忍者ブログ
母motikoと私akinoriがのんびりと更新をしながら、金魚にわいわいと囲まれる暮らしを綴りたいと思っています。            ※このブログをまとめたHPを作りましたので、見に行く場合はリンクの「のんびり金魚生活!まとめノート」からどうぞ!                                                                            【お知らせ】                                                        引っ越し先のブログが不調でどうにもできない状態になった時は避難先としてこちらのブログにて続きを投稿することになりました。         ご迷惑をおかけしますがご理解をよろしくお願いします。 ◇◆重要なお知らせ◆◇ 2022年12月31日をもってブログを終了する運びとなりました。 急な事ではございますが、どうぞ終了するその日までよろしくお願いします。
[134]  [135]  [136]  [137]  [138]  [139]  [140]  [141]  [142]  [143]  [144
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今回も前回の話の続きです。



昨日は暖かかったですが今日はぶり返すみたいに寒くなりましたね。
雨の影響は全然なかったので我が家の当りではただの強い雨と風程度だったので、
困る事なく過ごせたので外の子達も元気いっぱいです。

去年に育てた時のピンポンパールの稚魚の症状は更に悪化しました。
尾が溶けてなくなるだけでなく体も半分近く溶けてしまった子も居て、
途方に暮れて受精卵をくれた方に母が電話をしました。

するとその方のところも3月頃から同じ様な症状になり、
飼育場が壊滅的になっていたという事が分かりました。
母は今まで稚魚飼育が順調だった事で油断をしてしまったようです。





















「このまま順調に行くはず!」と慢心していたみたいです。
卵を送ってもらったときもきちんと消毒したつもりでしたが、
同じ病気が発生したところを見れば対応が足りなかった事は明白です。

これがピンポンパール独特の症状なのか?
どの魚にもあらわれる事なのか?と色々考えたりしました。
電話の向こうの友人は落ちるだけ金魚は落ちたと話していたそうです。
続きはまた明日に書きますね!

それでは!

ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
   ↓
にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ らんちゅうへ
にほんブログ村

拍手[4回]

PR
今回も前回の話の続きです。



今日は雨が朝から降っているので久しぶりに張るらしい温かな日ですが、
ついさっき雷が鳴りだして春の予感よりも嵐の予感がしてきました。
雨脚も強くなってきたので少し心配です。

去年の5月くらいの時の事だったと思うのですが、
送っていただいたピンポンパールの受精卵は無事に孵化して、
立ち上がりも良かったのを今でも覚えています。






















その時はすぐに暖かくなりヒーターも使わずこの時期の稚魚飼育は、
こんなに簡単なのかと母はその時に思ったそうです。
その順調な流れもある時期までしか続かず悪夢は突然やってきました。

1回目の選別をそろそろやろうかと計画していた矢先での事です。
稚魚の尾が突然に溶け始めてしまい病気の兆候だという判断で、
急いで全換えを行い薬浴を開始しました。

迅速に対応をしても☆になる子が出始め全くと言って良いほど、
症状は落ち着いてくれず寧ろ広まっていくばかりでした。
薬は観パラ・トロピカルゴールド・エルバージュ・グリーンFゴールドなど、
色々と試してみましたがどれも効く事はありませんでした。
続きはまた明日に書きますね!

それでは!

ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
   ↓
にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ らんちゅうへ
にほんブログ村

拍手[4回]

今回も前回の話の続きです。



昨日はひな祭りでしたね。
階段状の段の上にお雛様を飾るのが多いですが普通の家にはそんな場所無いですよね。
そういう場合は場所にあまり困らないつるし雛というのだと管理が楽そうです。
部屋が一気に華やかになるし何より丸っこくてとっても可愛いですからね。

