母motikoと私akinoriがのんびりと更新をしながら、金魚にわいわいと囲まれる暮らしを綴りたいと思っています。 ※このブログをまとめたHPを作りましたので、見に行く場合はリンクの「のんびり金魚生活!まとめノート」からどうぞ! 【お知らせ】 引っ越し先のブログが不調でどうにもできない状態になった時は避難先としてこちらのブログにて続きを投稿することになりました。 ご迷惑をおかけしますがご理解をよろしくお願いします。
◇◆重要なお知らせ◆◇
2022年12月31日をもってブログを終了する運びとなりました。
急な事ではございますが、どうぞ終了するその日までよろしくお願いします。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回はわんちゃんの飼い主さんの話です。
地元のお祭りでメダカすくいをしますがその為の看板を、
私が制作をしつづけています……けど自作するのって結構大変ですね。
看板って大きいしチラシを1枚作る方が簡単かも?
先日の朝の5時過ぎから母は自転車置き場の水換えをしていたそうです。
すると玄関の方で物音がしたため作業の手を止めて振り返ってみると、
近くに住んでいるプードルちゃんの飼い主の方がおられました。
少し前に私ことakinoriが育てて増やしたヌマエビをお裾分けしたのですが、
入れていたプラスチックケースを返しに来てくださいました。
しかもクッキーのお土産付きです。
母は水換えをしている最中だったのですぐには気が付けなかったのですが、
返してくれたプラスチックケースの中にはグッピーの水槽で育てた、
ウィローモスと別の水草が入っていました。
ウィローモスなんてオシャレ?な水草は我が家には無いので、
それだけで豪華になった気がします。
どうも、ありがとうございます!
この方が書かれているブログを見せていただいたのですが、
マンションのきれいなお部屋の中にグッピーや赤ヒレを、
素敵に飼育されていました。
我が家の様にガンガン食べさせて大きくさせたりするのとは違い、
見栄えと魚達の環境に気を配られた優雅さを感じます。
いつも連れて歩かれているわんちゃんが道に落ちている何かを、
口に入れてしまい大騒動していたことが書いてありました。
その記事を見てから心配していたのですが元気そうな様子で安心しています。
母はというか我が家は犬を飼ったことが無いのでよく分からないのですが、
まだそのわんちゃんは幼い子のようです。
なにせ乳歯から永久歯に生え変わる最中らしいので。
それでは!
ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
地元のお祭りでメダカすくいをしますがその為の看板を、
私が制作をしつづけています……けど自作するのって結構大変ですね。
看板って大きいしチラシを1枚作る方が簡単かも?
先日の朝の5時過ぎから母は自転車置き場の水換えをしていたそうです。
すると玄関の方で物音がしたため作業の手を止めて振り返ってみると、
近くに住んでいるプードルちゃんの飼い主の方がおられました。
少し前に私ことakinoriが育てて増やしたヌマエビをお裾分けしたのですが、
入れていたプラスチックケースを返しに来てくださいました。
しかもクッキーのお土産付きです。
母は水換えをしている最中だったのですぐには気が付けなかったのですが、
返してくれたプラスチックケースの中にはグッピーの水槽で育てた、
ウィローモスと別の水草が入っていました。
ウィローモスなんてオシャレ?な水草は我が家には無いので、
それだけで豪華になった気がします。
どうも、ありがとうございます!
この方が書かれているブログを見せていただいたのですが、
マンションのきれいなお部屋の中にグッピーや赤ヒレを、
素敵に飼育されていました。
我が家の様にガンガン食べさせて大きくさせたりするのとは違い、
見栄えと魚達の環境に気を配られた優雅さを感じます。
いつも連れて歩かれているわんちゃんが道に落ちている何かを、
口に入れてしまい大騒動していたことが書いてありました。
その記事を見てから心配していたのですが元気そうな様子で安心しています。
母はというか我が家は犬を飼ったことが無いのでよく分からないのですが、
まだそのわんちゃんは幼い子のようです。
なにせ乳歯から永久歯に生え変わる最中らしいので。
それでは!
ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
PR
今回は大きい網の制作です。
自宅にも祖父母の家にも庭があるのですが今年はそのどちらの庭でも、
無花果が豊作な様子で無花果好きな家族メンツが喜んでいます。
ただ成長スピードが凄過ぎて手が届かないのが困るけどね。
我が家は水を引っ張ることが出来ないので稚魚は毎日のように母が、
きちんと休まず水換えをしています。
仕事場には少し大きめの網を作っていて時間のない時は、
それでガッサーっと稚魚をすくい上げます。
本当はもっと丁寧にすくいあげなければ尾が駄目になってしまうのですが、
毎日の水換えではそんなことは言っていられません。
ベランダにも少し大きめの稚魚が居るのですがこちらも帰宅後に、
母がダッシュで向かってすぐに水換えをします。
前に作った中くらいの網ですくって隣に用意しておいたトロ舟へ、
移動させるのですが稚魚が結構逃げ回ってしまうので時間がかかります。
毎日のことですが80Lのトロ舟5個に入っている稚魚をすくって、
移動させるのはとても大変です。
最近、母は色々な網を作りたかったみたいなのですが仕事が忙しい上に、
地元のお祭りの用意がありバタバタしていたので出来なかったようです。
ですがやっと暇を見つけて制作できたと喜んでいます。
一緒においてあるのは30cmの物差しなので大きさが分かってもらえるかな?
柄は家にあった木材を使ってワイヤーの部分は仕事で使う為のものを、
3本ほどロー着して制作をしていました。
網は師匠に貰った黒いメッシュの網を使っています。
木材は腐らない様に私ことakinoriの柿渋を塗って対策をしてあります。
これで少しは稚魚をすくうのが楽になれば良いのですが……。
今はベランダに80Lのトロ舟を9個ほど並べてしようしています。
稚魚は5個に入っていて4個は予備で溜め水にしています。
もう少し稚魚が大きくなれば9個全てに稚魚が入ることになります。
そうしたら今の倍の時間がかかってしまいますが、
少しでも楽に水換えが出来る様に考えないと大変ですからね。
それでは!
ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
自宅にも祖父母の家にも庭があるのですが今年はそのどちらの庭でも、
無花果が豊作な様子で無花果好きな家族メンツが喜んでいます。
ただ成長スピードが凄過ぎて手が届かないのが困るけどね。
我が家は水を引っ張ることが出来ないので稚魚は毎日のように母が、
きちんと休まず水換えをしています。
仕事場には少し大きめの網を作っていて時間のない時は、
それでガッサーっと稚魚をすくい上げます。
本当はもっと丁寧にすくいあげなければ尾が駄目になってしまうのですが、
毎日の水換えではそんなことは言っていられません。
ベランダにも少し大きめの稚魚が居るのですがこちらも帰宅後に、
母がダッシュで向かってすぐに水換えをします。
前に作った中くらいの網ですくって隣に用意しておいたトロ舟へ、
移動させるのですが稚魚が結構逃げ回ってしまうので時間がかかります。
毎日のことですが80Lのトロ舟5個に入っている稚魚をすくって、
移動させるのはとても大変です。
最近、母は色々な網を作りたかったみたいなのですが仕事が忙しい上に、
地元のお祭りの用意がありバタバタしていたので出来なかったようです。
ですがやっと暇を見つけて制作できたと喜んでいます。
一緒においてあるのは30cmの物差しなので大きさが分かってもらえるかな?
柄は家にあった木材を使ってワイヤーの部分は仕事で使う為のものを、
3本ほどロー着して制作をしていました。
網は師匠に貰った黒いメッシュの網を使っています。
木材は腐らない様に私ことakinoriの柿渋を塗って対策をしてあります。
これで少しは稚魚をすくうのが楽になれば良いのですが……。
今はベランダに80Lのトロ舟を9個ほど並べてしようしています。
稚魚は5個に入っていて4個は予備で溜め水にしています。
もう少し稚魚が大きくなれば9個全てに稚魚が入ることになります。
そうしたら今の倍の時間がかかってしまいますが、
少しでも楽に水換えが出来る様に考えないと大変ですからね。
それでは!
ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
今回は網の制作の話です。
湿度が高いと少し涼しそうな気温でも暑く感じてしまいますね。
梅雨だから仕方無いけどちょっと体がだるく感じます。
まだカラッと暑い方が過ごし易いのでしょう。
浮き草回収用の網を母がまた自作しました。
自転車置き場の親魚達に毎朝、母は浮き草を与えています。
ガレージに発泡スチロールを置いて仁丹藻と浮き草を育てているのですが、
毎日与えようと思ったらかなりの量を育てなければなりません。
メダカの暮らす入れ物の中や仕事場の睡蓮や蓮の入れ物で増やす様にしています。
2日に1度は仕事場で育てている浮き草を母が持って帰っているのですが、
どうも浮き草を回収するのが大変な様子でした。
蓮や蓮のケースには蛭が付いています。
田んぼの土を使って植え替えたことでくっ付いて来たかも知れません。
蛭が居る様な場所に手は突っ込めないので浮き草回収用の網を母が制作しました。
歯ブラシの柄の部分に歯科材料のワイヤーを使って母が作っていました。
荒目の網にしたかったのでオクラの入っていたメッシュを使っています。
これで採取も簡単になりその後の水洗いも簡単に出来る様になりました。
母は2本も制作していたのですがどうやら家と仕事場と別々に置くようです。
もう1本の網は既製品の網がボロボロになってしまったので網の部分のみ、
母が新しいものと張り替えていました。
メダカの水換えの時に母は排水ポンプで飼育槽の底に溜まった汚れを、
すいとるのですがメダカが吸い込まれてしまうことがあります。
なので排水溝の所に網をセットしてメダカを救出できる様にしているそうです。
これで安心して掃除が出来ると言っていました。
やっぱりメダカのすばしっこさがあっても吸い込まれてしまいますからね。
それでは!
ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
湿度が高いと少し涼しそうな気温でも暑く感じてしまいますね。
梅雨だから仕方無いけどちょっと体がだるく感じます。
まだカラッと暑い方が過ごし易いのでしょう。
浮き草回収用の網を母がまた自作しました。
自転車置き場の親魚達に毎朝、母は浮き草を与えています。
ガレージに発泡スチロールを置いて仁丹藻と浮き草を育てているのですが、
毎日与えようと思ったらかなりの量を育てなければなりません。
メダカの暮らす入れ物の中や仕事場の睡蓮や蓮の入れ物で増やす様にしています。
2日に1度は仕事場で育てている浮き草を母が持って帰っているのですが、
どうも浮き草を回収するのが大変な様子でした。
蓮や蓮のケースには蛭が付いています。
田んぼの土を使って植え替えたことでくっ付いて来たかも知れません。
蛭が居る様な場所に手は突っ込めないので浮き草回収用の網を母が制作しました。
歯ブラシの柄の部分に歯科材料のワイヤーを使って母が作っていました。
荒目の網にしたかったのでオクラの入っていたメッシュを使っています。
これで採取も簡単になりその後の水洗いも簡単に出来る様になりました。
母は2本も制作していたのですがどうやら家と仕事場と別々に置くようです。
もう1本の網は既製品の網がボロボロになってしまったので網の部分のみ、
母が新しいものと張り替えていました。
メダカの水換えの時に母は排水ポンプで飼育槽の底に溜まった汚れを、
すいとるのですがメダカが吸い込まれてしまうことがあります。
なので排水溝の所に網をセットしてメダカを救出できる様にしているそうです。
これで安心して掃除が出来ると言っていました。
やっぱりメダカのすばしっこさがあっても吸い込まれてしまいますからね。
それでは!
ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
今回は庭の青水の話です。
最近に父と2人で忙しい母に変わりスーパーに買い物に行ったのですが、
父が「豚の角煮が食べたいなぁ」を速攻で却下しました。
美味しいのは分かっているけど暑い時は勘弁して欲しいもの。
我が家は料理をする時はクーラーを切るので特に無理だし。
仕事をする日は朝に車に乗り配達に行きます。
配達が終わると仕事場(祖父母の家)に行き母が庭の子達にエサをあげます。
暇だったり様子が変だったらそのまま水換えなどをします。
先日は暑くなる前に水換えをしていた庭の親魚ですが、
蘭鋳が1匹ほど☆になってしまっていました。
青水も濃くなって気にはなっていたらしいのですが、
どうしても母も私も忙しい日が続いてエサだけあげる日が続いてしまいました。
あわてて母が☆になった子を庭の隅へと埋めてあげて、
その子が入っていたところを水換えしました。
最近は捕食者が毎日やって来ることもありあみをかけて重しをしていたので、
青水に慣れている母でも状況が良く見えていなかったみたいです。
母が全換えをして気が付いたのですが蘭鋳が1匹と出目金のオレンジ色の子が、
☆となり分解されて跡形も無くなっていました。
おもわず「青水、恐るべし……」
他の子は充血も無く元気な様子だったみたいです。
これで1週間くらいは大丈夫だと思いますが、
これから暑くなっていくのでその点が心配ですね。
稚魚のハネ魚が入ったタライやベビーバスも少し水換えをしたそうです。
今まで大切に育てて来たのですが庭に出された途端に、
青水生活で少量のエサに切り替えることになるので、
☆になってしまう子が出てしまいます。
全てを飼うことが出来ないので仕方の無いこととは言え、
少し残念と言うか切なくなってしまいます。
ですが同時にハネの中から強い子がのし上がって来てくれれば、
という期待も少し抱いています。
それでは!
ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
最近に父と2人で忙しい母に変わりスーパーに買い物に行ったのですが、
父が「豚の角煮が食べたいなぁ」を速攻で却下しました。
美味しいのは分かっているけど暑い時は勘弁して欲しいもの。
我が家は料理をする時はクーラーを切るので特に無理だし。
仕事をする日は朝に車に乗り配達に行きます。
配達が終わると仕事場(祖父母の家)に行き母が庭の子達にエサをあげます。
暇だったり様子が変だったらそのまま水換えなどをします。
先日は暑くなる前に水換えをしていた庭の親魚ですが、
蘭鋳が1匹ほど☆になってしまっていました。
青水も濃くなって気にはなっていたらしいのですが、
どうしても母も私も忙しい日が続いてエサだけあげる日が続いてしまいました。
あわてて母が☆になった子を庭の隅へと埋めてあげて、
その子が入っていたところを水換えしました。
最近は捕食者が毎日やって来ることもありあみをかけて重しをしていたので、
青水に慣れている母でも状況が良く見えていなかったみたいです。
母が全換えをして気が付いたのですが蘭鋳が1匹と出目金のオレンジ色の子が、
☆となり分解されて跡形も無くなっていました。
おもわず「青水、恐るべし……」
他の子は充血も無く元気な様子だったみたいです。
これで1週間くらいは大丈夫だと思いますが、
これから暑くなっていくのでその点が心配ですね。
稚魚のハネ魚が入ったタライやベビーバスも少し水換えをしたそうです。
今まで大切に育てて来たのですが庭に出された途端に、
青水生活で少量のエサに切り替えることになるので、
☆になってしまう子が出てしまいます。
全てを飼うことが出来ないので仕方の無いこととは言え、
少し残念と言うか切なくなってしまいます。
ですが同時にハネの中から強い子がのし上がって来てくれれば、
という期待も少し抱いています。
それでは!
ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
今回はお土産の話です。
ご近所で知り合ったわんちゃんの飼い主さんに稚エビをお裾分けしました。
私ことakinoriが増やしたヌマエビなんですが喜んでもらえて良かったです。
ヌマエビは水質と水換えに気をつければわさわさと増えるので、
ヤマトヌマエビみたいに真水と汽水を使い分けなくていいから楽だしね。
研究会の時に母が友人にお土産を頂きました。
何を頂いたかと言うと焼き菓子の詰め合わせと浄水器の代えフィルターです。
お菓子は当然嬉しいのですが母的には金魚に使えるものを、
貰えるとかなり嬉しいみたいです……私的にはお菓子が嬉しいけど。
前回に頂いた塩水浴のsolt Masterもかなり助かっています。
塩浴をするということは調子を崩したということなので、
本当はあまり出番が無ければ金魚が元気ということになるんですが、
私達の力不足でまだまだ塩に助けられてばかりです。
今回のフィルターは母が本当に喜んでいます。
先日から親魚や稚魚の全換えの時にペーハーショックで、
トラブルになってからきちんとカルキが抜けているのか心配でした。
今回に調べた時はまだ大丈夫だったのですが、
いつ駄目になるのか分からないので「そろそろ用意しないといけないなぁ」と、
母が思っていたところだったのでもの凄く助かったみたいです。
周りには友人しか同じ浄水器を使っている人が居ないので、
使った感じをすぐに相談出来ないのはちょっと不安らしいです。
母はまだまだ初心者をようやく脱した程度の中途半端な感じなので、
綺麗な水でしか魚を飼育する事が出来ません。
なので必然的に水換えの回数が多くなってしまうので、
フィルターもその分痛んでしまうのかも知れないと考えています。
カルキ抜きを使っていた去年は2回程入れ忘れてしまい、
危うく全滅しかけるという事件がありました。
今年は使っていないのでそういう事件は無くなりましたが、
ペーハーショックという新たな問題を抱えています。
うーん、金魚の飼育は悩みが尽きないですね。
それでは!
ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
ご近所で知り合ったわんちゃんの飼い主さんに稚エビをお裾分けしました。
私ことakinoriが増やしたヌマエビなんですが喜んでもらえて良かったです。
ヌマエビは水質と水換えに気をつければわさわさと増えるので、
ヤマトヌマエビみたいに真水と汽水を使い分けなくていいから楽だしね。
研究会の時に母が友人にお土産を頂きました。
何を頂いたかと言うと焼き菓子の詰め合わせと浄水器の代えフィルターです。
お菓子は当然嬉しいのですが母的には金魚に使えるものを、
貰えるとかなり嬉しいみたいです……私的にはお菓子が嬉しいけど。
前回に頂いた塩水浴のsolt Masterもかなり助かっています。
塩浴をするということは調子を崩したということなので、
本当はあまり出番が無ければ金魚が元気ということになるんですが、
私達の力不足でまだまだ塩に助けられてばかりです。
今回のフィルターは母が本当に喜んでいます。
先日から親魚や稚魚の全換えの時にペーハーショックで、
トラブルになってからきちんとカルキが抜けているのか心配でした。
今回に調べた時はまだ大丈夫だったのですが、
いつ駄目になるのか分からないので「そろそろ用意しないといけないなぁ」と、
母が思っていたところだったのでもの凄く助かったみたいです。
周りには友人しか同じ浄水器を使っている人が居ないので、
使った感じをすぐに相談出来ないのはちょっと不安らしいです。
母はまだまだ初心者をようやく脱した程度の中途半端な感じなので、
綺麗な水でしか魚を飼育する事が出来ません。
なので必然的に水換えの回数が多くなってしまうので、
フィルターもその分痛んでしまうのかも知れないと考えています。
カルキ抜きを使っていた去年は2回程入れ忘れてしまい、
危うく全滅しかけるという事件がありました。
今年は使っていないのでそういう事件は無くなりましたが、
ペーハーショックという新たな問題を抱えています。
うーん、金魚の飼育は悩みが尽きないですね。
それでは!
ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
プロフィール
HN:
akinori
年齢:
34
性別:
非公開
誕生日:
1990/11/24
自己紹介:
母motikoと私akinoriが金魚と共にわいわいと生活中!毎日の金魚達の健康チェックは欠かしません。
P R