忍者ブログ
母motikoと私akinoriがのんびりと更新をしながら、金魚にわいわいと囲まれる暮らしを綴りたいと思っています。            ※このブログをまとめたHPを作りましたので、見に行く場合はリンクの「のんびり金魚生活!まとめノート」からどうぞ!                                                                            【お知らせ】                                                        引っ越し先のブログが不調でどうにもできない状態になった時は避難先としてこちらのブログにて続きを投稿することになりました。         ご迷惑をおかけしますがご理解をよろしくお願いします。 ◇◆重要なお知らせ◆◇ 2022年12月31日をもってブログを終了する運びとなりました。 急な事ではございますが、どうぞ終了するその日までよろしくお願いします。
[873]  [872]  [871]  [870]  [869]  [868]  [867]  [866]  [865]  [864]  [863
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今回はベランダ整備の話です。



つい先日に香川の友人から箱一杯のみかんが届きました。
皮が厚く拳よりもひとまわりくらい大きいサイズの柑橘です。
甘くて美味しいので家族皆喜んで食べています。
送ってくれてありがとう!!(>∀<*)

今年もベランダの塗装をする季節がやってきました。
前にも書きましたが我が家のベランダは古くなってしまっています。
なので毎年ペンキ(トップコート)を塗り替えないと、
ヒビだらけになってしまいます。






















ベランダに何も乗せて(置いて)いなければ一度で塗りきれるのですが、
金魚のトロ舟や物干があるので1/3に分けて塗る事にしました。
まず何も乗せていないところに掃除機をかけます。

その後にケルヒャー高圧洗浄機をかけて水洗いします。
ベランダが乾いたらグラインダーをかけて表面を荒らして、
ペンキがつきやすくなる様にします。

グラインダーをかけ終わったら削りカスを掃除機で吸い取り、
綺麗になったらペンキがよく乗る様に防水ポリエステル樹脂を塗ります。
1日おいてからトップコートを塗って完全に乾くまで2〜3日ほど放置します。

触ってみてベタベタしなくなったらトロ舟を移動させて、
またベランダの1/3の別の場所を綺麗にしてペンキを塗ります。
日曜日にペンキを塗ったので2〜3日は乾くまで待つことになります。

次の週末までには乾くと思うので残りの1/3は週末に、
晴れたら出来ると思います。
ただ、ここのところ少し天気が崩れ気味なのでちょっと不安です。

それでは!

ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
   ↓
にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ らんちゅうへ
にほんブログ村

拍手[4回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
akinori
年齢:
34
性別:
非公開
誕生日:
1990/11/24
自己紹介:
母motikoと私akinoriが金魚と共にわいわいと生活中!毎日の金魚達の健康チェックは欠かしません。
P R
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ らんちゅうへ
にほんブログ村
Copyright © のんびり金魚生活! All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]