母motikoと私akinoriがのんびりと更新をしながら、金魚にわいわいと囲まれる暮らしを綴りたいと思っています。 ※このブログをまとめたHPを作りましたので、見に行く場合はリンクの「のんびり金魚生活!まとめノート」からどうぞ! 【お知らせ】 引っ越し先のブログが不調でどうにもできない状態になった時は避難先としてこちらのブログにて続きを投稿することになりました。 ご迷惑をおかけしますがご理解をよろしくお願いします。
◇◆重要なお知らせ◆◇
2022年12月31日をもってブログを終了する運びとなりました。
急な事ではございますが、どうぞ終了するその日までよろしくお願いします。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回も前回の話の続きです。
きのうの夜から洪水がかなり心配でした。
そうしたら携帯電話にピロンピロンと着信があって避難指示がありました。
まぁ岡山市は広いのであまり関係の無いものでしたけど。
今日から明日に書けてまだまだ降る様なので油断は出来ませんけどね。
魚係を初めて……というか、審査するエリアに初めて入る事になったそうです。
母達、女性会員はみんな変わり竜の魚係へと任命され興味津々で、
審査の様子を見学したみたいです。
責任者になった先輩から注意事項の説明があり係の人の写真を撮ってもらったそうです。
今までおしゃべりをしている間に先輩役員さんが審査をされて、
次々と魚が洗面器に上がっていましたが今回で審査の大変さと、
役員の方の苦労を感じる事が出来たと母が言っていました。
風が多少吹いていたとはいえ倒れそうになるくらい暑かったそうです。
責任者の方の指導もあり順調に魚の順位が決まっていったらしいです。
リアルな審査を間近で見ていかに適当なフィーリングで、
連れてくる子を選んでいるのかと母は反省したくなったみたいです。
今回は研究会とは言え前日の朝に尾が開いていていい感じで舵ビレが、
はみ出していない子を5匹ずつ選んだそうです。
なので今度は選ぶ時にもう少し色々な基準から魚をしっかり見て選ぶらしいです。
続きはまた明日に書きますね!
それでは!
ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
きのうの夜から洪水がかなり心配でした。
そうしたら携帯電話にピロンピロンと着信があって避難指示がありました。
まぁ岡山市は広いのであまり関係の無いものでしたけど。
今日から明日に書けてまだまだ降る様なので油断は出来ませんけどね。
魚係を初めて……というか、審査するエリアに初めて入る事になったそうです。
母達、女性会員はみんな変わり竜の魚係へと任命され興味津々で、
審査の様子を見学したみたいです。
責任者になった先輩から注意事項の説明があり係の人の写真を撮ってもらったそうです。
今までおしゃべりをしている間に先輩役員さんが審査をされて、
次々と魚が洗面器に上がっていましたが今回で審査の大変さと、
役員の方の苦労を感じる事が出来たと母が言っていました。
風が多少吹いていたとはいえ倒れそうになるくらい暑かったそうです。
責任者の方の指導もあり順調に魚の順位が決まっていったらしいです。
リアルな審査を間近で見ていかに適当なフィーリングで、
連れてくる子を選んでいるのかと母は反省したくなったみたいです。
今回は研究会とは言え前日の朝に尾が開いていていい感じで舵ビレが、
はみ出していない子を5匹ずつ選んだそうです。
なので今度は選ぶ時にもう少し色々な基準から魚をしっかり見て選ぶらしいです。
続きはまた明日に書きますね!
それでは!
ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
PR
今回も前回の話の続きです。
新しく買ったオーブンレンジはなんと発酵の機能がついていました。
パンの生地を発酵させる機能みたいで涼しい時期になったら、
どんな事が出来るのか試してみたいです。
少なくとも暑い時に暑いものを作るのは気乗りしないので……。
いつもより遅くなっていたようで母の友人や先輩達が勢揃いされていて、
会場の色々な準備もすっかり整っていたそうです。
「手伝いが出来なくてごめんなさい」と思いながら母は合流したみたいです。
会場にはメダカの人とメダカの人のお友達が来ていて入会されたそうです。
当日は曇り気味の天気だったようですが気温は朝から30℃は越えていると思うほど、
メチャクチャ暑かったらしいです。
会長の簡潔な開会の言葉があり集合写真の撮影会が終わると会が始まったそうです。
母達はお弁当の発注の係と魚係に任命されたらしいです。
弁当の手配の仕方を教えてもらい注文する人数が確定した所で、
メニューを選んで発注したそうです。
次は魚係の仕事ですが今まで魚係というのは体力があり手順も分かる、
男性達がまとめて担当していたかなり責任のある係です。
なので今回、母は初めて魚係をしたみたいです。
続きはまた明日に書きますね!
