[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回も前回の話の続きです。
今日はいよいよ年末となりましたね。
年末の末までドタバタしたものでしたが何とか穏やかに年越しを過ごせそうです。
ただ私達が好むようなTV番組がないのでそこはつまらないんですけどね。
次に北側のメダカたちに取り掛かったそうです。
ここは寒さに強い楊貴妃と小川ブラックが主に入っていると言っていました。
この子達は寒さに強いですしビニールハウス状にして防寒対策をしてあるので、
大丈夫だろうと思ったそうです。
ですが、確認してみたところかなりの子が☆になってしまっていたらしいです。
また寒くてふらふらな子がかなりいて驚いたそうです。
急いで生き残っている子をすくって南側に新しく用意した発泡スチロールの中へ、
避難させるべく移動させていました。
この日は天気がよくとても暖かかったので日があたっていたので水温も高くなり、
フラフラな子達も次第に元気に泳いで餌をつついて食べられるまでに回復したそうです。
今まで飼育していたところにはエアレーションがあったのですが南側の庭、
(普段に庭と書いているのは祖父母の方なのでこことは違う)は設置してありません。
また次の休みに設置なくてはいけないと母は考えているみたいです。
ですが今の時期は寒いので夏ほどは酸素を必要としないので、
あわてるほど急がずとも大丈夫だと思いますけど。
続きはまた明日に書きますね!
それでは!
ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
今回は前回の話の続きです。
年越しも間近となって家族で毎年恒例のマージャン大会をしました。
と言ってもテレビを見ながらのんびりとやる程度のものなんですが、
これをやると「今年も、もう終わりだね」なんて雰囲気になるんですよね。
それでメダカの世話をしているのを見かけて母に「見に来て欲しい!」と言っていたみたいで、
要望に応えて母は様子を見にお隣さんについていっていました。
発泡スチロールに入ったメダカは皆元気で泳いでいたそうです。
次にゴミバケツの方を見てみたら大変な事になっていたらしいです。
3割くらいのメダカが☆になってしまっていたみたいです。
かろうじて生き残っていた子をすくって発泡スチロールに移動させたそうです。
去年はゴミバケツで無事に冬越しをしてもらう事が出来たみたいなのですが、
今年の寒さは急激なのか激し過ぎるのか相当なくらい過酷だったようです。
お隣さんを見たら我が家の方も大丈夫なところと駄目そうなところが、
明確に分かれている事が分かったそうです。
通路に置いてある発泡スチロールのうち2つが駄目で1つは大丈夫だったみたいです。
また大きなプラスチックケースは小さな稚魚も数多かったのですがこちらも大丈夫でした。
なので大丈夫そうなところはそのままにしておくことにしたそうです。
続きはまた明日に書きますね!
それでは!
ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
今回はメダカたちの話です。
年末休みになったのですが母は相変わらず水換えの為に仕事場へ出かけるので、
あんまりいつもと変わらないんですよね。
まぁ室内の弱い子達をお世話するためなので仕方ないのですが。
休日で母は時間が確保出来たのでメダカの水換えをする事にしたみたいです。
まず、車庫の通路のところに置いている発泡スチロールの中を、
フタをあけてみて見ると体調を崩している子が居たそうです。
☆になった子もいたので生きている子を別の容器に移動させたみたいです。
発泡スチロールを綺麗に洗って南側の日当りの良い場所に移動させていました。
きっと水温が低くて体力が無い子から落ちていってしまったんだと思います。
母が1つずつメダカの発泡スチロールをキレイにしてから移動させていると、
お隣さんが気になったのか様子を見に来たそうです。
母がお裾分けしたメダカをお隣さんも飼育しているのですが、
我が家と同じ様にちょっと放置気味だったらしいです。
お隣さんは去年は大きなゴミバケツで無事に冬越しで来ていたので今年も、
同じ方法で冬越しをしているそうです。
寒さに弱いヒカリメダカの一部を発泡スチロールにも入れているそうです。
続きはまた明日に書きますね!
それでは!
ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
母が休む暇無く水換えをしているのですが外で水換えをする度に、
「寒い!寒過ぎ!!」と声を荒げて怒り気味になるくらい辛いみたいです。
でも今年、魚を持ち過ぎてしまったのは仕方が無い事と諦めているようで、
「来年の冬には少数精鋭に切り替える!」と改めて宣言していました。
来年の春に無事に子引きが出来たらまたハネ魚ルームを作るつもりです。
ハネないで済めば良いのですが良い金魚を育てる為には、
必要不可欠な事なので心苦しくともやらなくちゃいけないんですよね。
それと母が気が付いたらしいのですが飼育槽のカバーに捕食者の毛が、
チラホラと残っていると教えてくれました。
冬という事でがっちりガードをしてある為に被害はありませんが、
味を占めたのかパトロールを止めていないところはかなり嫌なところです。
猫の嫌な匂いの強い香水でもあちこちに吹き付けて人間の縄張りアピールでも、
して安全確保した方か良いのかな?
何なら100円均一でミントのアロマを飼ってきて吹き付ければ良いし。
初めの頃に被害があってから念入りに対策をしたため数ヶ月も補職される被害が出ていません。
ですが今でも足しげく通ってくるなんて相当に気に入っている場所なのか、
それともそれだけ執着心が強いのか……なんにせよ早くいなくなって欲しいです。
それでは!
ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
もうすぐ年末という事で普段のTV番組から特別番組に切り替わってきましたね。
私もいくつか期待している番組があるのですがやっぱり毎年のことながら、
「見るもの無いなぁ」とがっかりしながら年末年始を過ごしています。
私の好きな番組ってマニア向けの子難しいものだからなんでしょうか?
蘭鋳達の入ったプラ舟も同じ様に水を半分抜いて足したみたいです。
1ヶ月以上前に蘭鋳が体調を崩していたのでトロピカルゴールドを、
入れていたのですがそれが良かったみたいで正常に治っていたそうです。
今年に産まれた穂竜と変わり竜のハネ魚を2つの、
プラスチックケースで飼育しています。
可哀想ですがかなりの子がこの寒さに耐えられずに☆になっていたそうです。
日当りが良くて良い感じに青水になっている方にもう片方の魚を移して、
水草も魚と一緒にそのプラスチックケースへ移動したそうです。
母はメダカも1つにまとめて使わなくなった入れ物を洗って片付け、
かなり飼育槽が減った事で庭がスッキリとしていました。
祖父が前日に庭の大掃除をしていたので更にスッキリしています。
トロ舟の数が減ったので残りの稼働している入れ物の全てにきちんと、
浪板をかけて防寒対策もしているみたいでした。
続きはまた明日に書きますね!
それでは!
ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
↓
にほんブログ村
にほんブログ村