忍者ブログ
母motikoと私akinoriがのんびりと更新をしながら、金魚にわいわいと囲まれる暮らしを綴りたいと思っています。            ※このブログをまとめたHPを作りましたので、見に行く場合はリンクの「のんびり金魚生活!まとめノート」からどうぞ!                                                                            【お知らせ】                                                        引っ越し先のブログが不調でどうにもできない状態になった時は避難先としてこちらのブログにて続きを投稿することになりました。         ご迷惑をおかけしますがご理解をよろしくお願いします。 ◇◆重要なお知らせ◆◇ 2022年12月31日をもってブログを終了する運びとなりました。 急な事ではございますが、どうぞ終了するその日までよろしくお願いします。
[66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今回も前回の話の続きです。



今日は雪がたくさん降って岡山の県南でも積もりました!
母にたたき起こされて見てみるとふんわりした雪があちこちを、
白く染めているのが見えました。

この冬で初めて積もるところまでいきました。
ベランダを覆うようにしているネットとその上に、
雨風をしのぐ為に敷いたビニールが重みでたわんでいました。

まぁお昼くらいまでしか降らないらしいので、
酷いことにはならないと思います。

***

やっと生き残った7匹なのできっと病気のキャリア(病気から、
回復はしているけど菌を持っている状態)かな?と、
母は思っているみたいです。

なので今回は受精卵をきちんと消毒しようと考えたそうです。
有名人さんに教えて頂いた通りその日の夕方に、
初めに少し濃いめのイソジンとメチレンブルーで10分間、
消毒して新しい水に移動させたらしいです。




















水温は20℃でキープしてエアレーションもしているそうです。
2日間は暗くして静かにしておくみたいです。
稚魚の姿が見える様になったら自分の分を取って、
残りは友人にあげるそうです。

これから変わり竜と蘭鋳などをまだ採らないといけないので、
キャパオーバーにならない様に気をつけないといけません。
上手くいけば1週間したらシュリンプ生活が始まります。

続きはまた明日に書きますね!

それでは!

ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
   ↓
にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ らんちゅうへ
にほんブログ村

拍手[3回]

PR

今回も前回の話の続きです。



私(akinori)はシクラメンやら多肉やらを育てているのですが、
メダカやヌマエビなども一緒の場所で育てています。
そこで効率のいい飼育水の使い方を考えました。

まずヌマエビの水槽からフンと一緒に飼育水をスポイトで
取り出してシクラメンや多肉などの植物に与えます。
水位の低くなったヌマエビの水槽にメダカの水槽からの、
フンと残ったエサを飼育水ごといれます。

で水位の低くなったメダカの水槽にカルキの抜けたため水を、
足せば一通りの流れの完成です。
ヌマエビがメダカよりも水の汚れに強いのと食べ残しの、
餌などを食べてくれるし植物には栄養になるし良いサイクルです。
***

直ぐにトロ舟を用意し水温を20℃にして網を引いて、
受精卵をなるべく重ならない様にバラまいたそうです。
卵は凄い量で網が7〜8枚分もあったらしいです。

 





















一息ついて見ると残っていた穂竜のメスが産卵していたそうです。
昨日合流した穂竜っぽい子が1匹精子を出したので、
この子を使って更にもう1腹も取ったらしいです。

少し前まではなかなか上手く産卵・採卵が出来ずに母は、
少し焦ったみたいなのですがこの日はそれから一転して、
凄い量の卵が採れてしまいました。

これで穂竜は十分過ぎる卵が採ることができました。
まぁ、上手く受精していたらの話ですが……。
うちの穂竜は去年の末に病気になって次々と☆になって
いってしまっていましたから。

続きはまた明日に書きますね!

それでは!

ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
   ↓
にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ らんちゅうへ
にほんブログ村

拍手[3回]

今回も前回の話の続きです。



昨日の夕方に仕事場のすぐ前の通りを豆腐屋さんが、
おなじみの笛の音を鳴らしながら通って行きました。
その時に丁度ドラマを見ていたので「え、ドラマ?リアル?」と、
その場に居た全員が思わず戸惑ってしまいました。

リアルにまわっていたので窓を開けて外を見てみると、
ゆっくりと車を走らせている姿が見え、
流石に屋台では移動しないみたいだと納得しました。

***

気休めで入れていた産卵藻に少し卵が付いていたらしく、
やっぱり産卵していたみたいです。
母はお椀にサランラップをひいて飼育水をとって、
少し入れて準備をしたらしいです。

昨日に精子を出した変わり竜のオスをつかまえて、
お椀の中に精子を集めたそうです。
次はこの中に穂竜をつかまえて卵を絞ったらしいです。






















大きな穂竜が2匹と変わり竜が1匹の計3匹だったので、
かなりの量の卵を採る事が出来ました。
今までしていた洗面器に網を引いて受精させる方法では、
オスが小さ過ぎて精子が足りなかったと思います。

ですが最近採用しているお椀での方法でなら、
少ない精子でも受精確率が高そうなので今の我が家の、
状況にはピッタリの方法だったみたいです。

続きはまた明日に書きますね!

それでは!

ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
   ↓
にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ らんちゅうへ
にほんブログ村

拍手[3回]

今回も前回の話の続きです。



この週末はまた寒波がやって来るらしいです。
なんだか毎週末には寒波が来るような気がしませんか。
絶好な出かけ時だろうにタイミングが悪いですね。

***

オスかメスか分からない子は何も出さずお尻に小さいポッチ、
(ニキビみたいな小さな突起物→たぶん産卵管のこと)が、
あるかもしれないというぐらいだったそうです。

今のままでは人工授精が出来そうに無いのでオスは変わり竜を、
使う事にして飼っている子を片っ端からつかまえてお腹を押して、
母はオスかメスかを調べていったらしいです。

かろうじて3匹の小さいオス達が精子を出してくれたそうです。
穂竜で顎の下に欠点がある子と色は良いけど欠点がある子
(出目ではないので穂竜とは言えない)がオスだったので、
穂竜のトロ舟に合流させたそうです。






















穂竜のオスとメスを調べている時にメスの産卵管が、
少し充血気味だったので明日は産みそうだと感じたらしいです。
次の日に朝7時に仕事場に出かけて行きました。

続きはまた明日に書きますね!

それでは!

ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
   ↓
にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ らんちゅうへ
にほんブログ村

拍手[3回]

今回も前回の話の続きです。



今日は霧が凄くて遠くの山が真っ白で見えなくなっていました。
でも霧のおかげなのか晴れた日よりは暖かいので、
雨の日と同じ様に放射冷却が抑えられるみたいですね。

***

先輩がその方法を試してみたところ品評会の後でも、
1匹も病気にならなかったらしいのです。
母は今回、水換えの時に小さいバケツ1杯分の青水を、
入れて飼育する事にしてみたそうです。

流石に先輩みたいに毎日は水換えをする事は大変過ぎて、
肉離れが常習化してしまっている状況では出来ませんが、
母は「2日に1回なら大丈夫かも」と考えているみたいです。

うまくいけば2週間後くらいに訪れるであろう2回目の、
産卵の時に間に合ってくれるかも知れません。
次は仕事場ですが前日にいつもの様に夕方に全換えをしていたら、
一番大きい穂竜が産卵していたのを発見したそうです。






















産卵していた事に水を抜くまで全く気が付かなかったらしいです。
慌ててそこに居る穂竜の7匹のお腹を押してみてオスかメスか、
確認してみたら6匹はメス残り一匹は多分オスという、
その殆どがメスという状況だったみたいです。

続きはまた明日に書きますね!

それでは!

ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
   ↓
にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ らんちゅうへ
にほんブログ村

拍手[3回]

プロフィール
HN:
akinori
年齢:
34
性別:
非公開
誕生日:
1990/11/24
自己紹介:
母motikoと私akinoriが金魚と共にわいわいと生活中!毎日の金魚達の健康チェックは欠かしません。
P R
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ らんちゅうへ
にほんブログ村
Copyright © のんびり金魚生活! All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]