それでは!
ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
新しく買ったオーブンレンジはなんと発酵の機能がついていました。
パンの生地を発酵させる機能みたいで涼しい時期になったら、
どんな事が出来るのか試してみたいです。
少なくとも暑い時に暑いものを作るのは気乗りしないので……。
いつもより遅くなっていたようで母の友人や先輩達が勢揃いされていて、
会場の色々な準備もすっかり整っていたそうです。
「手伝いが出来なくてごめんなさい」と思いながら母は合流したみたいです。
会場にはメダカの人とメダカの人のお友達が来ていて入会されたそうです。
当日は曇り気味の天気だったようですが気温は朝から30℃は越えていると思うほど、
メチャクチャ暑かったらしいです。
会長の簡潔な開会の言葉があり集合写真の撮影会が終わると会が始まったそうです。
母達はお弁当の発注の係と魚係に任命されたらしいです。
弁当の手配の仕方を教えてもらい注文する人数が確定した所で、
メニューを選んで発注したそうです。
次は魚係の仕事ですが今まで魚係というのは体力があり手順も分かる、
男性達がまとめて担当していたかなり責任のある係です。
なので今回、母は初めて魚係をしたみたいです。
続きはまた明日に書きますね!
それでは!
ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
今回は前回の話の続きです。
あ
母は3匹ほど友人に貰って帰るつもりだったそうです。
ここまで大切に育ててこられたのだからたくさん欲しいなんて、
図々しい事は言えないという理由みたいです。
それに自分のところの稚魚が段々と大きくなり飼育スペースが狭くなってきたし。
母は80Lのトロ舟に入っていた稚魚の中で自分好みの子を友人にアピールしたところ、
なんとそのトロ舟の中の子を全部くれる事になったそうです。
母は大層喜んだみたいですが「そこまで大きなトロ舟の用意をしてない」と、
嬉しい反面かなり焦ってしまったらしいです。
その後、友人に頼んで背なりや泳ぎの善し悪しを魚をすくって説明してもらったそうです。
色々な大きさの子が居るので母はイメージが少しずつ分かってきたそうです。
母が更に質問したりして魚の話をしていたらあっという間に時間が過ぎていたようで、
1時間半以上も経っていたみたいで魚を保ってきたい同様の入れ物に入れてもらい、
急いで研究会の会場へと移動したらしいです。
続きはまた明日に書きますね!
それでは!
ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
あ
母は3匹ほど友人に貰って帰るつもりだったそうです。
ここまで大切に育ててこられたのだからたくさん欲しいなんて、
図々しい事は言えないという理由みたいです。
それに自分のところの稚魚が段々と大きくなり飼育スペースが狭くなってきたし。
母は80Lのトロ舟に入っていた稚魚の中で自分好みの子を友人にアピールしたところ、
なんとそのトロ舟の中の子を全部くれる事になったそうです。
母は大層喜んだみたいですが「そこまで大きなトロ舟の用意をしてない」と、
嬉しい反面かなり焦ってしまったらしいです。
その後、友人に頼んで背なりや泳ぎの善し悪しを魚をすくって説明してもらったそうです。
色々な大きさの子が居るので母はイメージが少しずつ分かってきたそうです。
母が更に質問したりして魚の話をしていたらあっという間に時間が過ぎていたようで、
1時間半以上も経っていたみたいで魚を保ってきたい同様の入れ物に入れてもらい、
急いで研究会の会場へと移動したらしいです。
続きはまた明日に書きますね!
それでは!
ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
今回は穂竜愛好会の研究会の話です。
昨日に今年初めての蝉の声を聞きました。
多分ですが凄くうるさい鳴声だったのでクマゼミかなって思います。
昔はアブラゼミとかも多かったんですけどクマゼミが最近では増えましたね。
温暖化の影響なのか縄張りを奪われているだけなのか……謎です。
穂竜の研究会の日の朝、母は4時過ぎに目が覚めたそうです。
とりあえずベランダのトロ舟5つを水換えして連れて行く魚をパッキングしたみたいです。
他のところはフィルターのみを洗って朝食のパンを食べてから、
赤穂に向けて車を走らせたそうです。
いつもであれば香川の友人を誘っていたですが今回は蘭鋳の受精卵をくれた友人に、
育てた稚魚の一部を連れて行って友人に託した稚魚と交換するという理由と、
友人に選別を教えてもらうという理由があったために朝早くから出発したらしいです。
7時に赤穂に到着して飼育場に居る友人と合流して、
母が持っていた蘭鋳の稚魚をトロ舟に入れてみてもらったみたいです。
母的には有名人さんに教わった通りに尾が良く開いてバランスがいい子を、
残したつもりだったみたいです。
ですが、友人が言うには尾が開き過ぎだったようです。
今度は友人がくれる蘭鋳を見てみたらしいです。
もう色が変わっていて太身のある良い感じの当歳魚だったそうです。
続きはまた明日に書きますね!
