[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回も前回の話の続きです。
池をさらって外来生物を発見回収していく番組がありますけど、
そんなに外来生物が多いなら外来生物を全国から集めて、
外来生物の動物園?水族館?をしたらいいんじゃないかと思います。
「こういうのが外来種だから放したら駄目だよ」とか、
「居たら回収して持ってきてね」とか教えられるんじゃないでしょうか。
今増えているならボランティアとして池や沼をさらう行事を、
学校が行ってもいいと思いますしね。
***
母は水合わせをしてから蘭鋳の稚魚をトロ舟に入れたそうです。
家の水の水温に慣れてもう少し暖かくなったら我が家で一番大きな220Lの、
トロ舟で泳がせて育ててみようと思っているみたいです。
母は蘭鋳を2種類の違う系統の子を育てて勉強しようと考えているそうです。
ただ小さな家ですし飼育場も何とか捻出した様な状況なので飼育出来る数が、
穂竜や変わり竜もたくさん飼育する事を考えると難しいものがあります。
やろうと思えば今の状況から更に増やせるでしょうが母が飼育のお世話が出来る、
範囲は今の状況がギリギリな所がありますからね。
メインである穂竜や変わり竜と蘭鋳達との割合を計算し直さないと、
たくさんの蘭鋳を一気に飼うのは無理でしょう。
何はともあれ、母はとっても充実した休日を過ごせたみたいです。
有名人さんとTさん夫婦と会長さんと付き合ってくれた父に母が、
「ありがとうございました!」と感謝を言っています。
それでは!
ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
↓
にほんブログ村
にほんブログ村