1月や2月に自然と室内で採卵出来てしまう状況を教えると、
「大きく育てたいから無理して早くとっているのでは?」なんて、
思われてしまう事があるのが残念です。

これからも頭の黒い黒青竜に天青の様な変わり竜などなど、
面白そうな子達が産まれる事を目指していこうと考えています。
特に天青っぽい子を出来るだけ次の世代に引き継げる様に、
色んなメスにかけているので大きくなってくれるのが楽しみです。






















今、我が家には10匹のピンポンパールが居ます。
この子達はかなり凄い親から産まれた子達みたいで、
血統がとても良いのだと母が言っていました。

母が「ピンポンパールを育ててみたい」と話していたのを、
覚えてくださっていたようで200個くらいの受精卵が付いた、
ネットを送ってきてくれました。
続きはまた明日に書きますね!

それでは!

ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
   ↓
にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ らんちゅうへ
にほんブログ村

拍手[4回]

今回は前回の話の続きです。



今朝の道中で何だか不思議な小鳥を見かけました。
サイズは雀と同じくらいなんですが顔が小さく色が鶯の様な、
地味な色でハネの先が白と黒のまだら模様で尾も変わっていました。
見た事がない鳥なので名前が気になるところです。

ただ水換えは凄い勢いでやっていかなければなりません。
本格的に春になる頃には早生まれの子達は外に出せるほど大きくなります。
そうこうしている内に外の子達が産卵する様になり、
更に稚魚が増えていくと言うサイクルがいつもの状況です。

去年は外飼いの子達の卵をとらなかったのですがその分、
友人に卵や稚魚を母は貰っていました。
そうすれば母的にはキャパシティをあまり越える事なく、
金魚飼育と仕事とを両立させる事が出来るみたいです。






















実は今年母はある方から1月や2月に採卵して育てるのは、
自然の摂理に反しているという意見を頂いたらしいです。
その方の意見に我が家はかなり驚きました。

だって室内で普通に育てているだけなのに何でか産むので、
我が家的には「自然なんだけどなぁ」って感じなんですよね。
それに母の仕事の都合に合うので変えられないですし金魚が自然と、
産むのをあえて流したくは無いので変えようとは思いません。
続きはまた明日に書きますね!

それでは!

ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
   ↓
にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ らんちゅうへ
にほんブログ村

拍手[2回]

今回は去年にあった事を思い出している話です。



祖父母は年齢通り和食が好きなようでトマトは生でつまむ程度です。
そこで私はトマト系のパスタとかトマト系の煮込みハンバーグを作る要領で、
トマト系の洋食を時折、祖父母の家で作ったりしています。
だって生で食べるだけでは勿体ないですもんね。

母は子供や大人の歯科矯正装置や入れ歯などを作る仕事をしています。
必然的に世の子供達がお休みの時期になると歯医者に行く事が多く、
急激に忙しくなる事があります。

その1年のうちの1月〜2月は比較的お仕事に余裕が産まれます。
母の仕事は自営業なので確定申告の時期になると忙しいのですけどね。
最近忙しい産卵と稚魚飼育は仕事場の一部で行っています。

日当りも良く暖房も使っている事で室内が暖かい為ここ3年ぐらい、
(金魚飼育を本格的に始めてからの年数)1月〜2月にかけて、
産卵をする傾向にあるようです。






















丁度、仕事に余裕がある時期と産卵に忙しい時期が重なるので、
稚魚達に手をかけて育てる事が出来ます。
3月頃になると仕事の方も段々とまた忙しくなってくるのですが、
稚魚が大きくなってシュリンプからゲル状のエサや赤虫に、
なればあまり手がかからなくなりますからね。
続きはまた明日に書きますね!

それでは!

ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
   ↓
にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ らんちゅうへ
にほんブログ村

拍手[6回]

プロフィール
HN:
akinori
年齢:
34
性別:
非公開
誕生日:
1990/11/24
自己紹介:
母motikoと私akinoriが金魚と共にわいわいと生活中!毎日の金魚達の健康チェックは欠かしません。
P R
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ らんちゅうへ
にほんブログ村
Copyright © のんびり金魚生活! All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]