忍者ブログ
母motikoと私akinoriがのんびりと更新をしながら、金魚にわいわいと囲まれる暮らしを綴りたいと思っています。            ※このブログをまとめたHPを作りましたので、見に行く場合はリンクの「のんびり金魚生活!まとめノート」からどうぞ!                                                                            【お知らせ】                                                        引っ越し先のブログが不調でどうにもできない状態になった時は避難先としてこちらのブログにて続きを投稿することになりました。         ご迷惑をおかけしますがご理解をよろしくお願いします。 ◇◆重要なお知らせ◆◇ 2022年12月31日をもってブログを終了する運びとなりました。 急な事ではございますが、どうぞ終了するその日までよろしくお願いします。
[148]  [149]  [150]  [151]  [152]  [153]  [154]  [155]  [156]  [157]  [158
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今回は久しぶりに庭の飼育槽を掃除した話です。



昨日でクリスマスが終わりましたが我が家では知り合いの方からのお裾分けで、
鳥……タンドリーチキン?丸焼き?……なんかそんな感じのものを食べました。
それ以外は全くと言って良い程になんにもしなかったという質素なものでしたね。
まぁ平和に過ごせたという意味では十分でしたけど。

仕事場の庭にはハネ魚達が暮らしています。
最近は寒くて体調を崩している子を室内へ連れてくる事が多いので、
なかなか庭にまで目が行き届かないんですよね。






















やっとこさ母が暇を作って庭の子達の水換えをしていました。
1週間程前、穂竜から産まれたのに体が丸くなくて寧ろ長い子が、
2匹いるのですがそのうちの1匹が転覆してしまったそうです。

申し訳ない事なのですが室内やベランダや自転車置き場の方が、
優先順位が高いので時間が無いうちは放置せざるをえなかったんですよね。
なので母が時間を確保出来た日にカバーと網を外して様子を確認してみたら、
なんと殆ど放置状態だったにもかかわらず普通に泳いでいたそうです。

エサを切っていた上に青水の状態だったのが良かったのかもしれません。
とりあえず灯油ポンプで飼育槽の底に溜まった汚れを水ごと半分ほど排水して、
抜いた分だけカルキの抜けた同じ水温の水を足したそうです。
続きはまた明日に書きますね!

それでは!

ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
   ↓
にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ らんちゅうへ
にほんブログ村

拍手[4回]

PR
今回は前回の話の続きです。



昨日のTV番組でスズメバチや猪や大きなトカゲを捕獲していたのには驚きました。
捕獲対象のことをきちんと理解して準備をされていましたし、
なにより罠を手作りしていたところにかなりワクワクしましたね。
ただ逃げ惑うのではなく何かしら対処出来る術があるのだと理解出来ましたし。

きちんと固定してしまうと夏に取り外す事が出来なくなってしまうので、
取りあえずは風に吹き飛ばされない程度に固定しておくだけにしたみたいです。
これで今回の冬を乗り切るのだと言っていました。






















この頃は朝だと気温がマイナスになる事があり特にベランダでは、
灯油ポンプ(しゅぽしゅぽ)が凍り付いてしまい使えない事があります。
水道がまだ凍っていないのが救いですがこっちも時間の問題かもしれません。

穂竜の会の先輩みたいに氷が浮いた水槽の中に金魚が泳いでいても、
平気という風にはいきません……というか無理です。
「蘭鋳師の方が立派な飼育場を作られているのが羨ましい!」と、
母が寂しそうにぼやいています。

次の休みにはメダカをもっと暖かいところに移動する予定みたいです。
だんだんと太陽が低くなった影響なのか日が殆ど当たらなくなり、
ずっと冷たいままなんて感じですからね。

それでは!

ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
   ↓
にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ らんちゅうへ
にほんブログ村

拍手[4回]

今回は波板バリアの話です。



今日はクリスマスイブって事で「それっぽい料理でも作るか!」と言う感じで、
父がロースとビーフを手作りしてくれ、ソースも既製品に手を加えて用意してくれていました。
食べてみたらしっかりと味が付いていてとても美味しかったので「家でも出来るんだ!」と、
思わず驚いてそのレシピをしっかりとチェックしたりしています。

自転車置き場のトロ舟で飼っている蘭鋳の3歳のメスが腸まんの子に続き、
とうとう転覆組の仲間入りをしてしまいました。
やはり水温が低いために転覆が多発しているのでしょうか。

このメスは来年の春に是非とも産卵に使いたいと母が考えている子です。
この子とは別にもう1匹メスが居るのですがこの子は秋に、
よく転覆しているので母が慎重に飼育をしています。

もし、この子まで転覆してしまったら産卵計画が行き詰まってしまいます。
なので母は対策として自転車置き場の防寒を強化していました。
垣根のヒイラギを剪定してブルーシートから浪板に変更するらしく、
枝葉を切り浪板を入れるスペースを作っているみたいでした。






















剪定が終わると母はホームセンターが開く時間だったのですぐに浪板を、
7尺のクリアーの浪板を6枚も購入して帰ってきました。
母は6枚を使って何とかかんとか風を凌げるくらいの壁を作りました。
続きはまた明日に書きますね!

それでは!

ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
   ↓
にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ らんちゅうへ
にほんブログ村

拍手[4回]

今回も前回の話の続きです。



今日は休みということで家族はそれぞれやりたいことを消化するためにバタバタしています。
休日が2日でも続いてくれると「何かしてやろう!」とやる気が出てきますね。
おまけに晴れているのでよりいっそう気持ちよく作業が出来るってもんです!

その方が手間はかかりますが管理がし易い分、安心ですからね。
それにしても蘭鋳は2月に室内に連れて行こうかと母が考えていたのに、
予定が大幅に狂ってしまったようで困っているみたいです。

他に天青っぽい変わり竜になりそうな子が転んでしまっています。
また他に小さい子も転覆しているのでこの日は“転覆祭”の状態でした。
まぁ、こんな不吉なお祭りは遠慮したいところなのですけどね。
























この子達は20℃のヒーターが入ったトロ舟に居るはずなのに、
転んでしまったので内臓が弱い子なのかも知れません。
出来れば回復して頑張ってもらいたいのですが……。

今までの経験で言うならかなり難しいと思います。
もし産卵が出来たとしても産んだ卵が正常なものである確率は、
かなり低いでしょうし産後の回復も出来るとは言いにくいので。

それでは!

ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
   ↓
にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ らんちゅうへ
にほんブログ村

拍手[4回]

今回は前回の話の続きです。



夜に眠る時に寒いので窓の前に風よけでダンボールを設置しています。
それをすると冷気が直接ベッドに流れて来ない様になるので、
比較的快適ですし多少は断熱効果があるのでとても良い感じです。
まぁ岡山の県南程度の寒さならの話ではありますが。

水道水が4℃よりも上だったためトロ舟を棚の2段目に用意をして、
カルキ抜きと少量の塩を入れて水を張っていました。
エアレーションを軽くし観パラ(オキソリン酸)を規定量だけ入れたそうです。

そこに腸まんで転覆した子を入れたのですがそのままで浮いていました。
「4℃から10℃は水温の変化がキツ過ぎるかな?」と思ったそうなのですが、
10分もしないうちに正常に泳げる様になっていたそうです。






















この感じであればひとまずは大丈夫そうです。
このまま良くなっていってくれたら問題ないのですが……。
この子も他の弱い小同様に室内で飼って行かないといけないようです。

母はこの子の体調が整ったら一番下に置いてあるクーラーボックスで、
このまま室内の他の子達と共に冬眠をしてもらうつもりみたいです。
なんだったら有名人さんのオス2匹ともう1匹メスを室内に連れてきて、
室内で冬眠をさせても良いかもしれません。
続きはまた明日に書きますね!

それでは!

ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
   ↓
にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ らんちゅうへ
にほんブログ村

拍手[3回]

プロフィール
HN:
akinori
年齢:
34
性別:
非公開
誕生日:
1990/11/24
自己紹介:
母motikoと私akinoriが金魚と共にわいわいと生活中!毎日の金魚達の健康チェックは欠かしません。
P R
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ らんちゅうへ
にほんブログ村
Copyright © のんびり金魚生活! All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]