忍者ブログ
母motikoと私akinoriがのんびりと更新をしながら、金魚にわいわいと囲まれる暮らしを綴りたいと思っています。            ※このブログをまとめたHPを作りましたので、見に行く場合はリンクの「のんびり金魚生活!まとめノート」からどうぞ!                                                                            【お知らせ】                                                        引っ越し先のブログが不調でどうにもできない状態になった時は避難先としてこちらのブログにて続きを投稿することになりました。         ご迷惑をおかけしますがご理解をよろしくお願いします。 ◇◆重要なお知らせ◆◇ 2022年12月31日をもってブログを終了する運びとなりました。 急な事ではございますが、どうぞ終了するその日までよろしくお願いします。
[21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今回は排水加工についての話です。



最近涼しくなってきたので完全にセミの声がしなくなって代わりに、
秋の虫が鳴くようになってきましたね。
家の周りはほとんどが住宅街なので自然が小さな田んぼや畑、
各家々にある庭くらいなものなのですが虫がいるんですね。

住宅街ばかりだと夏が洒落にならないほど暑いのであちこちに、
木を植えて木陰を増やして欲しいです。
秋の虫達もその方が嬉しいでしょうしね。

***

今年は母は金魚飼育に220Lのトロ舟、東池、ジャンボタライを多用して、
80Lのトロ舟はあまり出番がなかったそうです。
何でかと言うと220Lのトロ舟などは排水加工がすでにしてあり、
掃除をする時の水換えがとても楽に出来るかららしいです。





















その反面80Lのトロ舟には何も排水加工を施していないので、
排水ポンプかシュポシュポ(灯油ポンプ)で地道に時間をかけて水を、
抜くしか無いみたいです。

この方法は排水事故(電源を付けっぱなしにして壊れそうになったり、
排水口に金魚が詰まってしまったり)があってちょっと面倒くさいそうです。
折角80Lのトロ舟が沢山あるのに排水加工が無いだけで使わずにいるのは、
勿体ない事ですし何より排水事故が減るならそっちが良いですよね。

排水ポンプは電力でどんどん排水してくれますが排水し終えたら急いで、
電源を切らないと空回りして壊れそうになるんですよね。
シュポシュポ(灯油ポンプ)は何度も使う事でプラスチックが劣化し易くて、
何本もストックしておかないといけないのでお金にも自然にも優しくありません。

続きはまた明日に書きますね!

それでは!

ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
   ↓
にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ らんちゅうへ
にほんブログ村

拍手[2回]

PR
今回は前回の話の続きです。



前に作ったハンバーグにおからを入れて焼いて冷凍したのですが、
暖めなおしても柔らかいままの状態で驚きました。
おから効果なんでしょうか?

少しもさっとした下ざわりにはなりますが暖めなおすたびに、
硬くなっていくことに比べたら些細なことですしなんとなく腹持ちも、
良いような気がするので冷凍をするならおから入りの方がいいかもです。

***

色揚げ効果のある餌の影響で白色が綺麗なところだったのにほのかに、
ピンク色になってしまった事はあんまりよくはないみたいです。
黒色、青色、朱色などの鮮やかな部分が寄り鮮やかになるのは良いですが、
白い色がそのままな方が他の色が映えますからこれは一大事です。





















母は餌を“おとひめ”に戻してからまだ日が浅い状態なので色揚げの効果が、
どのくらい落ち着いてくれるかちょっと不安ですが仕方が無いみたいです。
今年は大きな冷凍庫を買って赤虫を大人買いしたり粒餌を20kg買ったり、
色々と大きく出費しているので金魚の餌代もバカになりません。

まぁ大きな冷凍庫は冷凍食品とかを入れたりアイスを入れたりして人間も、
使っているので良いのですが事後報告ではなく事前相談はして欲しいです。
今年、母は蘭鋳は大きく出来なかったらしいのですが穂竜達はそれなりに、
大きく育てる事が出来たそうです。

母は「品評会に立派に育った我が家の魚をいっぱい連れて行きたい!」と、
意気込んでいるみたいです。
台風とかがまだやって来ているので金魚飼育の妨げになったり、
品評会当日に天気が悪くなる……なんて事が無いと良いのですが。

それでは!

ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
   ↓
にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ らんちゅうへ
にほんブログ村

拍手[2回]

今回は粒餌の話です。



以前にスーパーの鮮魚コーナーに行ってみるとそこには、
生きたままのすっぽんが網に入れられて売られていました。
まさかすっぽんまで取り扱っているとは思わなかったので、
凄く驚きました。

でも普通のお宅ではすっぽんを捌いたりはしないと思うので、
お店を持つ方向けというやつだったのでしょうか。
それでも凄いとは思いますが……。

***

金魚の一番食い気のいい時期が過ぎた今頃になって粒餌の“おとひめ”を、
20kgほど母は大人買いしてしまったそうです。
実は母はすでに夏頃に1度この餌を使用していて与えた感想として、
「良いな」と思っていたそうです。























与えた感じでは特に穂竜や変わり竜のような体型が丸くてお腹に肉を、
付けないといけないタイプの魚にはピッタリの餌らしいです。
なので有名人さんをはじめベテランの蘭鋳師の方が多く仕様しているそうです。

シーズン半ばと言うかもう残り少ないので母は友人さんと2人で餌を、
半分ずつにする事にしたみたいです。
実は母は一時“おとひめ”の代わりに“ピアゴールド”という色揚げの成分である、
アスタキサンチンが入った餌を使っていた事があったそうです。

その時の餌の色揚げが効き過ぎてしまったみたいであっという間にこの餌を、
与えている変わり竜の白いところが少しピンク色になってしまっていました。
今年はかなり色柄が良くなる様に気を使っていたので母は友人達から、
「白地が真っ白でより浅葱色や黒色が映えるね!」と言ってもらったそうです。

続きはまた明日に書きますね!

それでは!

ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
   ↓
にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ らんちゅうへ
にほんブログ村

拍手[2回]

今回も前回の話の続きです。



この前にたまたま外で保育園の傍を通ったのですがちょうどお出かけ?
お散歩?の時間だったみたいで大きな2人用の乳母車とかが準備されていました。
微笑ましいなと思いながら通り過ぎようとしたのですが建物の側面?に
当たるところに地上へと続く滑り台がありました。

なんとそこから保育士さんがちっちゃい子を抱っこしながらすーっと、
地上へと降りてきていました。
最近ではそんな風に下へと降りてくるものなんですね。

***

名前を聞かなかったけれど楽しく談笑した人達と「またどこかの会で
会えたら良いなぁ」と挨拶して会場を後にしたらしいです。
今回、会場へ連れて行った魚は高温治療をしたそうです。

今年はどうやら治療が上手くいったみたいで連れて行った子を落とす事無く、
回復させられているので来年に備えて残す子とはねる子を分けみたいです。
はねる子は友人にあげて残す子は混浴させて高温治療をしておいたそうです。

これで水温が下がってきても体調を崩す事が少ないと思います。
でも全ての子に免疫が出来るわけでもないので完全に安心とは行きませんが、
少しは安心なのですが父の病気の事もあり大阪の会に母が参加出来るか、
とても微妙な状況です。





















ですが母は最後まで諦めず飼い込んでいこうと思っているみたいです。
今年の母の目標の岡山の会と倉敷の会に魚を連れて行く事は達成しました。
結果は全てドボンでしたが多くの事を学びたくさんの友人が出来たので母は、
去年には見えなかった事が今年少しは見える様になってまた成長出来たそうです。

それでは!

ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
   ↓
にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ らんちゅうへ
にほんブログ村

拍手[2回]

今回も前回の話の続きです。



冷凍した餃子をいざ焼いてみたところお互いがくっつきあってしまい、
上手く焼けず何とか引き剥がしら利したのですがどうしても皮が破れたり、
して味は問題なくても見た目がぼろぼろでした。

次に作るときは先に焼くところまでしておいてから小分けにして、
冷凍しておこうかなと考えています。
食べたいときは電子レンジを使うだけですぐ食べられますしね。

***

今回は結果の出なかった母ですが来年こそは今年の足りないところを、
色々と対策して補って楽しんで魚を育てたいと強く思ったそうです。
鳥取の友人さんからは手作りの蘭鋳提灯をいただいたらしいです。





















なんとその提灯の中にはライトが仕込んであってスイッチを入れる事で、
光って描かれた金魚の赤色がとても綺麗に見えました。
大きさは結構大きくてバレーボールくらいの金魚の胴体があって、
そこから大きな尾ひれがくっ付いているのでかなりの力作です。

しっかりと針金で骨が入っているので胸びれ・腹びれ・舵びれは、
ピーンと伸びて自立しています。
逆に尾ビレは中心の芯になるところと左右に広がる下部分に骨が入っていて、
右上と左上の部分は優雅な感じに風に揺れる仕様になっていました。

わざわざ手作りで素敵な金魚作品をくださりありがとうございます!
母は「来年こそは早く生ませて鳥取の友人さんと頑張りたい!」と意気込み、
魚を回収して帰る支度をしたそうです。

続きはまた明日に書きますね!

それでは!

ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
   ↓
にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ らんちゅうへ
にほんブログ村

拍手[2回]

プロフィール
HN:
akinori
年齢:
33
性別:
非公開
誕生日:
1990/11/24
自己紹介:
母motikoと私akinoriが金魚と共にわいわいと生活中!毎日の金魚達の健康チェックは欠かしません。
P R
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ らんちゅうへ
にほんブログ村
Copyright © のんびり金魚生活! All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]