母motikoと私akinoriがのんびりと更新をしながら、金魚にわいわいと囲まれる暮らしを綴りたいと思っています。 ※このブログをまとめたHPを作りましたので、見に行く場合はリンクの「のんびり金魚生活!まとめノート」からどうぞ! 【お知らせ】 引っ越し先のブログが不調でどうにもできない状態になった時は避難先としてこちらのブログにて続きを投稿することになりました。 ご迷惑をおかけしますがご理解をよろしくお願いします。
◇◆重要なお知らせ◆◇
2022年12月31日をもってブログを終了する運びとなりました。
急な事ではございますが、どうぞ終了するその日までよろしくお願いします。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回はカルキの話です。
最近は室内のメダカたちが卵を産むのですが、
その卵から稚魚が孵化するようになりました。
色んなメダカをごっちゃに入れているのでどんなメダカが、
生まれてくるかは分らないんですけどね。
冬の間ずっと生まれなくて心配だったのですが暖かくなって、
一気にわらわらと生まれるようになりました。
暖かくなった証拠なんでしょうね。
***
今年は穂竜達の稚魚飼育では大きなトラブルは起こりませんでしたが、
とうとう母は蘭鋳の稚魚でやらかしてしまったみたいです。
孵化して1週間ほどになる蘭鋳の稚魚が100匹また次の日も100匹と、
止まる事無くどんどんと落ちていきました。
原因は最近いつも溜め水を使うのに間違えて浄水器を通した水が、
1/3も飼育槽に入ってしまった事でした。
カートリッジを1年間も変えていなかったのでもしかすると十分に、
カルキが抜けていなかったのかも知れません。
実は3年ほど前の春先に蘭鋳の明け2歳の子を20匹ほど居たのですが、
次々と落としてしまった事がありました。
その時にも今回と同じく浄水器を使っていました。
浄水器を買った時に付いていたテスト紙でカルキ具合を調べてみても、
色は変わらずカルキは抜けているという結果だったのですが魚達は、
次々と落ちてしまっていました。
続きはまた明日に書きますね!
それでは!
ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
PR
今回も前回の話の続きです。
昨日の金曜ロードショーは私の大好きなジブリ作品の、
「平成狸合戦ぽんぽこ」でした。
この作品は妖怪好きであり狸好きなで懐かしい時代好きの、
私からすると好きな要素がてんこもりの作品です。
自然に生きる生き物達の言葉や人間達の行動なども、
勉強になったり教訓として知っておいた方が良い事も、
たくさん語られるので私はオススメです。
***
2才の親魚は全て自宅に集結させたので朝に産卵を見つける事も、
採卵をする事もし易くなりました。
少し前までは「今日は生んだかもしれない!」と母が朝から車で様子を、
見に行って家に帰ってきてから仕事に出かけていたりしていました。
それでは二度手間な上に人間にも金魚にも良い事がありません。
目が行き届かない事で生んでしまう心配とハラハラで休めませんし、
金魚にとっても卵が放置されるのは良い事ではありませんからね。
母はついでに180Lのプラ舟も同じ様に保温加工をしていました。
来年はこの日当りが良い棚を使って蘭鋳の卵の早取りをしようと、
思っているみたいです。
それまでに電気の配線を整備してヒーターや排水ポンプを使える様に、
しなくてはいけませんけどね。
また暇を見つけて母はボチボチと改良していくらしいです。
それでは!
ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
昨日の金曜ロードショーは私の大好きなジブリ作品の、
「平成狸合戦ぽんぽこ」でした。
この作品は妖怪好きであり狸好きなで懐かしい時代好きの、
私からすると好きな要素がてんこもりの作品です。
自然に生きる生き物達の言葉や人間達の行動なども、
勉強になったり教訓として知っておいた方が良い事も、
たくさん語られるので私はオススメです。
***
2才の親魚は全て自宅に集結させたので朝に産卵を見つける事も、
採卵をする事もし易くなりました。
少し前までは「今日は生んだかもしれない!」と母が朝から車で様子を、
見に行って家に帰ってきてから仕事に出かけていたりしていました。
それでは二度手間な上に人間にも金魚にも良い事がありません。
目が行き届かない事で生んでしまう心配とハラハラで休めませんし、
金魚にとっても卵が放置されるのは良い事ではありませんからね。
母はついでに180Lのプラ舟も同じ様に保温加工をしていました。
来年はこの日当りが良い棚を使って蘭鋳の卵の早取りをしようと、
思っているみたいです。
それまでに電気の配線を整備してヒーターや排水ポンプを使える様に、
しなくてはいけませんけどね。
また暇を見つけて母はボチボチと改良していくらしいです。
それでは!
ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
今回も前回の話の続きです。
寒い日からまた暖かい日になったからか更にあちこちの桜が、
咲いて殆ど満開状態になっていました。
ある意味で寒さのおかげとかなんでしょうか?
***
エアーコックを増やした塩ビパイプが完成したら母は私に見せてくれて、
うきうきと早速現場に設置していました。
延長しているビニールホースを切って新しく調節して棚の上下のトロ舟に、
上手くエアーホースが使える様に工夫したそうです。
母はそれが完成すると試運転と言う事でトロ舟に水を張って、
エアレーションをしておいたみたいです。
一気に作業が出来ないため暇を見つけてはちょこちょこ作っていたので、
棚を改良したいと思ってから1ヶ月以上かかってしまいました。
ベランダに居る2才のピンポンパールと変わり竜をその新しく作った、
日当りの良い庭の棚にあるトロ舟に移動させたそうです。
そのおかげで空いたベランダのジャンボタライに仕事場の変わり竜の、
2才を全て移動させて来る事が出来ました。
これで仕事場には穂竜と変わり竜と蘭鋳の3種類の稚魚のみがいる状況と、
なり稚魚専用の飼育場となりました。
稚魚のみが居るという事でスッキリして大きくする為の飼育に専念出来ます。
続きはまた明日に書きますね!
それでは!
ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
寒い日からまた暖かい日になったからか更にあちこちの桜が、
咲いて殆ど満開状態になっていました。
ある意味で寒さのおかげとかなんでしょうか?
***
エアーコックを増やした塩ビパイプが完成したら母は私に見せてくれて、
うきうきと早速現場に設置していました。
延長しているビニールホースを切って新しく調節して棚の上下のトロ舟に、
上手くエアーホースが使える様に工夫したそうです。
母はそれが完成すると試運転と言う事でトロ舟に水を張って、
エアレーションをしておいたみたいです。
一気に作業が出来ないため暇を見つけてはちょこちょこ作っていたので、
棚を改良したいと思ってから1ヶ月以上かかってしまいました。
ベランダに居る2才のピンポンパールと変わり竜をその新しく作った、
日当りの良い庭の棚にあるトロ舟に移動させたそうです。
そのおかげで空いたベランダのジャンボタライに仕事場の変わり竜の、
2才を全て移動させて来る事が出来ました。
これで仕事場には穂竜と変わり竜と蘭鋳の3種類の稚魚のみがいる状況と、
なり稚魚専用の飼育場となりました。
稚魚のみが居るという事でスッキリして大きくする為の飼育に専念出来ます。
続きはまた明日に書きますね!
それでは!
ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
今回も前回の話の続きです。
あちこちの桜の木が咲いているのでとても華やかです。
ソメイヨシノが枯れてしまうとかの話がありましたけど、
新しく期待されているクマノザクラは大丈夫なんでしょうかね?
***
側面の形が上広がりなのと母のおおざっぱな性格によって見た目は、
微妙に隙間が空いたりしてしまっていますが保温効果は全く何もしていない、
時よりは多少は上がったと思います。
棚に置いてみたらトロ舟が結構ピッタリな具合に収まって良い感じでした。
午前中は良く日が当たる場所なので夏は逆に風通しと日除けが必要です。
一応は開けた庭なので日差しの遮り方次第で大丈夫だと思いますが。
次はエアーの配管を整備しないとなりません。
母は以前そこで飼っていたメダカの時に使っていた配管を再利用して、
調節してから使う事にしたみたいです。
使うトロ舟の数が2つから4つに増やしたいのでエアーコックの数を、
さらに増やす事にしたみたいです。
夜にテレビを見ながら塩ビパイプに電動ドリルで穴を開けて、
エアーコックをぐりっと差し込んで取り付けていました。
続きはまた明日に書きますね!
