忍者ブログ
母motikoと私akinoriがのんびりと更新をしながら、金魚にわいわいと囲まれる暮らしを綴りたいと思っています。            ※このブログをまとめたHPを作りましたので、見に行く場合はリンクの「のんびり金魚生活!まとめノート」からどうぞ!                                                                            【お知らせ】                                                        引っ越し先のブログが不調でどうにもできない状態になった時は避難先としてこちらのブログにて続きを投稿することになりました。         ご迷惑をおかけしますがご理解をよろしくお願いします。 ◇◆重要なお知らせ◆◇ 2022年12月31日をもってブログを終了する運びとなりました。 急な事ではございますが、どうぞ終了するその日までよろしくお願いします。
[1510]  [1509]  [1508]  [1507]  [1506]  [1505]  [1504]  [1503]  [1502]  [1501]  [1500
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今回は前回の話の続きです。



私は今、ご飯のお茶碗に備前焼のものを使っています。
つるっとしたタイプのお茶碗よりもご飯が貼り付きにくくて、
凄く使い易いんですが備前焼のご飯のお茶碗はなかなか見かけません。

花瓶や湯のみやぐい飲みなんかは多いんですけど。
というか普段使いで使いたいのに身近に購入出来るお店が無くて、
近場ではフリーマーケットとかでしか買えないんですよね。

***

先輩の話では先輩の師匠は風の流れをとても重要視される方で、
飼育場の風の流れをシャマしないように水の配管の仕方にも、
とても気を使っているそうです。

母が気になっていたトロ舟の断熱の仕方も、
もう1度確認もかねて見せてもらったそうです。
実際に使っている建材用の断熱材の留め方や、
補強の仕方を教えてもらったみたいです。






















その時に魚溜まり(緩やかに凹んでいる場所)が、
ついているFRPのトロ舟を強く勧められたらしいです。
今まで母が使っているのは普通のネリ舟(トロ舟)に、
自作の風呂の栓を付けて排水するタイプのものです。

それでは最後の水が引っかかってしまい簡単には、
排水出来ず毎回の掃除でストレスがたまってしまいます。
絶対に魚溜まりがあるタイプが楽が出来て良いですが、
なかなかに高価ですしパッと踏み切れる様なものではないですね。

続きはまた明日に書きますね!

それでは!

ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
   ↓
にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ らんちゅうへ
にほんブログ村

拍手[3回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
akinori
年齢:
33
性別:
非公開
誕生日:
1990/11/24
自己紹介:
母motikoと私akinoriが金魚と共にわいわいと生活中!毎日の金魚達の健康チェックは欠かしません。
P R
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ らんちゅうへ
にほんブログ村
Copyright © のんびり金魚生活! All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]