母motikoと私akinoriがのんびりと更新をしながら、金魚にわいわいと囲まれる暮らしを綴りたいと思っています。 ※このブログをまとめたHPを作りましたので、見に行く場合はリンクの「のんびり金魚生活!まとめノート」からどうぞ! 【お知らせ】 引っ越し先のブログが不調でどうにもできない状態になった時は避難先としてこちらのブログにて続きを投稿することになりました。 ご迷惑をおかけしますがご理解をよろしくお願いします。
◇◆重要なお知らせ◆◇
2022年12月31日をもってブログを終了する運びとなりました。
急な事ではございますが、どうぞ終了するその日までよろしくお願いします。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回も前回の話の続きです。
今朝の事なんですけど今年2回目の産卵で人工授精していました。
詳しい事は今の話が終わったら話をまとめて書きます。
うーん、産みまくられるとそれはそれで困る……けど嬉しいんですよね。
稚魚は産まれたら2日間ほどお腹の栄養の入った袋から、
必要な栄養を摂取するのであんまり泳ぎ回ったりしません。
その間は暖かく(我が家は20℃)設定してひとつまみの塩を入れて、
稚魚に悪影響にならない程度の弱めのエアレーションにしています。
エアレーションは大人に使える様なボコボコ勢いのあるものではなく、
細かな泡がさらさら流れる様なものが理想的です。
強いエアレーションは強い水流となって壁にはりついていたり、
泳ぎ回る稚魚の体力を奪ってしまうのでオススメはしませんね。
稚魚達は自分たちの居心地の良い水流が穏やかな場所場所に集まるので、
稚魚が1カ所か2カ所くらいでつむじみたいに集まっていれば、
成功?なんじゃないかと思いますけど……心配なら、
エアーをコックで少し弱めると良いですよ。
今回は中くらいのプラスチックのケース2つに分けていますが、
受精率が9割という脅威の数字をたたき出してしまったので、
かなり過密の状態になってしまっています。
まだ産まれたばかりの針仔なんで「寧ろ少ない様な気がするけど?」と、
気楽に考えてしまいますが何度も人工授精して稚魚を育てていると、
針仔→青仔で2倍〜3倍、青仔→黒仔でさらに2倍〜3倍の飼育スペースが、
必要になってくるという恐怖があるんですよね。
まぁ選別をしなければの話ですけど。
でも今回は特に奇形の少ない(ほぼ居ない)稚魚達ばかりなので、
選別が難しいしどの子も残しておきたくなってしまうんですよね。
まぁまだ先の話なので考えておくだけにしていますが。
続きはまた明日書きますね。
それでは!
ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
↓

にほんブログ村

にほんブログ村
今朝の事なんですけど今年2回目の産卵で人工授精していました。
詳しい事は今の話が終わったら話をまとめて書きます。
うーん、産みまくられるとそれはそれで困る……けど嬉しいんですよね。
稚魚は産まれたら2日間ほどお腹の栄養の入った袋から、
必要な栄養を摂取するのであんまり泳ぎ回ったりしません。
その間は暖かく(我が家は20℃)設定してひとつまみの塩を入れて、
稚魚に悪影響にならない程度の弱めのエアレーションにしています。
エアレーションは大人に使える様なボコボコ勢いのあるものではなく、
細かな泡がさらさら流れる様なものが理想的です。
強いエアレーションは強い水流となって壁にはりついていたり、
泳ぎ回る稚魚の体力を奪ってしまうのでオススメはしませんね。
稚魚達は自分たちの居心地の良い水流が穏やかな場所場所に集まるので、
稚魚が1カ所か2カ所くらいでつむじみたいに集まっていれば、
成功?なんじゃないかと思いますけど……心配なら、
エアーをコックで少し弱めると良いですよ。
今回は中くらいのプラスチックのケース2つに分けていますが、
受精率が9割という脅威の数字をたたき出してしまったので、
かなり過密の状態になってしまっています。
まだ産まれたばかりの針仔なんで「寧ろ少ない様な気がするけど?」と、
気楽に考えてしまいますが何度も人工授精して稚魚を育てていると、
針仔→青仔で2倍〜3倍、青仔→黒仔でさらに2倍〜3倍の飼育スペースが、
必要になってくるという恐怖があるんですよね。
まぁ選別をしなければの話ですけど。
でも今回は特に奇形の少ない(ほぼ居ない)稚魚達ばかりなので、
選別が難しいしどの子も残しておきたくなってしまうんですよね。
まぁまだ先の話なので考えておくだけにしていますが。
続きはまた明日書きますね。
それでは!
ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
↓

にほんブログ村

にほんブログ村
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
akinori
年齢:
34
性別:
非公開
誕生日:
1990/11/24
自己紹介:
母motikoと私akinoriが金魚と共にわいわいと生活中!毎日の金魚達の健康チェックは欠かしません。
P R