関係の場所を探してみると、
あっさりと他の商品と同じ様に置いてありました。
ちょっと拍子抜けしつつも少し多めに買いあさっておきました。
これで炎天下の中で洗面器に金魚を入れても酸欠にさせずに済みます。
水温が高くなると水の中に酸素がとけ込み辛くなる上に、
金魚の代謝が上がり消費酸素が上がると思うので酸欠になりやすいんですよね。
なので金魚を疲労させたりしない為にも保険として、
酸素の錠剤を入れて酸素量を常に一定以上にしておくと、
連れて帰った時の金魚の回復速度も変わってきますからね。
酸素の錠剤の質についてはよく分かりません。
蘭鋳の方がまとめて購入されている方が質が良いと思いますが、
100円均一の酸素の錠剤でも使うのには十分みたいなので、
金魚を品評会などで洗面器にあげる時は入れて損は無いと思います。
折角、丹誠込めて蝶よ花よと育ててその中から選び抜かれた、
大切な子を失う訳にはいきませんからね。
準備出来るものは前もってしっかりと準備を整えたいです。
それでは!
ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
今回は稚魚の掃除の話です。
最近、町中に色々なツツジが咲いてきたと書きましたが、
桐と藤の花が咲いてきたみたいで淡い紫の色をチラホラと、
見かける事が出来る様になって春の花盛りはまだ続いているんだなと実感します。
最近、母が小さな稚魚には1日3回ほど刻んだ赤虫をあげています。
粉餌もばんばん与える様にしている為か水の汚れが凄い事になりました。
毎日、母が夕方に全換えをしているのですが次の日の昼過ぎには、
飼育水が泡立って粘ってきてしまいます。
稚魚を洗面器にとって水を抜いてトロ舟を洗って溜め水とお湯を入れて、
スポンジフィルターを洗ってセットして……と、
全ての飼育槽を掃除していたらとても効率が悪く2時間以上かかってしまいます。
餌をいっぱいあげるからには水換えをしないと病気になってしまうので、
面倒とか大変だとか思っても仕方無いです。
穂竜の名誉会長が予備のトロ舟に水を張って用意をしておき、
魚のみを移動させていたのを思い出して我が家でも挑戦してみました。
大きな稚魚の一部をベランダに出しているので空いたトロ舟と、
予備のトロ舟を母が引っ張りだしておける限り棚に置き、
水を張ってエアレーションをしました。
洗面器にとって移動する手間が無くなったので、
少しは効率的に掃除をする事が出来る様になったかも?
時々、「毎日、掃除をするのは大変だなぁ……面倒だなぁ」と思いますが、
必死にご飯を食べにきてくれる稚魚を見ると忘れてしまうんですよね。
それでは!
ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
最近、町中に色々なツツジが咲いてきたと書きましたが、
桐と藤の花が咲いてきたみたいで淡い紫の色をチラホラと、
見かける事が出来る様になって春の花盛りはまだ続いているんだなと実感します。
最近、母が小さな稚魚には1日3回ほど刻んだ赤虫をあげています。
粉餌もばんばん与える様にしている為か水の汚れが凄い事になりました。
毎日、母が夕方に全換えをしているのですが次の日の昼過ぎには、
飼育水が泡立って粘ってきてしまいます。
稚魚を洗面器にとって水を抜いてトロ舟を洗って溜め水とお湯を入れて、
スポンジフィルターを洗ってセットして……と、
全ての飼育槽を掃除していたらとても効率が悪く2時間以上かかってしまいます。
餌をいっぱいあげるからには水換えをしないと病気になってしまうので、
面倒とか大変だとか思っても仕方無いです。
穂竜の名誉会長が予備のトロ舟に水を張って用意をしておき、
魚のみを移動させていたのを思い出して我が家でも挑戦してみました。
大きな稚魚の一部をベランダに出しているので空いたトロ舟と、
予備のトロ舟を母が引っ張りだしておける限り棚に置き、
水を張ってエアレーションをしました。
洗面器にとって移動する手間が無くなったので、
少しは効率的に掃除をする事が出来る様になったかも?
時々、「毎日、掃除をするのは大変だなぁ……面倒だなぁ」と思いますが、
必死にご飯を食べにきてくれる稚魚を見ると忘れてしまうんですよね。
それでは!
ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
今回は魔の季節の話です。
岡山ではウィンカーを出す人が少ないと最近話題になっていましたが、
地元民から言わせれば確かにウィンカーを出さない人が多いけど、
それ以上にサンキューハザードをしない人が多いです。
だからしない人はそのまましない事が習慣になるし、
されなかった人はイラッとして「ゆずってやるもんか!」って、
なってしまうので負のループなんですよね。
春を我が家では“魔の季節”と呼んでいます。
理由としては2歳以降の穂竜や変わり竜達は転覆や調子を崩しやすくて、
特にこの春の時期がかなり悪くなりやすいのでそう呼んでいます。
先日からお気に入りの変わり竜が体調を崩しています。
観パラの薬浴をして様子を見ていたのですがなかなか良くなりません。
50Lのトロ舟に1匹で静養させています。
ですがいつにも増してしょんぼりとして斜めになりながら浮かんでいます。
一度サラ水にしてリセットしたのですがこのままじゃあいけないっぽいです。
そうしたら今日は別の変わり竜のうろこがかなりの範囲とれていました。
昨日は何も無かったですし産卵もしていなかったので謎でした。
「もしかしたら虫が活発になった?」と思いよく観察してみると、
変わり竜の下腹部が充血していました。
トロ舟だったら下腹部の充血がよく分からないし魚の状態の変化も、
見落としがちになってしまいます。
なので60Lの水槽で治療する事にしました。
場所が無いので自転車置き場の台に設置して水を入れたら、
軽めにエアーをしてリフィッシュを規定量入れました。
そこにひとつまみの塩を入たら体調を崩した3匹を入れて、
観パラの薬餌を少しだけあげました。
しょんぼりした子は1週間はエサを切っていたので、
お腹が凄く減っていたからかガツガツ食べていました。
ほかの2匹も充血や鱗の剥がれはあるものの食欲はある状態なので、
回復する体力が衰えていなくて安心しました。
これで良くなってくれれば良いのですが今のままでは、
2歳会に連れて行くのが難しくなりそうなのでちょっと困ってます。
それでは!
ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
岡山ではウィンカーを出す人が少ないと最近話題になっていましたが、
地元民から言わせれば確かにウィンカーを出さない人が多いけど、
それ以上にサンキューハザードをしない人が多いです。
だからしない人はそのまましない事が習慣になるし、
されなかった人はイラッとして「ゆずってやるもんか!」って、
なってしまうので負のループなんですよね。
春を我が家では“魔の季節”と呼んでいます。
理由としては2歳以降の穂竜や変わり竜達は転覆や調子を崩しやすくて、
特にこの春の時期がかなり悪くなりやすいのでそう呼んでいます。
先日からお気に入りの変わり竜が体調を崩しています。
観パラの薬浴をして様子を見ていたのですがなかなか良くなりません。
50Lのトロ舟に1匹で静養させています。
ですがいつにも増してしょんぼりとして斜めになりながら浮かんでいます。
一度サラ水にしてリセットしたのですがこのままじゃあいけないっぽいです。
そうしたら今日は別の変わり竜のうろこがかなりの範囲とれていました。
昨日は何も無かったですし産卵もしていなかったので謎でした。
「もしかしたら虫が活発になった?」と思いよく観察してみると、
変わり竜の下腹部が充血していました。
トロ舟だったら下腹部の充血がよく分からないし魚の状態の変化も、
見落としがちになってしまいます。
なので60Lの水槽で治療する事にしました。
場所が無いので自転車置き場の台に設置して水を入れたら、
軽めにエアーをしてリフィッシュを規定量入れました。
そこにひとつまみの塩を入たら体調を崩した3匹を入れて、
観パラの薬餌を少しだけあげました。
しょんぼりした子は1週間はエサを切っていたので、
お腹が凄く減っていたからかガツガツ食べていました。
ほかの2匹も充血や鱗の剥がれはあるものの食欲はある状態なので、
回復する体力が衰えていなくて安心しました。
これで良くなってくれれば良いのですが今のままでは、
2歳会に連れて行くのが難しくなりそうなのでちょっと困ってます。
それでは!
ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
今回は前回の話の続きです。
今日に町の商店街にあるお肉屋さんを来るまで通り過ぎる時にふと見たら、
商品の名前の中に豚足がでかでかと書いてありました。
もう私の知らない間に地元に浸透しているのかも知れません。
昨日に書いた頭黒の黒青竜たち意外にも変わったタイプの子に挑戦しています。
それは虎竜と言う珍しいタイプの種類です。
朱色か橙色の色に黒い斑が乗っている柄が特徴です。
会長のたたき池に泳いでいた子に一目惚れをして、
「今年は是非この子にそっくりな子を!」と母が意気込んでいます。
母が言うにはその子に似ている子が数匹産まれていたみたいです。
他にも色々な柄の子が育ってきているので楽しみです。
変わり竜は色柄にかなりの種類があるのでたくさんの稚魚のバリエーションを、
確保して品評会などに備えておかないといけませんからね。
まぁ既に我が家で確立出来た血筋としては頭黒と黒青竜かなと考えています。
特に頭黒は今年の稚魚にたくさん出てきているので、
このまま固定していけたら良いのですがそれは難しいですからね。
のんびり構えつつ変わり竜のいい柄同士をかけながら、
出てきている柄を消さない様に務めるしかないです。
メダカの様に即座に結果が分かる訳ではないので時間はかかりますけどね。
それでは!
ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
今日に町の商店街にあるお肉屋さんを来るまで通り過ぎる時にふと見たら、
商品の名前の中に豚足がでかでかと書いてありました。
もう私の知らない間に地元に浸透しているのかも知れません。
昨日に書いた頭黒の黒青竜たち意外にも変わったタイプの子に挑戦しています。
それは虎竜と言う珍しいタイプの種類です。
朱色か橙色の色に黒い斑が乗っている柄が特徴です。
会長のたたき池に泳いでいた子に一目惚れをして、
「今年は是非この子にそっくりな子を!」と母が意気込んでいます。
母が言うにはその子に似ている子が数匹産まれていたみたいです。
他にも色々な柄の子が育ってきているので楽しみです。
変わり竜は色柄にかなりの種類があるのでたくさんの稚魚のバリエーションを、
確保して品評会などに備えておかないといけませんからね。
まぁ既に我が家で確立出来た血筋としては頭黒と黒青竜かなと考えています。
特に頭黒は今年の稚魚にたくさん出てきているので、
このまま固定していけたら良いのですがそれは難しいですからね。
のんびり構えつつ変わり竜のいい柄同士をかけながら、
出てきている柄を消さない様に務めるしかないです。
メダカの様に即座に結果が分かる訳ではないので時間はかかりますけどね。
それでは!
ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
プロフィール
HN:
akinori
年齢:
34
性別:
非公開
誕生日:
1990/11/24
自己紹介:
母motikoと私akinoriが金魚と共にわいわいと生活中!毎日の金魚達の健康チェックは欠かしません。
P R