それでは!
ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
あちこちの桜の木が咲いているのでとても華やかです。
ソメイヨシノが枯れてしまうとかの話がありましたけど、
新しく期待されているクマノザクラは大丈夫なんでしょうかね?
***
側面の形が上広がりなのと母のおおざっぱな性格によって見た目は、
微妙に隙間が空いたりしてしまっていますが保温効果は全く何もしていない、
時よりは多少は上がったと思います。
棚に置いてみたらトロ舟が結構ピッタリな具合に収まって良い感じでした。
午前中は良く日が当たる場所なので夏は逆に風通しと日除けが必要です。
一応は開けた庭なので日差しの遮り方次第で大丈夫だと思いますが。
次はエアーの配管を整備しないとなりません。
母は以前そこで飼っていたメダカの時に使っていた配管を再利用して、
調節してから使う事にしたみたいです。
使うトロ舟の数が2つから4つに増やしたいのでエアーコックの数を、
さらに増やす事にしたみたいです。
夜にテレビを見ながら塩ビパイプに電動ドリルで穴を開けて、
エアーコックをぐりっと差し込んで取り付けていました。
続きはまた明日に書きますね!
それでは!
ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
今回は前回の話の続きです。
TVで見たんですがこの寒さで雪が降った所があるそうですが、
桜と雪のコラボレーションは綺麗でしたね。
ただ桜にとって良い事なのかどうか分からないので、
手放しでは喜べない気がします。
***
母のDIY技術では棚に屋根を取り付けるのは少し難しい作業になるので、
父に「どんな風にすれば作れるかな」と相談したそうです。
「なんとか工夫をすれば作れそうだ」と父が言うので休みの日に家の倉庫に、
か片付けてある以前に集めて貯めていた材木を引っ張りだしたらしいです。
材料を前にあれこれと組み立てを考えつつ取りあえず午前中に、
ホームセンターで足らない材料を買って来ていました。
午後には屋根を付けてもらって日曜日1日かけて棚は完成したみたいです。
次はその棚で使用する事になるトロ舟の保温加工です。
またホームセンターに出かけて行って保温材(銀色の面とスポンジの面が、
一緒になった保温シートの事)と両面テープを買ってきたそうです。
ついでに新しく飼育するスペースに必要になるのでエアーの配管用の
塩ビパイプも追加で買ったみたいです。
母は仕事の合間を縫って80Lの黒のトロ舟2つに保温加工をしていました。
続きはまた明日に書きますね!
それでは!
ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
TVで見たんですがこの寒さで雪が降った所があるそうですが、
桜と雪のコラボレーションは綺麗でしたね。
ただ桜にとって良い事なのかどうか分からないので、
手放しでは喜べない気がします。
***
母のDIY技術では棚に屋根を取り付けるのは少し難しい作業になるので、
父に「どんな風にすれば作れるかな」と相談したそうです。
「なんとか工夫をすれば作れそうだ」と父が言うので休みの日に家の倉庫に、
か片付けてある以前に集めて貯めていた材木を引っ張りだしたらしいです。
材料を前にあれこれと組み立てを考えつつ取りあえず午前中に、
ホームセンターで足らない材料を買って来ていました。
午後には屋根を付けてもらって日曜日1日かけて棚は完成したみたいです。
次はその棚で使用する事になるトロ舟の保温加工です。
またホームセンターに出かけて行って保温材(銀色の面とスポンジの面が、
一緒になった保温シートの事)と両面テープを買ってきたそうです。
ついでに新しく飼育するスペースに必要になるのでエアーの配管用の
塩ビパイプも追加で買ったみたいです。
母は仕事の合間を縫って80Lの黒のトロ舟2つに保温加工をしていました。
続きはまた明日に書きますね!
それでは!
ランキングに参加しておりますので、
宜しければクリックをお願いします!
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
プロフィール
HN:
akinori
年齢:
34
性別:
非公開
誕生日:
1990/11/24
自己紹介:
母motikoと私akinoriが金魚と共にわいわいと生活中!毎日の金魚達の健康チェックは欠かしません。
P R