それでは!
ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
昨日に今年初めての蝉の声を聞きました。
多分ですが凄くうるさい鳴声だったのでクマゼミかなって思います。
昔はアブラゼミとかも多かったんですけどクマゼミが最近では増えましたね。
温暖化の影響なのか縄張りを奪われているだけなのか……謎です。
穂竜の研究会の日の朝、母は4時過ぎに目が覚めたそうです。
とりあえずベランダのトロ舟5つを水換えして連れて行く魚をパッキングしたみたいです。
他のところはフィルターのみを洗って朝食のパンを食べてから、
赤穂に向けて車を走らせたそうです。
いつもであれば香川の友人を誘っていたですが今回は蘭鋳の受精卵をくれた友人に、
育てた稚魚の一部を連れて行って友人に託した稚魚と交換するという理由と、
友人に選別を教えてもらうという理由があったために朝早くから出発したらしいです。
7時に赤穂に到着して飼育場に居る友人と合流して、
母が持っていた蘭鋳の稚魚をトロ舟に入れてみてもらったみたいです。
母的には有名人さんに教わった通りに尾が良く開いてバランスがいい子を、
残したつもりだったみたいです。
ですが、友人が言うには尾が開き過ぎだったようです。
今度は友人がくれる蘭鋳を見てみたらしいです。
もう色が変わっていて太身のある良い感じの当歳魚だったそうです。
続きはまた明日に書きますね!
それでは!
ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
今回は前回の話の続きです。
最近、台風が産まれてじわじわと近づいてきている影響なのか、
昨日今日と風が強くて立てかけていた浪板がばたんと音を立てて落ちたり、
近所では洗濯物?が飛んだりしたみたいで大変でした。
母が我が家で一番早生まれの稚魚を見て去年と今年の変わり竜達の
とある変化に気が付いたそうです。
我が家の稚魚は目幅が広い丸顔でちょっと長めの魚が多いです。
早めに産ませてじっくりと育てています。
しかし今年は稚魚の初期の飼育に失敗してしまった結果、
少し煽り気味に駆け足の飼育で育てています。
また飼育に使っているトロ舟も去年よりも2まわりくらい大きいものを使っています。
餌も高タンパク質の餌をこれでもかというくらい食べさせています。
すると、何だか最近になってお腹だけがプリンと丸くなってしまいました。
今までの我が家の特徴である顔の丸さと目幅の広さが感じられない子顔なので、
明らかに今までの稚魚達とは違う成長をしているみたいです。
良いか悪いかは分かりませんが私としては丸顔が好きなので、
出来たら以前の様なまん丸顔になって欲しいんですけど……。
それでは!
ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
最近、台風が産まれてじわじわと近づいてきている影響なのか、
昨日今日と風が強くて立てかけていた浪板がばたんと音を立てて落ちたり、
近所では洗濯物?が飛んだりしたみたいで大変でした。
母が我が家で一番早生まれの稚魚を見て去年と今年の変わり竜達の
とある変化に気が付いたそうです。
我が家の稚魚は目幅が広い丸顔でちょっと長めの魚が多いです。
早めに産ませてじっくりと育てています。
しかし今年は稚魚の初期の飼育に失敗してしまった結果、
少し煽り気味に駆け足の飼育で育てています。
また飼育に使っているトロ舟も去年よりも2まわりくらい大きいものを使っています。
餌も高タンパク質の餌をこれでもかというくらい食べさせています。
すると、何だか最近になってお腹だけがプリンと丸くなってしまいました。
今までの我が家の特徴である顔の丸さと目幅の広さが感じられない子顔なので、
明らかに今までの稚魚達とは違う成長をしているみたいです。
良いか悪いかは分かりませんが私としては丸顔が好きなので、
出来たら以前の様なまん丸顔になって欲しいんですけど……。
それでは!
ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
プロフィール
HN:
akinori
年齢:
34
性別:
非公開
誕生日:
1990/11/24
自己紹介:
母motikoと私akinoriが金魚と共にわいわいと生活中!毎日の金魚達の健康チェックは欠かしません。
P R