母motikoと私akinoriがのんびりと更新をしながら、金魚にわいわいと囲まれる暮らしを綴りたいと思っています。 ※このブログをまとめたHPを作りましたので、見に行く場合はリンクの「のんびり金魚生活!まとめノート」からどうぞ! 【お知らせ】 引っ越し先のブログが不調でどうにもできない状態になった時は避難先としてこちらのブログにて続きを投稿することになりました。 ご迷惑をおかけしますがご理解をよろしくお願いします。
◇◆重要なお知らせ◆◇
2022年12月31日をもってブログを終了する運びとなりました。
急な事ではございますが、どうぞ終了するその日までよろしくお願いします。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回は前回の話の続きです。
今年の白桃は渋みが比較的少なくてとても美味しいです!
なんでも晴れの日が続いた事で白桃が美味しく仕上がっているらしいですよ。
地元民でも白桃は高くて買えないのでお裾分けは本当に助かります!!
ブログの記事のタイトルはお祭りの前日なんですが今日はお祭りの当日です。
でも忙しい上にバタバタしているのでお祭りの事は明日に書きますね。
今日は前日の準備の話の続きを書きます。
お祭りでは「メダカつり」というお店を出すのですが、
その時にメダカをどんな風にパッキングするのかを、
実際に試作として試してみました。
浮かべてみたんですがなかなか良い感じです。
ビニール袋も割と丈夫なものを選んでいますし紐も浮かんでいるので、
吊り上げる時にひっかけやすいです。
これは手でひっかけましたが当日はこんな感じで吊り上げれば成功です。
まぁ、釣り竿の糸は絶対に切れないものなので絶対に大丈夫なんですがね。
強いて言えば糸が少し絡まりやすいのが難点って事くらいでしょう。
赤と青のビニールひもを500本用意しました。
100円均一で買って来たものなんですがなかなかに丈夫です。
お客さんが持って帰るくらいはいける……はず。
上の紐は1束が50本なのでパッキングした時に計算しやすくしています。
メダカが当日どのくらい用意出来るかで使用するものの量も変化しますから。
お祭りの為に買ったものは来年まで置いておけばまた使えるので、
少し多めに買って作り置きしています。
まぁ、今回のお祭りで成功すれば来年もあり得ますが、
成功しなければ来年も続けるかは分かりませんからね。
出来るならば今回の成功を期待するしかありません。
それでは!
ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
今年の白桃は渋みが比較的少なくてとても美味しいです!
なんでも晴れの日が続いた事で白桃が美味しく仕上がっているらしいですよ。
地元民でも白桃は高くて買えないのでお裾分けは本当に助かります!!
ブログの記事のタイトルはお祭りの前日なんですが今日はお祭りの当日です。
でも忙しい上にバタバタしているのでお祭りの事は明日に書きますね。
今日は前日の準備の話の続きを書きます。
お祭りでは「メダカつり」というお店を出すのですが、
その時にメダカをどんな風にパッキングするのかを、
実際に試作として試してみました。
浮かべてみたんですがなかなか良い感じです。
ビニール袋も割と丈夫なものを選んでいますし紐も浮かんでいるので、
吊り上げる時にひっかけやすいです。
これは手でひっかけましたが当日はこんな感じで吊り上げれば成功です。
まぁ、釣り竿の糸は絶対に切れないものなので絶対に大丈夫なんですがね。
強いて言えば糸が少し絡まりやすいのが難点って事くらいでしょう。
赤と青のビニールひもを500本用意しました。
100円均一で買って来たものなんですがなかなかに丈夫です。
お客さんが持って帰るくらいはいける……はず。
上の紐は1束が50本なのでパッキングした時に計算しやすくしています。
メダカが当日どのくらい用意出来るかで使用するものの量も変化しますから。
お祭りの為に買ったものは来年まで置いておけばまた使えるので、
少し多めに買って作り置きしています。
まぁ、今回のお祭りで成功すれば来年もあり得ますが、
成功しなければ来年も続けるかは分かりませんからね。
出来るならば今回の成功を期待するしかありません。
それでは!
ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
PR
今回はお祭りの前日の話です。
最近はクーラーを付けないと湿気が多過ぎてそこまで気温が高く無くても、
異様に暑いと感じてしまってどうにも手放せない日が続きます。
でも、日中の作業中がすずしいから眠くて作業が遅れてしまいぎみです。
今朝に家の前に紙袋が置かれていて母が見てみると、
プードルを飼われているご近所の方(以降は愛ママさんと書きます)に、
白桃のお裾分けを頂けたようです。
わざわざのお裾分けありがとうございます!
明日のお祭りが成功する様にしっかりと準備します!!
明日のお祭りに必要なサイズのメダカを確保する為に、
家の親魚として入れていた子達を母が1つにまとめて回収しました。
なので棚に入れていた衣装ケースがスッキリしました。
まだ稼働している衣装ケースもあるんですけどそれは、
今後増やす為の子達なのでそのままにしておきます。
集めたメダカ達は子のくらいでした。
稚魚はたくさん居てもまだまだ針仔くらい小さな子達ばかりなので、
サイズが合うのはこの子達だけなんです。
ちょっと数が少ないですが仕方ありません。
明日のお祭りの為に仕事場の庭で育てている子も同じ様に回収して、
室内で一晩過ごしてもらう事にしました。
暑くなりそうではありますが明日になったらメダカ達には、
活躍してもらわなくてはならないのでしっかり休んでね。
続きはまた明日書きますね!
それでは!
ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
最近はクーラーを付けないと湿気が多過ぎてそこまで気温が高く無くても、
異様に暑いと感じてしまってどうにも手放せない日が続きます。
でも、日中の作業中がすずしいから眠くて作業が遅れてしまいぎみです。
今朝に家の前に紙袋が置かれていて母が見てみると、
プードルを飼われているご近所の方(以降は愛ママさんと書きます)に、
白桃のお裾分けを頂けたようです。
わざわざのお裾分けありがとうございます!
明日のお祭りが成功する様にしっかりと準備します!!
明日のお祭りに必要なサイズのメダカを確保する為に、
家の親魚として入れていた子達を母が1つにまとめて回収しました。
なので棚に入れていた衣装ケースがスッキリしました。
まだ稼働している衣装ケースもあるんですけどそれは、
今後増やす為の子達なのでそのままにしておきます。
集めたメダカ達は子のくらいでした。
稚魚はたくさん居てもまだまだ針仔くらい小さな子達ばかりなので、
サイズが合うのはこの子達だけなんです。
ちょっと数が少ないですが仕方ありません。
明日のお祭りの為に仕事場の庭で育てている子も同じ様に回収して、
室内で一晩過ごしてもらう事にしました。
暑くなりそうではありますが明日になったらメダカ達には、
活躍してもらわなくてはならないのでしっかり休んでね。
続きはまた明日書きますね!
それでは!
ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
今回はベランダの話です。
昨日にお祭りの準備でメダカを入れる袋の取っ手になる部分を、
500本くらいを1人で作っていたら手と腕がパンパンになってしまいました。
(一部は母が制作)もう間近だからとは言え無理しない方が良かったかな。
今年、母はベランダのトロ舟は帰宅後に直ぐに水換えをしています。
夜の7時頃から約1時間半ぐらいかけて80Lのトロ舟7個と、
50Lのトロ舟1個を毎日全換えをしています。
最近は水道水も温くなっていて溜め水との差があまり無くなったので、
助かっているみたいです。
この前までは5℃以上の水温差があり気を使わないといけませんでしたからね。
なるべく溜め水を使いたいので祖父から貰った大きな漬け物ダルを、
直して溜め水入れとして利用しています。
それと75Lが入るゴミ箱を2つ使っています。
漬け物だるにはバスポンプを設置してあってスイッチ1つで使えます。
溜めるのはホースにカチャットを設置していて、
こちらも簡単に使える様にしてあります。
というのも手が届かないところにおいているので少し工夫しました。
きっとベランダの耐えられる重量を超えていると思うので……。
父は「いつかベランダの床が抜けるな」と言っています。
「金魚の趣味にこんなにはまるんだったら20年ぐらい前に、
リフォームして家に父の仕事場を作った時にもっと強化しとけば良かった!」と、
母が嘆いて?悔しがって?います。
まぁ、これ以上のめり込むのは大変だと思うので、
今くらいが丁度良いんじゃないかと思いますけどね。
それでは!
ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
昨日にお祭りの準備でメダカを入れる袋の取っ手になる部分を、
500本くらいを1人で作っていたら手と腕がパンパンになってしまいました。
(一部は母が制作)もう間近だからとは言え無理しない方が良かったかな。
今年、母はベランダのトロ舟は帰宅後に直ぐに水換えをしています。
夜の7時頃から約1時間半ぐらいかけて80Lのトロ舟7個と、
50Lのトロ舟1個を毎日全換えをしています。
最近は水道水も温くなっていて溜め水との差があまり無くなったので、
助かっているみたいです。
この前までは5℃以上の水温差があり気を使わないといけませんでしたからね。
なるべく溜め水を使いたいので祖父から貰った大きな漬け物ダルを、
直して溜め水入れとして利用しています。
それと75Lが入るゴミ箱を2つ使っています。
漬け物だるにはバスポンプを設置してあってスイッチ1つで使えます。
溜めるのはホースにカチャットを設置していて、
こちらも簡単に使える様にしてあります。
というのも手が届かないところにおいているので少し工夫しました。
きっとベランダの耐えられる重量を超えていると思うので……。
父は「いつかベランダの床が抜けるな」と言っています。
「金魚の趣味にこんなにはまるんだったら20年ぐらい前に、
リフォームして家に父の仕事場を作った時にもっと強化しとけば良かった!」と、
母が嘆いて?悔しがって?います。
まぁ、これ以上のめり込むのは大変だと思うので、
今くらいが丁度良いんじゃないかと思いますけどね。
それでは!
ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
今回は変わった子の話です。
先日の夜に家の中にヤモリが入り込んで母が悲鳴を上げていたので、
私がヤモリの保護に向かったんですけど素早い素早い。
でもあのくりっとした目と私の手にしがみつく姿はかなり可愛いです。
おまけに害虫を食べてくれる凄い存在だしさすが“家守”ですよね。
今年は我が家は変わり竜をメインに採卵をしました。
穂竜は金色の綺麗なメスが残念な事に卵を産んでくれなかったので、
穂竜はオスが活躍してくれただけになってしまいました。
母が好きな頭の黒い黒青竜と黒色や浅葱色の面積が多い子を親にして、
掛け合わせて子引きをしました。
そのおかげか今年はそういう子が多く産まれて来てくれましたよ。
黒青竜はまだ色変わりが終わっていないのでよく分からないのですが、
中に凄く変わった子が数匹確認出来ました。
おそらくはよく似ているので同じ時に産まれた兄弟なんだと思います。
ただサイズが大中小と差が付いてしまっているので、
もしかしたら産まれた時期が違うのかもしれません。
可能性としてはどの子も同じオスだったとかかも?
会には連れて行けないと思うのですが、
とってもユニークな柄なので母のお気に入りみたいです。
完全に色変わりが済んだらどうなるのか今から楽しみです。
それでは!
ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
先日の夜に家の中にヤモリが入り込んで母が悲鳴を上げていたので、
私がヤモリの保護に向かったんですけど素早い素早い。
でもあのくりっとした目と私の手にしがみつく姿はかなり可愛いです。
おまけに害虫を食べてくれる凄い存在だしさすが“家守”ですよね。
今年は我が家は変わり竜をメインに採卵をしました。
穂竜は金色の綺麗なメスが残念な事に卵を産んでくれなかったので、
穂竜はオスが活躍してくれただけになってしまいました。
母が好きな頭の黒い黒青竜と黒色や浅葱色の面積が多い子を親にして、
掛け合わせて子引きをしました。
そのおかげか今年はそういう子が多く産まれて来てくれましたよ。
黒青竜はまだ色変わりが終わっていないのでよく分からないのですが、
中に凄く変わった子が数匹確認出来ました。
おそらくはよく似ているので同じ時に産まれた兄弟なんだと思います。
ただサイズが大中小と差が付いてしまっているので、
もしかしたら産まれた時期が違うのかもしれません。
可能性としてはどの子も同じオスだったとかかも?
