母motikoと私akinoriがのんびりと更新をしながら、金魚にわいわいと囲まれる暮らしを綴りたいと思っています。 ※このブログをまとめたHPを作りましたので、見に行く場合はリンクの「のんびり金魚生活!まとめノート」からどうぞ! 【お知らせ】 引っ越し先のブログが不調でどうにもできない状態になった時は避難先としてこちらのブログにて続きを投稿することになりました。 ご迷惑をおかけしますがご理解をよろしくお願いします。
◇◆重要なお知らせ◆◇
2022年12月31日をもってブログを終了する運びとなりました。
急な事ではございますが、どうぞ終了するその日までよろしくお願いします。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回は産卵フィーバーの話です。
最近は風が強いからか窓ガラスがバンバンとうるさいです。
天気も朝方に晴れていたかと思えばお昼頃には、
曇り空が広がるという変貌ぶり。
春らしさもまだ感じないし冬っぽいよね。
以前に産卵フィーバーの話をちらっと書いたと思いますが、
既に無事にその産卵フィーバーの卵から稚魚が産まれています。
大将の話が結構ボリュームがありましたし、
昨日は置き型のスポンジフィルターの話を書きましたからね。
産卵フィーバーは最初に中くらいの2匹が産んで、
お昼頃になったところで後を追う様に大きいメスが産みました。
しかも全てのメスが変わり竜でした。
小さい方のメス2匹が産んだ卵の総数と、
大きい方のメスが産んだ卵が同じくらいでした。
やっぱり体のサイズが倍くらいも違うと、
1匹だけでも十分に卵を産んでくれるのでありがたいですね。
因にこの大きいメスは変わり竜の部で2位になった子なので、
その稚魚が大きくなると思うとかなり期待出来ます。
まぁ今回はオスを何とか絞れましたけど、
今年はなんでかオスの調子がイマイチなんですよね。
メスの方は十分に準備してくれているのに、
オスの方は追いかけ合う事も無くただご飯へまっしぐら。
単純に食いが足りなかっただけなのかも疑問です。
各トロ舟に対して1〜2匹くらいは追いかけるオスが、
今まではちらほらと居たんですけどね。
もしかして単に我が家の穂竜と変わり竜が、
食い気100%なだけってこと……なのかな?
今まで何匹もの金魚を育ててきていますけど、
自転車置き場で冬眠している黒出目金以上の、
積極的なオスはなかなか居ないですね。
蘭鋳も割と追いかける行動をする方ですけど、
黒出目金の不屈の精神を見てきたのでこれは断言出来ます。
どんな相手であろうとどこへ逃げ込もうとどんなライバルが居ようと、
決して諦めずどんな時であろうとメスに寄り添う様は、
さながら精鋭のSPの様ですもん。
そんな黒出目金の能力を穂竜や変わり竜にその、
溢れんばかりの雄力を分けて欲しいものです。
まぁ、食い気一番な時点で無理だろうけど。
それでは!
ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
↓

にほんブログ村

にほんブログ村
最近は風が強いからか窓ガラスがバンバンとうるさいです。
天気も朝方に晴れていたかと思えばお昼頃には、
曇り空が広がるという変貌ぶり。
春らしさもまだ感じないし冬っぽいよね。
以前に産卵フィーバーの話をちらっと書いたと思いますが、
既に無事にその産卵フィーバーの卵から稚魚が産まれています。
大将の話が結構ボリュームがありましたし、
昨日は置き型のスポンジフィルターの話を書きましたからね。
産卵フィーバーは最初に中くらいの2匹が産んで、
お昼頃になったところで後を追う様に大きいメスが産みました。
しかも全てのメスが変わり竜でした。
小さい方のメス2匹が産んだ卵の総数と、
大きい方のメスが産んだ卵が同じくらいでした。
やっぱり体のサイズが倍くらいも違うと、
1匹だけでも十分に卵を産んでくれるのでありがたいですね。
因にこの大きいメスは変わり竜の部で2位になった子なので、
その稚魚が大きくなると思うとかなり期待出来ます。
まぁ今回はオスを何とか絞れましたけど、
今年はなんでかオスの調子がイマイチなんですよね。
メスの方は十分に準備してくれているのに、
オスの方は追いかけ合う事も無くただご飯へまっしぐら。
単純に食いが足りなかっただけなのかも疑問です。
各トロ舟に対して1〜2匹くらいは追いかけるオスが、
今まではちらほらと居たんですけどね。
もしかして単に我が家の穂竜と変わり竜が、
食い気100%なだけってこと……なのかな?
今まで何匹もの金魚を育ててきていますけど、
自転車置き場で冬眠している黒出目金以上の、
積極的なオスはなかなか居ないですね。
蘭鋳も割と追いかける行動をする方ですけど、
黒出目金の不屈の精神を見てきたのでこれは断言出来ます。
どんな相手であろうとどこへ逃げ込もうとどんなライバルが居ようと、
決して諦めずどんな時であろうとメスに寄り添う様は、
さながら精鋭のSPの様ですもん。
そんな黒出目金の能力を穂竜や変わり竜にその、
溢れんばかりの雄力を分けて欲しいものです。
まぁ、食い気一番な時点で無理だろうけど。
それでは!
ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
↓

にほんブログ村

にほんブログ村
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
akinori
年齢:
34
性別:
非公開
誕生日:
1990/11/24
自己紹介:
母motikoと私akinoriが金魚と共にわいわいと生活中!毎日の金魚達の健康チェックは欠かしません。
P R