母motikoと私akinoriがのんびりと更新をしながら、金魚にわいわいと囲まれる暮らしを綴りたいと思っています。 ※このブログをまとめたHPを作りましたので、見に行く場合はリンクの「のんびり金魚生活!まとめノート」からどうぞ! 【お知らせ】 引っ越し先のブログが不調でどうにもできない状態になった時は避難先としてこちらのブログにて続きを投稿することになりました。 ご迷惑をおかけしますがご理解をよろしくお願いします。
◇◆重要なお知らせ◆◇
2022年12月31日をもってブログを終了する運びとなりました。
急な事ではございますが、どうぞ終了するその日までよろしくお願いします。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回は前回の話の続きです。
母に代わって自宅の金魚の餌やりをすることがあるのですが、
この時期はハチが飛び回るので凄く苦労します。
特に柊木犀がある自転車置き場は緊張感があります。
そばに浮き草を入れておく水をためた場所がありそこに、
足長蜂が水を飲みに来るからです。
人に危害を加えないなら別に良いのですがハチなので、
危険ですしあんまり助けない方がいいのかもしれませんね。
***
色を揚げる方法は餌だけではありません。
かなり重要な要素として日光が金魚に当る事が重要です。
外でも室内でも言える事なのですが日光には黒色をより黒く、
色鮮やかな色をより発色良くしてくれます。
なので外で育てる場合は日が当たる場所に飼育場を作ればいいですが、
室内で飼育する場合は「どの部屋で飼育するのか」「どの方向の、
窓辺で飼育するのか」などかなり重要になってきます。
日当りは良いけれどすぐに暑くなってしまう部屋や、
明るくはあるけれど日光が飼育槽には差し込まない場所など、
色々と飼育には向かない場所は避けた方が良いでしょう。
で、私が良いなと思う場所は目が行き届き易い部屋で、
午前中には日が入るけれど午後には日が入らない部屋です。
午前中は涼しいので日光が差しても水温が上がりすぎず、
午後には日が差し込まず水温が一定に維持されるか下がります。
続きはまた明日に書きますね!
それでは!
ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
akinori
年齢:
34
性別:
非公開
誕生日:
1990/11/24
自己紹介:
母motikoと私akinoriが金魚と共にわいわいと生活中!毎日の金魚達の健康チェックは欠かしません。
P R