会には連れて行けないと思うのですが、
とってもユニークな柄なので母のお気に入りみたいです。
完全に色変わりが済んだらどうなるのか今から楽しみです。
それでは!
ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
今回は稚魚のアクシデントの話です。
今日は夏休みの所為なのかそれとも暑さの所為なのか、
車の危ない運転を何度も見かけましたし自転車も危険な運転で、
隙間を通り抜けようとしてすんごく恐かったです。
頼むから安全運転をして欲しいです。
先日に仕事場で母が水換えをしていた時にアクシデントが起きてしまいました。
一番小さい穂竜と変わり竜達をすくって後側に置いてあるトロ舟に、
稚魚達を綺麗な水へと移し替えようとしていました。
その時に母は網の絵が長いものを使っていたのですが、
柄が棚の支柱に当ってしまいその時にすくっていた5匹の稚魚が、
床に叩き付けられる様に落ちてしまいました。
すぐにすくい上げて救出しようとしたのですが駄目でした。
本当に可哀想な事をしてしまったと母ががっくりしていました。
私も過去に稚魚を移す時に同じ事故を起こしてしまった事がありましたが、
その時でさえ元気に回復出来たのは数匹中1匹だけでした。
親魚なんかだと大きいので手できっちりと持つ事で事故が基本的に、
暴れられなければ起きないのですが稚魚は小さい上に数が多いので、
網ですくわざるを得ずすくう回数が多い故に事故が起きやすいです。
だからと言って小さな稚魚達を1匹1匹手ですくうなんて出来ませんし、
ぶつからない様に気をつけながら今後も世話をするしかありません。
ですが出来るだけ哀しい事故を減らす為に母が新しい網を作っていました。
画像の右側の網が今回制作したやつです。
家に材料があったので柄の短いタイプの網を母が昨日に制作していまた。
今は稚魚達を大きく育てる為にベランダに移動した後なので、
メインで使うのは来年になると思いますけどね。
なかなか使ってみなければどういうものが使い勝手が良いのか、
分からないので来年に試すしかないです。
それでは!
ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
今日は夏休みの所為なのかそれとも暑さの所為なのか、
車の危ない運転を何度も見かけましたし自転車も危険な運転で、
隙間を通り抜けようとしてすんごく恐かったです。
頼むから安全運転をして欲しいです。
先日に仕事場で母が水換えをしていた時にアクシデントが起きてしまいました。
一番小さい穂竜と変わり竜達をすくって後側に置いてあるトロ舟に、
稚魚達を綺麗な水へと移し替えようとしていました。
その時に母は網の絵が長いものを使っていたのですが、
柄が棚の支柱に当ってしまいその時にすくっていた5匹の稚魚が、
床に叩き付けられる様に落ちてしまいました。
すぐにすくい上げて救出しようとしたのですが駄目でした。
本当に可哀想な事をしてしまったと母ががっくりしていました。
私も過去に稚魚を移す時に同じ事故を起こしてしまった事がありましたが、
その時でさえ元気に回復出来たのは数匹中1匹だけでした。
親魚なんかだと大きいので手できっちりと持つ事で事故が基本的に、
暴れられなければ起きないのですが稚魚は小さい上に数が多いので、
網ですくわざるを得ずすくう回数が多い故に事故が起きやすいです。
だからと言って小さな稚魚達を1匹1匹手ですくうなんて出来ませんし、
ぶつからない様に気をつけながら今後も世話をするしかありません。
ですが出来るだけ哀しい事故を減らす為に母が新しい網を作っていました。
画像の右側の網が今回制作したやつです。
家に材料があったので柄の短いタイプの網を母が昨日に制作していまた。
今は稚魚達を大きく育てる為にベランダに移動した後なので、
メインで使うのは来年になると思いますけどね。
なかなか使ってみなければどういうものが使い勝手が良いのか、
分からないので来年に試すしかないです。
それでは!
ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
プロフィール
HN:
akinori
年齢:
34
性別:
非公開
誕生日:
1990/11/24
自己紹介:
母motikoと私akinoriが金魚と共にわいわいと生活中!毎日の金魚達の健康チェックは欠かしません。
P R